1: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:04:44 ID:ly3G
次辺りダクトの中でエイリアンに追いかけ回されそう

引用元: ・【悲報】バイオハザード8さん、色んなホラーのごった煮状態となってしまう

2: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:05:19 ID:lWqc
テレビからゾンビ出てきそう?

3: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:06:39 ID:ly3G
>>2
幻覚能力持ち出てきたからなんでもありや

4: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:08:03 ID:XyIv
ロリコンが主人公になるのはバイオ10辺りか?

5: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:10:17 ID:ly3G
>>4
9はまたレオンやろか

7: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:11:44 ID:OitL
>>5
ジェイク・シェリー・クレア「これからどうなるんだろう…」

6: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:11:30 ID:UXOZ
ネタバレして

8: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:12:17 ID:OitL
>>6
イーサンは死んでいた

14: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:17:04 ID:ly3G
>>6
イーサンはファミパンで死亡

9: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:12:40 ID:ISE7
アイ ハブ ディス!だった頃のバイオ、もう帰らない

10: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:13:15 ID:uBbP
レオンもええ加減おっさんやろ
若手おらんのか

11: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:13:43 ID:8lwI
今ってそんなファンタジーなんか?
魔法とか幽霊はやめてくれよ

15: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:19:12 ID:ly3G
>>11
ほぼその領域やで
寄生体の影響で体内に発電器官が生まれて磁力を操れるようになったやつとか
幻覚能力でサイレントヒルみたいな世界に放り込んだりとかなんでもありや
一応種を探れば科学的な説明はつく能力やけど

16: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:19:37 ID:UXOZ
>>15
モンハンみたいな感じやな

20: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:21:59 ID:ly3G
>>16
せやなそれに近いわ

12: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:14:41 ID:UXOZ
ウイルスに感染して年取らなくなったンゴ…とかはいつかやりそう

13: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:15:35 ID:uBbP
シェリー「せやな」

17: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:20:17 ID:NRVh
こんなんバイオじゃない
6のアクション映画路線を返して

24: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:24:35 ID:OitL
>>17
でもQTE嫌いやからやめてな。2プレイはめちゃくちゃ楽しかった

18: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:20:39 ID:rCHT
3の時も4の時も5の時も7の時もこんなんバイオじゃないって言われてたよな

19: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:21:12 ID:1bgC
6の操作性好きやったのにバイオおじさん達が叩きまくって1作で終わってもうたやん

22: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:22:57 ID:ly3G
>>19
QTEとホネホネサウルスが悪い

23: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:24:22 ID:1bgC
>>22
獲得武器全部持ち込みとかもやな細かいとこで損してる

27: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:25:31 ID:ly3G
>>23
後はまあ明らかにゾンビやんけって死体事前に片付けられんのがワイは大嫌いやった

21: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:22:17 ID:N3Tn
もはやバイオ兵器という概念が狂い出してる

26: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:25:19 ID:OitL
>>21
でも起きてる事件はバイオハザードやで

25: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:24:50 ID:HaP7
ワイも6ゾンビ映画っぽくて好きやったんやけどなんか人気ないよな

29: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:26:26 ID:OitL
>>25
何せゾンビと戦ってるのがレオン編だけやしな。クリスなんてコールオブデューティやってるみたいやったし

28: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:26:10 ID:uBbP
6のゾンビ操作割とおもろかったからモンハンとかに輸入して欲しい

30: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:27:57 ID:UXOZ
寄生虫とか出た辺りからおかしくなったな

31: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:29:33 ID:1bgC
>>30
4で初登場だっけ寄生体

33: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:30:20 ID:OitL
>>30
でも4って人気あるんよな。ワイはあんまりすきやないんやが

39: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:31:55 ID:ly3G
>>33
4は武器も多いしアクションも豊富やし中ボスも多いしで
でそら人気でるで

42: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:34:56 ID:OitL
>>39
弾薬の節約や謎解きがちょうどいい感じやったんやが最近は回服薬や武器弾薬は買うからな。なんなら敵が弾薬落とすし少い資源でやりくりするサバイバルホラーがワイはすきやってん

45: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:37:00 ID:ly3G
>>42
まあバイオらしくないとかサバイバルホラーではないは否定せんで
あれは完全に別ジャンルやからな

32: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:29:57 ID:LQ9F
バイオハザードってつければ何でも許されそう

34: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:30:47 ID:ly3G
あとワイは6は資料とかファイル拾えんのがなあ…
何がどうなって惨劇起きたとか
このクリーチャーはデブやから足狙えば崩せるとか
そういう世界観が不足してたわ

