
高くても買うヤツが居るから成立する転売行為であり、売買が成立するならその価格が適正な市場価格では?
転売が悪なら株の売買も悪になるのでは
転売が悪なら株の売買も悪になるのでは
なんかこの数日、さんざん使い古されたような話題のスレがよく立つな
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:32:46 ID:lET
古参気取りのアイウォンチュー
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:33:32 ID:ni3
転売屋が下手こいて値崩れしたら商売しにくくなるし害悪
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:34:26 ID:haD
最近増えたな 大衆にケンカ売りたいタイプのやつ
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:34:35 ID:lET
値崩れしたらその時の適正価格が下がっただけ、って事だろ
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:35:57 ID:lET
喧嘩売る買うとか昭和か
8: きしめん◆pI9yNjldmY 20/09/10(木)19:36:19 ID:l03
転売がってより転売目的の買い占め行為が問題なのかな
買えないようにしてからの、高額売買!
買えないようにしてからの、高額売買!
売り買いされてるのは>>8が理由では?
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:37:19 ID:Xag
「なんで、いまさら転売のスレを?」感がある
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:38:20 ID:cJ6
ヒロシの鉄板が転売されてってまとめにあったからやろ
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:38:26 ID:lET
そこも含めて市場価格って事でしょうよ
ゴールドが高いのは何故か、量が少なくて希少だから、でしょうよ
買い占めで流通量が少ないなら高くても普通じゃん
ダイヤモンドはどうなるのよ
ある1社だけが流通量を牛耳って世界的に価格操作してるじゃない
ゴールドが高いのは何故か、量が少なくて希少だから、でしょうよ
買い占めで流通量が少ないなら高くても普通じゃん
ダイヤモンドはどうなるのよ
ある1社だけが流通量を牛耳って世界的に価格操作してるじゃない
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:38:32 ID:teg
煽りスレは伸びるんだってほうが古い考えだけどな
モノがなくて高くなるのと
必死に買い占めて高いフリするのは
似て非なるもので適正な市場価格ではない
モノがなくて高くなるのと
必死に買い占めて高いフリするのは
似て非なるもので適正な市場価格ではない
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:39:04 ID:lET
だからダイヤモンドについて答えてくれよ
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:39:20 ID:ni3
転売屋基準で適正価格とか抜かしてるだけ
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:39:42 ID:lET
あれはある1社が買い占めて価格操作してる典型だろうよ
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:40:33 ID:lET
転売屋基準てなんだよ
買うヤツが居るから価格維持されるんだろ
買うヤツが居るから価格維持されるんだろ
>>17
だから異常な買い方されて価格維持できなくなってんだろ
だから異常な買い方されて価格維持できなくなってんだろ
>>20 低価格を維持出来ないって話?何?異常な買い方されてようが、実質的な販売価格は買うヤツが居るから高いまま推移してるよって話をしてるんじゃなくて?
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:40:58 ID:lET
おいteg答えろよダイヤモンド
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:41:58 ID:teg
ダイヤモンドは量産体制が整って大暴落中ですが
ニートがスレ伸ばしのためだけに立てたってわかるな
ネットニュースくらいみろよ
ニートがスレ伸ばしのためだけに立てたってわかるな
ネットニュースくらいみろよ
>>19 天然ダイヤモンドが安く買えるようになったって話な、それはちょっと前と比較しての話だろ
比較しないと価格低下がわからない程度の差だわ
だとしたら婚約指輪だのなんだの、その辺のアクセサリーの価値が無価値になったのか?
中古品を質入れしたらダイヤモンドなんか二束三文だわ、そんなもん昔から変わらんだろ
比較しないと価格低下がわからない程度の差だわ
だとしたら婚約指輪だのなんだの、その辺のアクセサリーの価値が無価値になったのか?
