レイドとか色違う人もいるんだぜ~、始まる前にグループの倒したら・・・・なんか険悪なムードとかなりそうじゃんww
531: ピカチュウ 2020/01/27(月) 14:00:27.02 ID:TCOjR8Zgd
もう都会以外は5玉で人が集まらなくなってるから今のやり方を変えないと限界でしょう
>>531
都会でも5玉成立しない所が多いw
都会でも5玉成立しない所が多いw
532: ピカチュウ 2020/01/27(月) 14:03:58.58 ID:UIFxbsd+0
この3日間で成立したラティ兄妹レイドは0だったし傷薬だけがごっそり100単位で減った
レイドのシステムも根本的に見直さないならレイドそのものを廃止で良い
問題が多すぎる
レイドのシステムも根本的に見直さないならレイドそのものを廃止で良い
問題が多すぎる
>>532
今更ラティ欲しがる人なんていないって事だろう
パスはドッコラーに使ってるだろうよ
今更ラティ欲しがる人なんていないって事だろう
パスはドッコラーに使ってるだろうよ
>>535
ラティのせいでドッコラーが激減してる
ラティのせいでドッコラーが激減してる
>>537
それが一番萎えさせる事象だわな
その元凶のラティにパス投げようとは思わん
それが一番萎えさせる事象だわな
その元凶のラティにパス投げようとは思わん
>>537
ドッコラーは明日には帰ってくる
でも昨日~今日でも少ないながら出てたけどね
行く気力があるかどうかだけの問題
ドッコラーは明日には帰ってくる
でも昨日~今日でも少ないながら出てたけどね
行く気力があるかどうかだけの問題
533: ピカチュウ 2020/01/27(月) 14:08:29.49 ID:xkum5qXpM
売り上げ激減してるからってこんなところでステマしてもしょうがないっすよドラクエさん
534: ピカチュウ 2020/01/27(月) 14:10:42.22 ID:rk5I/IK5a
アメリカ都市部以外は元々海外はそんなもんだから、ナイアンも気にしてないんじゃない?
ロシアやインドの偽装してなそうなフレは、のんびりやってるようでまだTL30台半ばだな
偽装してそうな海外フレもたくさんいるけど
ロシアやインドの偽装してなそうなフレは、のんびりやってるようでまだTL30台半ばだな
偽装してそうな海外フレもたくさんいるけど
536: ピカチュウ 2020/01/27(月) 14:14:45.76 ID:nFJZvr49d
ドラクエウォークは新モンスター出せなければ終わり
1番期待されているドラクエ2イベントがドラクエ4イベントみたいにマップ上のギガンテス倒すとかだったら終わる
ポケゴも第五世代出し惜しみしてんじゃねーって感じ
出現絞り過ぎ
1番期待されているドラクエ2イベントがドラクエ4イベントみたいにマップ上のギガンテス倒すとかだったら終わる
ポケゴも第五世代出し惜しみしてんじゃねーって感じ
出現絞り過ぎ
538: ピカチュウ 2020/01/27(月) 14:23:50.07 ID:Z6EBHYuBd
土日は1玉少なかったね
5玉がアホみたいにわいてた、しかも急にw
5玉がアホみたいにわいてた、しかも急にw
541: ピカチュウ 2020/01/27(月) 14:38:59.57 ID:xdLt9QWJ0
ラティのせいじゃなくどこ行っても成立しない5玉レイドのせいだろ?
