16日に公開される『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(配給:東宝・アニプレックス)の各劇場のチケット販売が13日、スタートした。人気アニメ『鬼滅の刃』の劇場版ということもあって各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は、公開初日16日(金)に42回、17日(土)に41回の上映スケジュールが組まれており、その驚異的な多さがネット上で「前代未聞の上映回数」などと話題になっている。

 16日のTOHOシネマズ新宿では、全12スクリーンのうち11スクリーンで上映する。午前7時からスタートして、午前7時台に9つのスクリーンで上映。その後、一部を除き各スクリーンで数時間おきに上映され、深夜2時50分からの最終上映までに、劇場内で42回上映するスケジュールになっている。

 翌17日も午前7時20分からスタートし、午前7時台に7つのスクリーンで上映。こちらも同様に深夜2時50分からの最終上映までに、劇場内で41回上映するなど、驚異的な上映回数となっている。(※翌18日は35回)

 また、TOHOシネマズ池袋では16日に32回、17日に31回と、各地域の劇場でも20~30回を超える上映回数が見られ、この多さにネット上では「このスケジュールはやばいw」「これが社会現象化した作品か…」「こんだけ上映予定してるの初めて見た」「鬼滅の上映回数エグくて草」「上映回数多すぎ」と反応。

 そのほか、「鬼滅の上映スケジュールえっぐ」「鬼滅の刃上映スケジュール。…田舎の電車より本数多いな…」「鬼滅の上映スケジュール狂ってない?」「地元映画館の鬼滅の上映スケジュールがバスの時刻表みたいで笑ってる」など驚きの声もあがり、ツイッターでは「TOHO」「鬼滅のチケット」「映画館のサイト」など関連ワードがトレンド入りした。(13日午前2時現在)

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。

 昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、“無限列車”に乗り込むシーンで“竈門炭治郎立志編”の物語が完結。最終話からつながる劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開。新しい任務を任された炭治郎たちが、煉獄とともに短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという“無限列車”を捜索する。

147: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 08:57:52.88 ID:QWScZ2FV0
>>1
毎年、コナンの公開時期になるとワクワクするが鬼滅はそれ以上の期待値だ
どんな初動を叩き出すか

16日からの3日間は祭りだ!

189: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 10:16:03.47 ID:n0/D63b80
>>1
どうしてもメガヒットにしたくて必死過ぎるだろ
内容はつまらない駄作なのにキャラだけで売ってるよな

210: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 10:38:26.06 ID:4pHZM3O/0
>>1
特典は直ぐに亡くなったなw

324: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 12:26:47.27 ID:7XoVsuis0
>>1
結末まで分かってるのにみんな見に行くんだ。

328: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 12:29:00.94 ID:7yDCovwB0
>>324
そりゃTVアニメだって話はもうコミックスで話はわかってるのにあんだけ見る人が多かったし

349: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 12:41:18.84 ID:2RQEBET40
>>1
とりあえずオメコファンは町中に溢れてるタイアップのお菓子で買ってあげて

あれ見てたら絶対ファンなどいなくて、売れ残ってるようにしか見えないからwwwwww

351: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 12:43:54.97 ID:bbUQA6N50
>>349
いくら好きでもパッケージがアニメだからって買わないわなあ

2: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:34:13.84 ID:6XhPqztz0
ふーん

3: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:37:07.44 ID:bbUQA6N50
まあ入るのわかってるし
この時期に他の映画やるより正解だろう

4: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:38:34.67 ID:5wd7xWYm0
コロナで席数減らしてるから客呼べそうな作品に集中させてるんだろ
理由があるんだから信者もアンチも騒ぐなよ?

40: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 07:01:22.09 ID:rexDHoak0
>>4
映画は客席減らしてないぞ?

52: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 07:12:37.10 ID:uWkNhrv70
>>40
この間TOHO行ったけど座席間隔開けて観る仕様になってた
単純にキャパが2分の1になってる

53: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 07:13:58.60 ID:uWkNhrv70
>>52
と思ったら全席開放してるんだな
すまん

5: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:40:34.09 ID:z0EZQ5Dm0
ジャンプでコミックス累計発行部数が
1億部を突破するのは
こち亀、ドラゴンボール、ジョジョ、
スラダン、ワンピース、ナルト、ブリーチ、
鬼滅の刃の8作品
鬼滅の刃なんて30巻もいっとらんのに

初版370万部でコミック累計一億部突破だと
最初はこういう扱いになるのも仕方ない
コロナ禍で映画館に人を一杯には
入れられないし

302: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 12:21:08.13 ID:PHIW3lhK0
>>5
ナルト、ブリーチ、鬼滅は明らかに格落ちだな

308: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 12:22:26.95 ID:Z5o/t7pz0
>>5
ソニー頑張るな。
秋豚商法と一緒でソニーで買い漁ってるんだろ。(笑)

352: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 12:44:21.76 ID:+ANrif5c0
>>5
いいや、人をいっぱいに入れるつもりみたいだぞww

6: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:40:59.75 ID:3Add0d+u0
チケット販売サイト混雑して繋がらないな

7: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:41:32.65 ID:EgmsJt4O0
全集中きたー。

123: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 08:38:00.60 ID:k8Vg08bz0
>>7
上手い!