中古品を質入れしたらダイヤモンドなんか二束三文だわ、そんなもん昔から変わらんだろ
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:43:00 ID:HHR
古物商許可有ればいいんじゃね
転売ヤーって脱税もしてそう
転売ヤーって脱税もしてそう
>>21 はいそこです
問題はそこなんです
そう、法的に古物商の、その扱える品目に合致した免許があればオッケーって話なんですよ
免許を持つ人が税金を払いながら高い価格で売り買いするなら、いやまあ多分現実的には外国人の違法売買なんだろうけどね
でも免許持ちが高く売るなら、買う人が居るなら別に転売って何も悪くないでしょうよ
問題はそこなんです
そう、法的に古物商の、その扱える品目に合致した免許があればオッケーって話なんですよ
免許を持つ人が税金を払いながら高い価格で売り買いするなら、いやまあ多分現実的には外国人の違法売買なんだろうけどね
でも免許持ちが高く売るなら、買う人が居るなら別に転売って何も悪くないでしょうよ
>>27
美術品なんてゲーム機とは比較にならないくらい高額で売られているからね
どんな値段つけようが自由だよ
だから転売そのものが悪いんじゃなくて
それに付随する買い占めという行為が嫌われるんだよ
美術品なんてゲーム機とは比較にならないくらい高額で売られているからね
どんな値段つけようが自由だよ
だから転売そのものが悪いんじゃなくて
それに付随する買い占めという行為が嫌われるんだよ
>>29 嫌われるのはわかるよ、たまごっちの転売も酷かったみたいだし、今は何だ、スイッチか
買い占められて定価で買えないのがムカつくのもわかる
ただね、転売屋に買い占められて高い値段で売買価格が推移して、そしてその価格がすぐに暴落しないのであればだよ、その価格が適正な市場価格って話だろ、と
それは買えなかったヤツと儲けてる転売屋を羨むヤツがヤイヤイ言ってるだけでさ、現実にはその価格で買うヤツが居るから価格が暴落しないわけじゃない
買い占められて定価で買えないのがムカつくのもわかる
ただね、転売屋に買い占められて高い値段で売買価格が推移して、そしてその価格がすぐに暴落しないのであればだよ、その価格が適正な市場価格って話だろ、と
それは買えなかったヤツと儲けてる転売屋を羨むヤツがヤイヤイ言ってるだけでさ、現実にはその価格で買うヤツが居るから価格が暴落しないわけじゃない
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:46:53 ID:Y0k
次はCoCo壱とか銀だことかなかうに
コスパコスパいう奴って働いたことない
ニートだけだろ?
って内容で頼む
コスパコスパいう奴って働いたことない
ニートだけだろ?
って内容で頼む
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:51:37 ID:cJ6
ダイヤモンドだって限定品を買い占めて値段吊り上げとか誰も許さんわ
なに加工前の原材料と加工後の商品比べてんの?
なに加工前の原材料と加工後の商品比べてんの?
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:53:13 ID:teg
宝石は流行り廃りがあるわ指輪にはイニシャルがあるわ
加工賃だけだろ
無価値みたいなもんじゃん
でお前は婚約指輪なんか買い占めてたのか
加工賃だけだろ
無価値みたいなもんじゃん
でお前は婚約指輪なんか買い占めてたのか
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)19:58:30 ID:lET
加工前の原材料を1社がほぼ独占してるんだから加工前も後も変わらんだろ
その1社のみが扱ってるに等しいんだから
流行りのデザインとイニシャルで数十万から数百万、ですか
大体婚約指輪の買い占めの話なんかどこに出てきた?
デビアスの話してんのになんで婚約指輪の買い占めの話になるんだ
その1社のみが扱ってるに等しいんだから
流行りのデザインとイニシャルで数十万から数百万、ですか
大体婚約指輪の買い占めの話なんかどこに出てきた?
