1: 影のたけし軍団 ★ 2024/06/19(水) 17:44:08.02 ID:??? TID:gundan
2024年6月19日 16時36分


札幌ドームは、プロ野球、日本ハムが本拠地を新球場に移したあと初めてとなる昨年度の決算で、最終的な損益がおよそ6億5000万円の赤字となることが分かりました。

ドームに愛称を付けるネーミングライツの販売やドームの利用が思うように進まず当初の見込みから大幅に悪化しました。


札幌ドームは、プロ野球、日本ハムが本拠地を新球場に移転したことなどの影響で収益が悪化していて、運営会社は、おととし、移転後初めてとなる昨年度1年間の決算の損益が2億9400万円の赤字となる見込みを示していました。

しかし、札幌市などの関係者によりますと、ドームの活用が想定以上に進まなかったことから最終的な損益はおよそ6億5000万円の赤字となることが分かりました。


赤字幅が拡大した要因について、
▽ネーミングライツの販売などで3億4000万円余りの広告収入を見込んでいたものの応募が1件もない状況が続いていることや、
▽イベントの利用が減少していて、収益力の高いコンサートの開催が年間7日と想定の半分にとどまったことをあげています。

また、
▽財務体質を改善するため固定資産の寄付や「減損処理」を行っておよそ2億円の損失を計上したとしています。

札幌ドームの運営会社は21日に株主総会を開催し、昨年度の決算を報告することにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240619/k10014485801000.html#:~:text=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240619/K10014485801_2406191601_0619162105_01_02.jpg


想定の倍以上-札幌ドーム“赤字6億5000万円超” 「新モード」利用低調にドームの命名権も応募ないまま…北海道日本ハムファイターズ移転後初の決算
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=43384

引用元: ・【NHK】日本ハムが新球場に移転した札幌ドーム、6億5000万円の赤字・・・ドームの命名権も応募が1件もない

37: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:30:08.82 ID:VQNuB
>>1
札幌市は日ハム居なくてもやれるって試算出してたよね?

2: 名無しさん 2024/06/19(水) 17:45:22.77 ID:WeAKg
そんなことより、おちんちんの話をしよう

3: 名無しさん 2024/06/19(水) 17:45:48.72 ID:fQswf
そうだなそうしよう

4: 名無しさん 2024/06/19(水) 17:47:32.73 ID:m6NqK
大谷育成球場として

5: 名無しさん 2024/06/19(水) 17:49:03.56 ID:482SE
もう潰したら?
誰もいらないでしょ

6: 名無しさん 2024/06/19(水) 17:49:40.57 ID:8expn
競輪場にしよう

7: 名無しさん 2024/06/19(水) 17:51:14.28 ID:vhjMj
札幌市民には申し上げにくいが
ざまぁ以外の言葉がない

8: 名無しさん 2024/06/19(水) 17:51:23.24 ID:cHXSi
赤字補填は税金で賄うのでセーフ😁

9: 名無しさん 2024/06/19(水) 17:51:52.94 ID:cOEuG
もう十分に稼いだだろ?
潰して公園にでもしとけ

10: 名無しさん 2024/06/19(水) 17:52:10.96 ID:aV6zp
赤字なら早く取り壊せよ
てか日本各地に使ってない市営球場がたくさんあるけど、あれは赤字じゃないのか?
あれも全部取り壊せ
野球ゴミは早く片付けろや
今どき野球なんて誰もやってねーんだから

13: 名無しさん 2024/06/19(水) 17:58:25.11 ID:fT9eD
>>10
札幌ドームはコンサドーレのホーム
ゴミサッカーのせい

40: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:32:16.22 ID:VQNuB
>>13
サッカー専用ドーム造ってくれw

84: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:29:50.20 ID:1o182
>>40
大して需要ないだろ
それこそ海外の有名どころのチーム誘致するしかない