NPC入れてお助け機能つければ誰も文句言わないのにな
NPC入れてお助け機能つければ誰も文句言わないのにな
542: ピカチュウ 2020/01/27(月) 14:42:37.74 ID:+opEecUQ0
やめようかと思ってるが家ジムだからやっちゃうな
昨日は寒いんで家から動かなかったが
ヒードランとラティアスできたし端末持ってるんで倒せるしやっちゃうな
昨日は寒いんで家から動かなかったが
ヒードランとラティアスできたし端末持ってるんで倒せるしやっちゃうな
>>542
わざわざラティのために垢数分デッキ組み直すのが面倒だからスルーしてるは
わざわざラティのために垢数分デッキ組み直すのが面倒だからスルーしてるは
544: ピカチュウ 2020/01/27(月) 14:45:04.26 ID:+opEecUQ0
家ジム複垢じゃないととっくにやめてるな
自宅で道具取って、家ジムでレイドが始まったらやる
最近は数が増えた感があるし
自宅で道具取って、家ジムでレイドが始まったらやる
最近は数が増えた感があるし
545: ピカチュウ 2020/01/27(月) 15:26:33.40 ID:VucUkrppr
くせぇな
547: ピカチュウ 2020/01/27(月) 16:18:58.62 ID:gu2Kq7v9d
【画像】ポケモンGOのライングループに入ろうとすると、こうなるらしい 日本人って陰湿すぎるだろ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580098143/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580098143/
>>547
そういうの煩わしいから複垢育成して自己完結する方向に動くってことだわな
そういうの煩わしいから複垢育成して自己完結する方向に動くってことだわな
549: ピカチュウ 2020/01/27(月) 17:07:53.78 ID:kbY0r3zA0
グループぐらい自分で新設しろw
550: ピカチュウ 2020/01/27(月) 17:23:42.35 ID:UIFxbsd+0
グループったってみんな自分の意のままに動いてくれる駒ではない
来るかどうかわからない、皆の移動所要時間とレイドの残り時間を計算して設定しても成立できるとは限らない
表明から募集からレイド終了帰宅まで、1つのレイドでゆうに2時間は縛られる
それに皆疲れて複垢持ちになってあともう一人二人が現地に居たらなんとか行けるという状態まで持って行ってるのが今の田舎の状態
強者は6~7台持ちでほぼ全部自己完結させてる
来るかどうかわからない、皆の移動所要時間とレイドの残り時間を計算して設定しても成立できるとは限らない
表明から募集からレイド終了帰宅まで、1つのレイドでゆうに2時間は縛られる
それに皆疲れて複垢持ちになってあともう一人二人が現地に居たらなんとか行けるという状態まで持って行ってるのが今の田舎の状態
強者は6~7台持ちでほぼ全部自己完結させてる
551: ピカチュウ 2020/01/27(月) 17:33:10.82 ID:0CUt/l9Td
グループ入っている人曰く
始めの頃は皆比較的仲良くやっているが
日が経てば立つほどそれぞれの性格が出始めるのと生活スタイルが違うので好き嫌いが出始めて大人なので大々的に喧嘩は起きないが荒れてくるらしい
始めの頃は皆比較的仲良くやっているが
日が経てば立つほどそれぞれの性格が出始めるのと生活スタイルが違うので好き嫌いが出始めて大人なので大々的に喧嘩は起きないが荒れてくるらしい
>>551
ジムの色も揉めたりギスギスしそうな気がする
陣取りしたいやつはIngressに隔離しとけば良かったのに
これのせいで、地元でレイドとかする気にならん
ジムの色も揉めたりギスギスしそうな気がする
陣取りしたいやつはIngressに隔離しとけば良かったのに
これのせいで、地元でレイドとかする気にならん
>>552
複垢持ちの仕事してるかわからん人
毎日時間関係無しにやる無職のポケモンGO老人
小さい子供が居る主婦
会社員
流れスマホ常習的にやるクルマ勢
こんなのが混ざって居るグループがうまく行くわけない
しかも色がバラバラ
