
1: ヒョウ(秋田県) [US] 2023/01/23(月) 15:03:15.98 ID:apsbO40L0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
カレーライスの盛り付け「ごはんにかける」は2位。約6割が好む食べ方は!?
https://trilltrill.jp/articles/2961649
カレーライスの盛り付け「ごはんにかける」は2位。約6割が好む食べ方は!?
https://trilltrill.jp/articles/2961649
引用元: ・イオンの58円のレトルトカレー食ってる。 [194767121]
14: ヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/23(月) 15:07:52.98 ID:3osUUgvo0
おかわりもあるぞ!
15: カナダオオヤマネコ(茸) [US] 2023/01/23(月) 15:07:55.47 ID:XxF4yi1J0
食ってろ
16: バーマン(福井県) [GB] 2023/01/23(月) 15:09:06.40 ID:hAZp+EKF0
やっすいレトルトカレーもらったけど
ひと味もふた味も足りない感じだったw
ひと味もふた味も足りない感じだったw
17: トンキニーズ(東京都) [EU] 2023/01/23(月) 15:09:07.72 ID:V/weJQZT0
業務スーパーの魚介類カレーがヤバイ不味さ
カレーで不味いって人生ではじめて
カレーで不味いって人生ではじめて
18: 茶トラ(SB-iPhone) [CN] 2023/01/23(月) 15:10:03.15 ID:5WVfXMxc0
いい会話はイーオン♪
>>18
あれ、アンジェラ・アキ
思い出すわ
あれ、アンジェラ・アキ
思い出すわ
19: ヤマネコ(ジパング) [US] 2023/01/23(月) 15:10:04.81 ID:eWlLUmjb0
追いカレーに丁度ええんよ
20: ジャガー(福岡県) [US] 2023/01/23(月) 15:11:20.06 ID:NdFK1HO50
昨日はカレーの日だったらしいな
21: アジアゴールデンキャット(東京都) [US] 2023/01/23(月) 15:11:28.06 ID:VMzUTlBU0
爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22: マーブルキャット(茸) [GB] 2023/01/23(月) 15:11:41.70 ID:37cWUAe70
うまいの?
イオンのPBは
なかなかとんでもだよね
産地わからないし
イオンのPBは
なかなかとんでもだよね
産地わからないし
23: クロアシネコ(東京都) [US] 2023/01/23(月) 15:12:03.26 ID:mQis6BZ80
近所のまいばすけっとはハチのメガ盛りカレー止めてこれに変わっちまった
買ったことはない
買ったことはない
24: ボルネオウンピョウ(兵庫県) [NO] 2023/01/23(月) 15:12:23.52 ID:z1YLjPie0
塩を振りかけるとマアマア食えるようになる
25: マーゲイ(千葉県) [US] 2023/01/23(月) 15:12:49.15 ID:LRsh+iNq0
イオンの58円物は銀座カレーと同じ製造元で値段の割にはマシな味がする。
それより上の奴が長谷園製造で不味い。
それより上の奴が長谷園製造で不味い。
26: 茶トラ(茸) [US] 2023/01/23(月) 15:12:53.14 ID:oXw9Va4e0
セブンプレミアムの商品って大体はずれはないんだけど
カップラーメンとカレーはいまいちだな
カップ焼きそばはうまいのに
イオンはなんか貧乏臭いから買ったことない
カップラーメンとカレーはいまいちだな
カップ焼きそばはうまいのに
イオンはなんか貧乏臭いから買ったことない
>>26
セブンのカップラーメンうまいよ
安くないがハズレ無し
セブンのカップラーメンうまいよ
安くないがハズレ無し
28: ライオン(東京都) [US] 2023/01/23(月) 15:13:44.93 ID:iERimyYS0
安いな
まあ俺は量のあるボンカレーネオ辛口一択だが
まあ俺は量のあるボンカレーネオ辛口一択だが
29: ロシアンブルー(茸) [US] 2023/01/23(月) 15:13:52.50 ID:rIve1TIo0
そんなの売ってたか知らんかった
31: ハバナブラウン(愛知県) [US] 2023/01/23(月) 15:14:10.74 ID:5McVGGKH0
>>31
安いなwwww
安いなwwww
32: ボンベイ(茸) [GB] 2023/01/23(月) 15:14:39.78 ID:EUQjuKjF0
貧乏は大変だなw
>>32
楽しむんよ
楽しむんよ
33: バーマン(熊本県) [MX] 2023/01/23(月) 15:14:43.10 ID:fysRJ5KQ0
58円のカレーとか食わないほうがマシだろ
34: マレーヤマネコ(栃木県) [ニダ] 2023/01/23(月) 15:15:18.78 ID:j5cuKz+O0
やっぱ、ダムカレーだよねw
35: ヒョウ(光) [FI] 2023/01/23(月) 15:16:05.58 ID:2WNqhAW30
スーパーの牛脂を入れるとあら不思議
36: アメリカンボブテイル(北海道) [ニダ] 2023/01/23(月) 15:16:32.77 ID:CDu21CjT0
具が大きい
>>36
好きですわw
好きですわw
37: マーブルキャット(茸) [GB] 2023/01/23(月) 15:16:42.19 ID:37cWUAe70
イオンは企業、
製造している工場の場所を
ほとんど記載しないからね
セブン、ローソンは
それはない
消費者を馬鹿にしてる
のがイオン
世の中輸入品でも製造に
関しての記載はきちんとあるのに
製造している工場の場所を
ほとんど記載しないからね
セブン、ローソンは
それはない
消費者を馬鹿にしてる
のがイオン
世の中輸入品でも製造に
関しての記載はきちんとあるのに
>>37
直接書いてなくても製造所番号というのでわかる
直接書いてなくても製造所番号というのでわかる
>>41
消費者には
消費者センターみたいな
どこまで電話かけさせる?