120: 名無しさん 2024/06/19(水) 23:04:30.88 ID:LY8eL
>>10
野球やらなくなったので赤字になってる

11: 名無しさん 2024/06/19(水) 17:52:47.00 ID:5kz6a
アイヌド-ムでええやん

12: 名無しさん 2024/06/19(水) 17:55:28.90 ID:PowZo
税金で補填するんで全然問題なし

14: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:00:31.16 ID:YpHOi
市が殿様商売した結果だからなw

机と椅子大量に並べて市役所にでもすれば?ww

15: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:02:47.48 ID:jQn3f
赤字事業って利権屋の得にしかならない
なる早で事業精算すべき

それにクレームする市民がいるなら
そいつに債務負わせて責任を明確にした上で
運営続行でも可だが

16: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:02:55.22 ID:nuNSm
ドームのデザイナーの原氏の案採用するのって冒険だよな、カッコいいけど刺さる人ってSFとかアニメとか大好きな層だけだろ。
関西方面の人なら必ず夜景見に登るであろう梅田スカイビルとか、好きな人には有名な平和島のヤマトとか。
https://i.imgur.com/T0yoAvJ.jpeg
https://i.imgur.com/xm619AB.jpeg

17: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:06:19.62 ID:37GuF
ニセコに買って貰って、外国人富裕層呼び込む

18: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:07:18.48 ID:po0op
まあもうどうしようもないな

19: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:08:18.32 ID:37GuF
チームラボに入って貰え

20: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:08:19.16 ID:po0op
もうひとチーム札幌に移転させたらどうよ?
西武とか、ちうにちとか、

21: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:09:06.15 ID:zjoMe
5万くらいなら俺がネーミングするよ

22: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:09:57.78 ID:PSxHc
イトーヨーカドー福住店の閉店は9月23日に
https://news.yahoo.co.jp/articles/7efdd95399c4f18e11d74ce72435b767635bc2a9
札幌ドームでのコンサートの際には「聖地」と呼ばれたことも

23: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:10:07.72 ID:cOEuG
真面目な話、何をやろうがずっと赤字垂れ流しになるのは目に見えているんだから
諦めて損切りしちまった方が良いと思うけどな

24: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:10:22.83 ID:PSxHc
サッカーで盛り上がるんなら、札幌ドームは解体論なんかでないわな
日ハムが出て行ってもサッカーがあるから大丈夫w

25: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:10:50.57 ID:kgfm5
中国人も買わないのかよw

26: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:11:07.19 ID:nL8tM
これだけ見込み違いかましても誰も首にならないってスゴイ
やっぱり役人は勝ち組ですわ

27: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:12:01.26 ID:FmQjD
全国高校野球を札幌ドームでやればいいじゃないか

39: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:30:50.82 ID:YQ5Mt
>>27
全国大会をかい?
西日本で直行便出してる空港少なくて乗り継ぎ必至の県が大多数占めるのに
賛成するの北海道だけだろ

41: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:35:27.59 ID:FmQjD
>>39
高校国体は日本全国でやってるけど???
その辺の田舎に比べたら北海道なんかめちゃくちゃ行きやすいよ?
それこそ直行便も多いし

48: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:47:37.48 ID:YQ5Mt
>>41
直行便はせいぜい関西
あとは広島福岡沖縄くらいでしょ四国と九州の大多数は乗り継ぎが絶対必要
あと地味に青森あたりも時間と金がかかる

50: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:49:56.76 ID:FmQjD
>>48
いや、だから国体は普通にやってるよ?

71: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:26:21.66 ID:1sU5s
>>50
インターハイは総体

74: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:34:54.71 ID:bHOj4
>>71
おーたには東京ドームに縁もゆかりもないやん?