デビアスの話してんのになんで婚約指輪の買い占めの話になるんだ
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)20:12:28 ID:teg
たまごっちとスイッチは
転売ヤーもだけど工場の都合があったからだよ
2番煎じなのに事情を知らないってどんだけよ
転売ヤーもだけど工場の都合があったからだよ
2番煎じなのに事情を知らないってどんだけよ
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)20:15:57 ID:lET
だからそこも含めて市場価格だろっつってんの
工場が生産追いつかないの含めてだろ
工場が生産追いつかないの含めてだろ
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)20:19:32 ID:lET
マスクだってそうだわ
確かに一時期は箆棒な値段だったわ
でも売れてたわけだ
買う側からしてみたらハラワタ煮え繰り返るわなあ
でも他で買えない
じゃその値段で買う以外なかったわけだ
結果だけ客観的に見ればだ、その値段でも売れてたわけだ、マスクが
病院かもしれない、介護施設かもしれない、でも買うヤツが居た
現実に居たわけだよ
買えないんだから仕方ない、高くても買おう
じゃあ適正な市場価格だろ
確かに一時期は箆棒な値段だったわ
でも売れてたわけだ
買う側からしてみたらハラワタ煮え繰り返るわなあ
でも他で買えない
じゃその値段で買う以外なかったわけだ
結果だけ客観的に見ればだ、その値段でも売れてたわけだ、マスクが
病院かもしれない、介護施設かもしれない、でも買うヤツが居た
現実に居たわけだよ
買えないんだから仕方ない、高くても買おう
じゃあ適正な市場価格だろ
>>33
イヤイヤ買うのを適正価格て言うのかなあ
イヤイヤ買うのを適正価格て言うのかなあ
34: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)20:21:34 ID:teg
車が3年待ち
ホウキが5年待ち
ジョーロが10年待ちだけど13年待ちになるかもしれん
それでも高値になってないんだよな
つまりお前は理解していないし転売にも向いていない
おーぷんで難癖だけで満足してろよ
ホウキが5年待ち
ジョーロが10年待ちだけど13年待ちになるかもしれん
それでも高値になってないんだよな
つまりお前は理解していないし転売にも向いていない
おーぷんで難癖だけで満足してろよ
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)20:23:21 ID:Xag
業者「マスク高く売れるやん!設備投資ガンガンして大増産じゃあ!」
業者「・・・マスクの値段戻ってもうた・・・回収できない・・・破産じゃ・・・」
価格が暴れると生産者も迷惑するんやで
業者「・・・マスクの値段戻ってもうた・・・回収できない・・・破産じゃ・・・」
価格が暴れると生産者も迷惑するんやで
>>35それはそうなるのわかってて設備投資したヤツの判断が悪いだけだろ
マスクの値段が落ち着くのなんか全員知ってただろ
確かにわかってて設備投資した会社は凄いと思うよ、偉いなあとも思う
政府から補助金も出てたけど、絶対マイナスになるのわかってての設備投資だから
それは本当に頭が下がるよね
でもそれって事前にわかってての設備投資だわ
わからないで設備投資した会社なんかないだろ
中国だってアレは国策だからマスク増産しただけで、自らマスク工場立ち上げた業者なんか聞かないぞ、貿易やってるけど
居ないよそんな中国人
マスクの値段が落ち着くのなんか全員知ってただろ
確かにわかってて設備投資した会社は凄いと思うよ、偉いなあとも思う
政府から補助金も出てたけど、絶対マイナスになるのわかってての設備投資だから
それは本当に頭が下がるよね
でもそれって事前にわかってての設備投資だわ
わからないで設備投資した会社なんかないだろ
中国だってアレは国策だからマスク増産しただけで、自らマスク工場立ち上げた業者なんか聞かないぞ、貿易やってるけど
居ないよそんな中国人
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)20:35:06 ID:Xag
ニュースで見た限りでは、個人でマスクの機械買って生産始めたオッチャンが中国には結構いたらしい
南無
南無
>>38個人レベルではわからないわ
マスク始めた業者も居たには居たけど、ごく少数だったし
卸値も高かったよ
それは原材料の高騰が原因の側面も強かったけど
マスク始めた業者も居たには居たけど、ごく少数だったし
卸値も高かったよ
それは原材料の高騰が原因の側面も強かったけど
39: まぁてるが◆DKRqnqbij. 20/09/10(木)20:35:55 ID:rZL
ドコモ口座のやつかのれないので反るしかないわね
40: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)20:36:51 ID:CGt
流通止めて金せびってるだけだろ
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)20:49:44 ID:Xag
「転売が悪」って命題が、そもそもいやらしいよね
「転売が悪という証拠を出せ!出せないなら、転売は正しい行いということだ!」って自己正当化したい感に溢れてる