ただ単に地元でやってる人の集まりでポケモンGO繋がりだけでアカウント名しか知らない人達やで
複垢持ちの仕事してるかわからん人
毎日時間関係無しにやる無職のポケモンGO老人
小さい子供が居る主婦
会社員
流れスマホ常習的にやるクルマ勢
こんなのが混ざって居るグループがうまく行くわけない
しかも色がバラバラ
ただ単に地元でやってる人の集まりでポケモンGO繋がりだけでアカウント名しか知らない人達やで
554: ピカチュウ 2020/01/27(月) 18:02:36.81 ID:xdLt9QWJ0
EX始まった頃のレイドリーダーとか地元で顔見知りになった時までは良かったけど
結局他色で今まで散々ジム取り合いしてた奴と知って後々色々面倒くさくなってしまうんだよな
あかの他人との人間関係とか自分勝手が多いから陽キャでも段々嫌になってくるわ
結局他色で今まで散々ジム取り合いしてた奴と知って後々色々面倒くさくなってしまうんだよな
あかの他人との人間関係とか自分勝手が多いから陽キャでも段々嫌になってくるわ
555: ピカチュウ 2020/01/27(月) 18:13:38.35 ID:0CUt/l9Td
地元の人で良く会う人とはLINEグループに入らずポケモンGOのフレンド登録だけするのが一番良いで気楽
お互いキラフレンドまで上げたら地元でたまたまレイドに入ったらフレいたらボール増えるし
お互いキラフレンドまで上げたら地元でたまたまレイドに入ったらフレいたらボール増えるし
556: ピカチュウ 2020/01/27(月) 18:47:37.55 ID:s1rR27/I0
詳細な日時指定なくして、何月何日から1週間とかにしてEXパス当たった人らで流動的にやれたらいいのにね。
557: ピカチュウ 2020/01/27(月) 19:06:51.02 ID:eu46+GmB0
もうこのレイドの時間マジでうぜえイライラする
558: ピカチュウ 2020/01/27(月) 19:29:12.77 ID:xIhPhjZw0
御三家のクソ共がほんとイラつくわ
捕まえにくいくせにイベントや天候無視で沸きまくるし
キモリとかフシギダネとかヒコザルとかニアバイに居るだけでうんざりする
捕まえにくいくせにイベントや天候無視で沸きまくるし
キモリとかフシギダネとかヒコザルとかニアバイに居るだけでうんざりする
>>558
そもそも出現率が高いポケモンをニアバイに表示すること自体が無意味
ニアバイをレアポケモン限定にするだけでもだいぶ違うのに
そもそも出現率が高いポケモンをニアバイに表示すること自体が無意味
ニアバイをレアポケモン限定にするだけでもだいぶ違うのに
560: ピカチュウ 2020/01/27(月) 21:15:30.59 ID:eM4Qq2O50
ポケモン図鑑でニアバイに表示するポケモン10匹くらい選べればいい。
あとは影以外表示されなくていい。
あとは影以外表示されなくていい。
>>560
ユーザーの大半が望んでいないロケット団とかに労力かけるなら
マジでこれだけ導入するだけでだいぶモチベがあがる
ユーザーの大半が望んでいないロケット団とかに労力かけるなら
マジでこれだけ導入するだけでだいぶモチベがあがる
562: ピカチュウ 2020/01/27(月) 23:25:26.25 ID:1nAlzf6p0
>>529
サーチツールあって初めて楽しめるゲームだからね
サーチツールあって初めて楽しめるゲームだからね
今のジムなら10タワーの方がいいわ。
ただし伝説も置けて被りは置けなくしてな。
いかに多くのアカウント数持ってて粘着するかの勝負なんだもん。
>>562
田舎でやってるとそう思うよ。
レアどころか全く見掛けない、ジムの様子もわからない。
みんポケはクソ。
ただし伝説も置けて被りは置けなくしてな。
いかに多くのアカウント数持ってて粘着するかの勝負なんだもん。
>>562
田舎でやってるとそう思うよ。
レアどころか全く見掛けない、ジムの様子もわからない。
みんポケはクソ。
>>581
昔のジム仕様が複垢持ち生み出した原因やぞ
それも知らないとかサービス開始からやっている奴なら
知っててもおかしくない筈だが?
昔のジム仕様が複垢持ち生み出した原因やぞ
それも知らないとかサービス開始からやっている奴なら
知っててもおかしくない筈だが?