セブンとローソンみたら
それはねえよと思うw
消費者には
消費者センターみたいな
どこまで電話かけさせる?
セブンとローソンみたら
それはねえよと思うw
>>37
そうなん?
製造国・製造者の表記って必須要件じゃないの?w
そうなん?
製造国・製造者の表記って必須要件じゃないの?w
>>37
レトルトカレーにはヤマモリ株式会社って表示があるけどな
ラーメン(カップか袋かは忘れた)は明星のラインを使ってるって聞いた気がする
表示のない商品はなんなん?
レトルトカレーにはヤマモリ株式会社って表示があるけどな
ラーメン(カップか袋かは忘れた)は明星のラインを使ってるって聞いた気がする
表示のない商品はなんなん?
39: バーマン(熊本県) [MX] 2023/01/23(月) 15:17:03.11 ID:fysRJ5KQ0
トップバリューの商品で?w
40: アメリカンショートヘア(東京都) [US] 2023/01/23(月) 15:17:37.96 ID:tYEYWRxr0
立憲民主の岡田さんに感謝やでー
42: マーブルキャット(茸) [US] 2023/01/23(月) 15:21:07.67 ID:nacRzL0Q0
業務スーパーのやつよりかはマシだな
44: ぬこ(ジパング) [US] 2023/01/23(月) 15:22:24.13 ID:i/pZpxiZ0
ぎょーすーのはジャム食ってるみたい
45: キジトラ(大阪府) [US] 2023/01/23(月) 15:23:18.90 ID:UXNZOr5A0
え?おまんらタスマニアビーフカレー食ってないの?
46: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [CL] 2023/01/23(月) 15:23:55.80 ID:wJsciyhT0
25円のうどん玉にカレールーをかけて食べる
47: 黒(大阪府) [US] 2023/01/23(月) 15:26:22.90 ID:K/J7FQNX0
当たり前やろ。
産地がどこかとか不味いとか言ってられるか。
色々なカレールーが陳列してても一等安い奴一択じゃ。
産地がどこかとか不味いとか言ってられるか。
色々なカレールーが陳列してても一等安い奴一択じゃ。
>>47
そうかい
中村屋とか好きだし、
気分とふところ具合
そうかい
中村屋とか好きだし、
気分とふところ具合
49: ソマリ(大阪府) [US] 2023/01/23(月) 15:26:55.05 ID:oGQBe8Ty0
具が限りなく少ないんだろな
カツとかソーセージとか追加しないと惨めな気持ちになりそう
カツとかソーセージとか追加しないと惨めな気持ちになりそう
52: アメリカンボブテイル(東京都) [ZA] 2023/01/23(月) 15:28:18.28 ID:gGqknLEA0
意外とおいしいと思うが?
具についてはじゃがいものかけらがちょろんと入ってるのが目視できるだけやけどねw
具についてはじゃがいものかけらがちょろんと入ってるのが目視できるだけやけどねw
53: ベンガルヤマネコ(福岡県) [CN] 2023/01/23(月) 15:28:59.03 ID:MwzPHvpi0
カレーのスパイスを感じない
ウンコ食べたことないけど多分こういう味なんだろうなという味
絶対にカレーではない
ウンコ食べたことないけど多分こういう味なんだろうなという味
絶対にカレーではない
54: ボルネオウンピョウ(兵庫県) [NO] 2023/01/23(月) 15:29:04.14 ID:z1YLjPie0
ミックスベジタブルに小麦粉とカレー粉入れて出来上がり
55: エキゾチックショートヘア(長崎県) [US] 2023/01/23(月) 15:29:50.35 ID:N3uUTI9h0
10円動画3弾始まってるぞ
56: マンクス(ジパング) [DE] 2023/01/23(月) 15:30:12.49 ID:aZpi8OBj0
カレースパゲティにする
57: スペインオオヤマネコ(新潟県) [US] 2023/01/23(月) 15:31:50.83 ID:ZgutGQCW0
ボンカレーネオ食ってる
59: スミロドン(千葉県) [US] 2023/01/23(月) 15:32:13.45 ID:cJBYj1j/0
これより20円位高いビーフカレーなら肉が少し入ってる
61: アメリカンショートヘア(千葉県) [US] 2023/01/23(月) 15:34:17.30 ID:qzZpnpXL0
富士山の山小屋で食べた具なしカレーみたいな感じ?
62: しぃ(熊本県) [GB] 2023/01/23(月) 15:37:07.49 ID:49dhLy0i0
ココイチみたいにトッピングが前提
63: バリニーズ(ジパング) [GB] 2023/01/23(月) 15:37:09.82 ID:ixHdetRz0
業スーの野菜がごろっとカレーと、金色っぽいパッケージの一番安いやつの甘口か中辛が確か美味しかった気がする
おれはなんでも美味しい美味しいって言うからあれだけど。
おれはなんでも美味しい美味しいって言うからあれだけど。