37: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:31:34 ID:OitL
>>34
やっぱりバイオは3までよな

38: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:31:47 ID:1bgC
>>34
そういやないわ
エンブレム壊して見れる形やったな

35: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:30:47 ID:N3Tn
カプコンハザード

36: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:31:06 ID:1bgC
チェーンソーかドリル出さなきゃ気が済まないバイオ制作陣

40: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:33:22 ID:NRVh
ワイも4はそんな好きじゃないわ

41: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:34:16 ID:9Idm
カプコンもあんまホラーすぎるイメージはついて欲しくないんやろ
B級映画的なノリでホラー苦手な人でもプレイできるような感じにしてるんちゃうか

43: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:35:13 ID:HaP7
でも6が一番ゾンビ物って言われたらしっくりくるんだよなぁ
他は規模小さかったり辺境の田舎だったり家の中だけだったりで
街中にゾンビが溢れて民衆混乱軍隊銃乱射でパニックみたいなテンプレがやりたい

44: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:36:35 ID:OitL
>>43
バイオしてたのはレオン編だけってイメージやわ。クロスストーリーがいらなかったわ

46: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:38:12 ID:uBbP
バイオハザードやし別にゾンビにこだわる必要はないやろ

47: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:41:57 ID:NRVh
ピアーズ並の感動ストーリー作ってクレメンス

48: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:46:35 ID:OitL
>>47
イーサンでちょっと泣いたワイ

49: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:47:17 ID:ly3G
>>48
ええんやでパパは強しや

51: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:49:03 ID:1bgC
>>48
せめて娘とミアは幸せになって欲しいけど力持つ娘は巻き込まれていくんやろなあ

54: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:51:29 ID:OitL
>>51
クリスが落とし前つけるっていってたから続きはDLCやろな。続編はBSAA対イーサンの娘ローズ

56: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:52:24 ID:0sdN
>>54
でもそのパターンは6でやったやろ
ウェスカーの息子と軽く揉めてたし

50: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:48:40 ID:0sdN
PSでの無名時代からやっとると
ゴリスの進化に草生えるわ

53: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:50:21 ID:OitL
>>50
コールオブデューティの主人公やぞ?

52: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:50:07 ID:UXOZ
初代も別に怖くないよな
敵殆どスルー出来るし

57: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:52:45 ID:OitL
>>52
最初めちゃくちゃ怖かったは迷うし敵強いしナイフ使い方今一わからんし。しかし3集目はただの障害物やわ

55: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:52:13 ID:UXOZ
DLC前提のストーリー好きじゃないし嫌いだよ

58: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:52:50 ID:NRVh
>>55
ほんまくそ

59: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:53:40 ID:uBbP
バイオなんて表立って言われてないだけでバンナムよりひどい完全版商法繰り返しとるし今更

60: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:54:15 ID:1bgC
バイオは怖くないって分かるけど今作の人形のとこは中々良かった

61: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:54:38 ID:ly3G
>>60
ただあれはバイオ的な怖さではないしなあ

62: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:56:57 ID:1bgC
>>61
BOWが襲ってくるわけではないもんな
あの幻覚パワーとライカンで襲えばやばそうやが

63: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)10:56:59 ID:OitL
>>60
実況してるやつらがみんな声大きくなるポイント

64: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)11:23:24 ID:mvRh
バイゼンベルクとか言う重要ポジと見せかけてただのボス敵だったしょうもないやつ
味方になれや

66: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)11:34:39 ID:OitL
>>64
気さくなやつに見えてもイーサンがやつのこと嫌いやしな

65: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)11:30:42 ID:ueiU
8は後から出てくる銃の方が明らかに強いから
序盤の銃は産廃でしかないのがいかんわ
2周目以降とか弱い銃使うメリットがない

67: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)11:38:52 ID:ISE7
銃のチョイスが微妙

68: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)11:40:14 ID:fJD7
外伝的な立ち位置でいいからL4D2みたいなバイオ出せば需要あるんやないかな

69: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)11:45:24 ID:OitL
>>68
俯瞰でみるやつのがワイはすき

70: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)11:45:51 ID:fJD7
>>69
初期バイオってことか?

72: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)14:31:09 ID:UJH7
>>70
三国志的な感じや

71: 名無しさん@おーぷん 21/05/11(火)12:12:36 ID:GNbm
ミアって結局死んだん?

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事