>>582
爆発的に複垢増やしたのは今の仕様が原因だろ
昔はここまで居なかったわ
爆発的に複垢増やしたのは今の仕様が原因だろ
昔はここまで居なかったわ
>>584
更に複垢が増えたのはジムの仕様じゃなくてレイドが原因な
一人で4卵や5卵のレイド処理したいが為に増やした人が多い
更に複垢が増えたのはジムの仕様じゃなくてレイドが原因な
一人で4卵や5卵のレイド処理したいが為に増やした人が多い
563: ピカチュウ 2020/01/27(月) 23:26:48.45 ID:deoe/JZur
もうポケゴやりたくねぇわ
564: ピカチュウ 2020/01/27(月) 23:28:11.76 ID:1nAlzf6p0
レアの確率が低すぎるんだわ
沢山ポケストあってレアもそこそこ沸く
都内の人の取得確率に合わせてるから。
沢山ポケストあってレアもそこそこ沸く
都内の人の取得確率に合わせてるから。
565: ピカチュウ 2020/01/27(月) 23:30:09.32 ID:iBfOKdBc0
ジムを10タワーに戻すだけで活気出てくるのにな
>>565
でねえよ馬鹿が
あれでポケモンGO崩壊しかけたんやぞ過疎り過ぎて
ジム仕様変更と伝説三鳥とルギアレイド実装で何とか復活したんだぞ
でねえよ馬鹿が
あれでポケモンGO崩壊しかけたんやぞ過疎り過ぎて
ジム仕様変更と伝説三鳥とルギアレイド実装で何とか復活したんだぞ
566: ピカチュウ 2020/01/27(月) 23:31:49.44 ID:Es0pwv/a0
レアはレアだからこそ価値があるんだよ
そこら中にわいてるやつがレアだと言われても嬉しくないだろう?
そこら中にわいてるやつがレアだと言われても嬉しくないだろう?
>>566
都会のレア湧きが田舎以下ならその台詞認めてやるがな
取れる人が田舎に湧いてこそレアだろ
都会のレア湧きが田舎以下ならその台詞認めてやるがな
取れる人が田舎に湧いてこそレアだろ
567: ピカチュウ 2020/01/27(月) 23:36:41.19 ID:CEksq5v2M
ただの散歩コレクションゲームだった1年目が一番ゲームとしてマシだった
568: ピカチュウ 2020/01/27(月) 23:38:54.52 ID:Q4HRms7P0
キバゴまだ持ってない人多そうだな
571: ピカチュウ 2020/01/27(月) 23:47:07.52 ID:meC7G9XD0
御三家ってピカチュウとフシギダネとヒトカゲであってる?
>>571
多分世代毎にいるフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメにあたる最初の3体の事
第二世代で言えばチコリータ、ヒノアラシ、ワニノコ
多分世代毎にいるフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメにあたる最初の3体の事
第二世代で言えばチコリータ、ヒノアラシ、ワニノコ
>>573
ありがとうそういうのもあるんだな
ありがとうそういうのもあるんだな
572: ピカチュウ 2020/01/27(月) 23:50:57.23 ID:UIFxbsd+0
タワージムはダメな奴、あれはカースト制度そのもの
コインを絡ませなければいいかもしれんが、それなら真面目に誰もやらんだろ
色んなテーマを作って遊べる今のジムは初心者でも楽しめる
色統一だったりブイズだったり地域限定縛りだったりセンスがあるやつ空気読める奴が置くとみてても面白い
コインを絡ませなければいいかもしれんが、それなら真面目に誰もやらんだろ
色んなテーマを作って遊べる今のジムは初心者でも楽しめる
色統一だったりブイズだったり地域限定縛りだったりセンスがあるやつ空気読める奴が置くとみてても面白い
>>572
その今のジムは暴力事件まで起きたけどそれでも楽しい?
その今のジムは暴力事件まで起きたけどそれでも楽しい?