「転売が悪という証拠を出せ!出せないなら、転売は正しい行いということだ!」って自己正当化したい感に溢れてる
>>42 じゃあさ、アルコール類、つまり酒ね、酒って幾ら飲んでも犯罪じゃないじゃん
飲み過ぎてケンカしたら犯罪だよ
でも飲むだけなら幾ら飲んでも大丈夫だわ
ところが大麻はどうだ
吸う事自体は犯罪じゃないみたいだけどさ、持ってたらアウトだよ
持ってるだけで犯罪
売る事を目的として持ってたらもっと重罪
なんで
なんで犯罪なの
法律があるからだわ
法律で持ってたらダメって書いてあるからだよね
でも同じぐらいタチの悪い酒は大丈夫
おれ自身はタバコも辞めてるし
酒もほとんど飲まない、会社の付き合い程度だ
もちろん薬物なんかやりたいとすら思わない
でも知識としては知ってるよ、大麻が人体に大した影響を与えない事
アルコールが脳細胞に大きなダメージを与える事
でも飲酒は犯罪ではない
なぜなら法律で定められていないから
一時期マスクの転売が犯罪になったよね
検討外れのおばあちゃん逮捕してたけど
でも今は犯罪じゃない
法律で縛られてないから
誘拐は犯罪だよね
でも転売は犯罪じゃないんだよ、今の時点では
そりゃ無免許で脱税すれば犯罪だけど、実質は野放しだわ、だからOKという理論ではないけどね
その犯罪かどうか、って議論にすり替わりつつあるんだけども、市場価格
飲み過ぎてケンカしたら犯罪だよ
でも飲むだけなら幾ら飲んでも大丈夫だわ
ところが大麻はどうだ
吸う事自体は犯罪じゃないみたいだけどさ、持ってたらアウトだよ
持ってるだけで犯罪
売る事を目的として持ってたらもっと重罪
なんで
なんで犯罪なの
法律があるからだわ
法律で持ってたらダメって書いてあるからだよね
でも同じぐらいタチの悪い酒は大丈夫
おれ自身はタバコも辞めてるし
酒もほとんど飲まない、会社の付き合い程度だ
もちろん薬物なんかやりたいとすら思わない
でも知識としては知ってるよ、大麻が人体に大した影響を与えない事
アルコールが脳細胞に大きなダメージを与える事
でも飲酒は犯罪ではない
なぜなら法律で定められていないから
一時期マスクの転売が犯罪になったよね
検討外れのおばあちゃん逮捕してたけど
でも今は犯罪じゃない
法律で縛られてないから
誘拐は犯罪だよね
でも転売は犯罪じゃないんだよ、今の時点では
そりゃ無免許で脱税すれば犯罪だけど、実質は野放しだわ、だからOKという理論ではないけどね
その犯罪かどうか、って議論にすり替わりつつあるんだけども、市場価格
>>45
古物商許可なく営利目的で転売したら犯罪だよ
イッチの「悪」の定義がわからないけど、本来メーカーの定めた価格で買えるものを高額で買わせるような行為は嫌われるに決まってる
真っ当なネットショップでもクリスマスシーズンに男子に人気の仮面ライダーグッズがスペシャルプライスという名目でメーカー希望小売価格より高くなるけど、それに対して腹を立てる人も多いのに
古物商許可なく営利目的で転売したら犯罪だよ
イッチの「悪」の定義がわからないけど、本来メーカーの定めた価格で買えるものを高額で買わせるような行為は嫌われるに決まってる
真っ当なネットショップでもクリスマスシーズンに男子に人気の仮面ライダーグッズがスペシャルプライスという名目でメーカー希望小売価格より高くなるけど、それに対して腹を立てる人も多いのに
43: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)20:50:57 ID:NbY
アフリカ人なら、道を塞ぐ。
日本人なら、書類を通さない。
それぐらいの違いなら分かるよ。
日本人なら、書類を通さない。
それぐらいの違いなら分かるよ。
44: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)20:57:01 ID:MXg
購入機会を拐って人質に身代金要求してる犯罪者みたいなもんやからな
46: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)21:18:47 ID:Xag
こうなるとさ、そもそも「悪って何さ?」って話になるんだわ
転売は迷惑行為なの
迷惑行為を悪と考える人は、「転売は悪」ってなるの
迷惑行為は悪ではないと考える人は、「転売は悪ではない」ってなるの
転売は迷惑行為なの
迷惑行為を悪と考える人は、「転売は悪」ってなるの
迷惑行為は悪ではないと考える人は、「転売は悪ではない」ってなるの
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)21:20:36 ID:mQB
別に悪くないけど日本人なら空気読もうぜ
中国人が空気読めずに転売するそりゃ仕方ないよ
空気ってナニ?とかいうだろ。そういうのいいって
特亜に対するイラつきだから、ボクはそういう人間ですっていうなら
なにもいえねぇ
中国人が空気読めずに転売するそりゃ仕方ないよ
空気ってナニ?とかいうだろ。そういうのいいって
特亜に対するイラつきだから、ボクはそういう人間ですっていうなら
なにもいえねぇ
48: 名無しさん@おーぷん 20/09/10(木)21:23:36 ID:mQB
特定アジアと同じメンタルなので開き直ります。
っていってるんだから、どうしようもない
キチガイに触るなは日本の心 特亜なんだから日本語でスレたてるなキチガイ
っていってるんだから、どうしようもない
キチガイに触るなは日本の心 特亜なんだから日本語でスレたてるなキチガイ