8: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:42:01.49 ID:nJd8xpZz0

いねえのに

9: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:43:34.90 ID:d6XWNk8X0
人数入れられないから回数増やすしかないよな

14: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:45:46.70 ID:HXngnC1+0
>>9
HP見に行けば強制的にポップアップ出て分かるけどTOHOシネマズは全劇場で金曜~日曜全席販売再開
その代わりフード販売中止

18: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:47:04.38 ID:bbUQA6N50
>>14
フード中止って劇場にしてみりゃ大損害じゃないのか?
それでも客数減らすよりはマシなのか

112: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 08:19:14.32 ID:ZoybudYG0
>>18
フード食べる間はマスク外していいよってドラえもんに言わせてるからね。
マスク外させないようにするにはフードやめるしかない。

376: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 12:55:45.54 ID:G3/4lnEm0
>>18
国から興行のガイドライン出てるから仕方ないが、それでも全席解放突っ切るってことは大元とシネコンでそれなりの箱契約してんだろな
じゃないとシネコン側は受けないだろうしな。
イオンが市松座席継続なのは、ショッピングモールも抱えてるけらだろうね

382: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 13:00:12.34 ID:aTA4eGA4O
>>18
ドリンクはOKだから大丈夫なんじゃない
カップとかも含めて原価20円くらいのものを400円とかで売るわけだから

37: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:57:26.03 ID:Hsbyf6kP0
>>14
そうなんだ、地方ならわかるけど、都内はまだ怖いな。

42: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 07:03:57.42 ID:R3IR5YId0
>>37
俺なんかここ4ヶ月で4回体調崩してるけど普通に活動してるぞ
ヘタレばっかだな

47: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 07:05:17.99 ID:2RKRVcFM0
>>42
外出んなよ

252: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 11:27:02.04 ID:O6uY/FI40
>>42
脳筋さー…

353: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 12:44:24.20 ID:AMvVWMx00
>>42
生理ですか

354: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 12:44:46.64 ID:SQJNRoDG0
>>14
えええ!一席空けじゃなくなったんだ?
行くの怖いよ

360: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 12:47:59.85 ID:1rt4+9LW0
>>354
イオンシネマ以外は全座席解放してるけど、TOHOは3日間だけの様子見でそれ以降は一つ席空ける対応にするとか。
他の劇場もたぶんそうなる

10: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:43:51.00 ID:cy95dWfO0
エヴァンゲリオンはいつやるの?

17: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:46:00.09 ID:bbUQA6N50
>>10
公開伸びたのをいいことに
リテイク始めちゃったって話だからなあ

167: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 09:26:28.76 ID:Px8IMLvG0
>>10
改めて箱の確保に動いている状況かと。

>>17
今回は『シン・ウルトラマン』の公開もあるから納品も早かったと聞く。
どういうリテイクになるか知らないけれど、Qの件もあるから下手に弄らなくても良いのに。

168: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 09:27:32.53 ID:bbUQA6N50
>>167
12/31説はあるよね

264: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 11:44:17.16 ID:Px8IMLvG0
>>168
正月か、普通にありそう。

161: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 09:22:50.30 ID:5DgVVP/N0
>>10
そんなオタク向けアニメは要りません。

183: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 10:08:40.84 ID:gZ3mw2210
>>10
今度新劇4DXとかでやるみたいだぞ

228: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 10:53:38.00 ID:O1h3L3bd0
>>10
もうやらなくて良いよ
間違いなくクラスター出るやろ
どうしても五輪の年にやりたいみたいだし

234: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 11:05:23.05 ID:5wd7xWYm0
>>228
他に入りそうなのも無いからいいんじゃね?

271: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 11:54:49.59 ID:am8qyy/B0
>>10
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 4D版」:2020年12月4日(金)~
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 4D版」:2020年12月11日(金)~
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 4D版」:2020年12月18日(金)~
>>2020年12月24日(木)までの期間限
定上映。

シンエヴァ公開日は、2020年12月25日(金)が濃厚

273: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 11:56:47.04 ID:o1rWeTqg0
>>271
クリスマスにエヴァ好きおっさんたちが映画館に集まるのか

11: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 06:43:56.38 ID:HXngnC1+0
今日0時から販売開始して仕事帰りに見れる金曜夜回以外は印変わってない(=半分埋まってない)からさすがに供給過多だな
かつて0巻特典を初めて付けた時のワンピースや一番最初の妖怪ウォッチ並みの混雑・争奪戦を想定したんだろうけど、0巻特典も450万部と告知済みで慌てる必要も無いしね

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事