>>575
コインが絡むからだろ
損得が絡めばどんな形式であれその地域の人間によっては諍いが起きるだろう
うちの地域では田舎だからか実に平和だよ
コインが絡むからだろ
損得が絡めばどんな形式であれその地域の人間によっては諍いが起きるだろう
うちの地域では田舎だからか実に平和だよ
576: ピカチュウ 2020/01/28(火) 00:12:30.69 ID:GEUC9zRC0
この流れがこの板で釣りでもネタでもなく成り立つあたり…
認めざるを得ない、ポケモンというコンテンツではなくポケモンGOというコンテンツが成功したのだということを
認めざるを得ない、ポケモンというコンテンツではなくポケモンGOというコンテンツが成功したのだということを
578: ピカチュウ 2020/01/28(火) 00:15:01.70 ID:2CbtNTMW0
今のジム褒めてるやつってナイアン関係者しかいないんじゃね
普通の神経してたら速攻作り変えてるわ
普通の神経してたら速攻作り変えてるわ
579: ピカチュウ 2020/01/28(火) 00:18:14.67 ID:GEUC9zRC0
今のジムも昔のジムも糞ゲーには変わりないだろ
580: ピカチュウ 2020/01/28(火) 00:23:19.42 ID:xzs7TrY80
もっといいジムシステムができるなら変えてもらっても結構
ただし初期の10階ジムはなくなって良かった
1人が同時に置けるジムの数をもっと少なくしても良い
どうせ上限は50なんだし
ただし初期の10階ジムはなくなって良かった
1人が同時に置けるジムの数をもっと少なくしても良い
どうせ上限は50なんだし
583: ピカチュウ 2020/01/28(火) 00:33:05.00 ID:xzs7TrY80
10階ジムは置くなら絶対ジムバトが必須で
手駒が育ってなかったり傷薬不足してると永遠に稼げないが
今のジムは空室あれば置けるから初心者にも優しいのは今の方
手駒が育ってなかったり傷薬不足してると永遠に稼げないが
今のジムは空室あれば置けるから初心者にも優しいのは今の方
>>583
それもうジムじゃなくて良いよね
冷静に考えて置くだけって何?
それもうジムじゃなくて良いよね
冷静に考えて置くだけって何?
>>586
ジムに対する考え方は色々あるだろうが田舎民の大半はコイン補給場所とみてるよ
他にコイン稼ぐ方法がないからな
自分もタスクで来た時くらいしかジムバトやらないがほぼ毎日50コイン稼げてる
ぶっちゃけコイン稼ぎがジムから切り離されたらジム戦はどうでもいい
ジムに対する考え方は色々あるだろうが田舎民の大半はコイン補給場所とみてるよ
他にコイン稼ぐ方法がないからな
自分もタスクで来た時くらいしかジムバトやらないがほぼ毎日50コイン稼げてる
ぶっちゃけコイン稼ぎがジムから切り離されたらジム戦はどうでもいい
585: ピカチュウ 2020/01/28(火) 00:34:58.83 ID:xzs7TrY80
爆発的に複垢が増えたのはジムよりもレイドだというのに
588: ピカチュウ 2020/01/28(火) 00:39:23.04 ID:9ziIg1G6M
ねじ込み、無限金ズリ、多段落とし
昔よりも複垢が有利になった今のジムが複垢を増やしてないってのは無理がある
昔よりも複垢が有利になった今のジムが複垢を増やしてないってのは無理がある
>>588
マジ知らないんやな
昔のジムの仕様の方が圧倒的に複垢有利
短時間で10タワーの空きを作り出す事が出来たのは知ってるだろ?
ましてやエサ回復ない時代なのに単垢だとタワー落とすのに長時間掛かる
マジ知らないんやな
昔のジムの仕様の方が圧倒的に複垢有利
短時間で10タワーの空きを作り出す事が出来たのは知ってるだろ?
ましてやエサ回復ない時代なのに単垢だとタワー落とすのに長時間掛かる
>>590
どうもニワカ臭いからそいつ泡マラとか知らないんじゃね
子供なんか10ジムではほとんどコイン貰えんかったな
どうもニワカ臭いからそいつ泡マラとか知らないんじゃね
子供なんか10ジムではほとんどコイン貰えんかったな
592: ピカチュウ 2020/01/28(火) 00:48:53.18 ID:2SEv0ite0
そういえば昔はそこまで複垢やってるやつ居なかったな
今の仕様からだわ馬鹿みたいにハピナスカビゴンラッキー同時乗せするやつが出てきたの
今の仕様からだわ馬鹿みたいにハピナスカビゴンラッキー同時乗せするやつが出てきたの
593: ピカチュウ 2020/01/28(火) 00:51:07.92 ID:sYoTDdyE0
複垢増えたのはジム仕様変わってからだろ
594: ピカチュウ 2020/01/28(火) 00:52:32.62 ID:xzs7TrY80
だからジムの仕様じゃなくてレイドだってば
595: ピカチュウ 2020/01/28(火) 00:55:42.89 ID:sYoTDdyE0
垢の数での勝負になった今のジムも原因だよ
垢が多ければ多いほど有利
垢が多ければ多いほど有利