87: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:33:56.87 ID:1o182
>>74
日ハムって以前東京ドームを本拠地にしてたことある

28: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:14:43.04 ID:694G5
だろうな

29: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:16:52.60 ID:20DDX
こんなとこの命名権なんて買ったって企業にとってイメージアップにどころかむしろダウンやろ
札幌の名前も早く外したいんじゃね?w

30: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:17:18.11 ID:HwtB5
殿様商売を続けてきたツケが回ったな

31: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:18:03.20 ID:BG2Ve
エスコンが大成功してくやしいのぅ

32: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:19:23.68 ID:MgW4A
格差拡大で大多数の庶民は娯楽に使うお金を節約してるし
富裕層むけに20万位でVIP席売れば

33: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:22:54.23 ID:DXpL3
オフにドライブラインに送り込んでんだよなハム
サトテルと何が違うんだろ

34: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:23:10.27 ID:XSSGf
ザマァ

35: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:25:58.17 ID:u7fCM
誰も買いたい人がいないでしょ
解体待ったなし!

36: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:28:53.83 ID:VeCWp
銭ゲバドーム一択

38: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:30:10.36 ID:fa0H7
アクセス悪いんでしょ?

42: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:37:32.31 ID:74wnE

43: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:39:04.96 ID:cMpQ2
だからYOSAKOIソーラン隔離ドームにすれば
毎年一定の集客見込める

44: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:41:33.42 ID:Ihb95
川淵三郎氏、プロ野球の若い女性ファン増加に驚き
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202305100000015.html
プロ野球をひさしぶりに見に行って驚いた。

ネット裏に若い女性がたくさんいた。若い女性や男性
とくに女性が目立った。びっくりした。
Jリーグのファン層は、年々、高齢化する傾向にある。
サッカーもこれくらい若い人たちの人気を集められるように工夫しなきゃと。
僕に言わせれば、プロの価値は観客動員がすべてだ

45: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:43:32.46 ID:qwRnz
札幌市が買い取って札幌ドームと名付けたらええねん

46: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:45:02.21 ID:QxMeR
もう更地にしろよ…

47: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:47:01.59 ID:Ihb95
赤字垂れ流し サッカー コンサドーレ札幌が本拠地とする札幌ドームが危機的状況に
https://talk.jp/boards/newsplus/1718787181
競輪待望論が再燃 「これでコンサドーレがJ2に落ちたら更に収入源がなくなるぞ」

49: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:48:44.27 ID:po0op
まあでもそれくらいの赤字で済んでるんだな

51: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:51:23.70 ID:KhyB1
命名権で『日ハム追放記念ドーム』

55: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:53:49.54 ID:po0op
>>51
解体費用はおいくら億円?
そしてコンサドーレは本拠地建設費がおいくら億円?

52: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:52:06.25 ID:qsSo0
黒字の見込みがないので解体撤去が望ましい

53: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:53:06.08 ID:MP3E1
内部留保あるうちに早くつぶせよ

54: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:53:27.97 ID:sNOFD
エスコンがついでにドームの命名権買えよ

56: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:54:43.74 ID:po0op
潰せというがタダでは解体できんぞ?

57: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:56:39.54 ID:po0op
巨人が年数回試合して
ドジャース開幕戦を札幌で開催してはどうか?

72: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:31:45.55 ID:v87Hb
>>57
東京ドームでやるわ

58: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:56:42.35 ID:YJExJ
>収益力の高いコンサートの開催が年間7日

>年間7日

天下りのじじいどものせいでこのざまよ。とっとと潰せ、じじいどもは責任取って吊っとけ!

59: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:57:22.51 ID:fT9eD
全国高校野球を何故札幌でやらなきゃいけないのか(笑)
必要がまったくないね

61: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:01:44.81 ID:FmQjD
>>59
涼しくて快適に出来るから
使い道がなくて余ってる球場があるから

なんで全国高校野球を甲子園でやらなきゃいけないの?
何か理由ある?(笑)

63: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:03:59.59 ID:fT9eD
>>61
主催者が甲子園球場でやりたいから
それ以外の理由がなんかある?(笑)
高校野球は別に札幌になんの興味もありませんよ?(笑)

73: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:33:34.03 ID:8Ub9G
>>61
関係各所全て一大利権になっているぞ

60: 名無しさん 2024/06/19(水) 18:58:14.54 ID:rwz50
代わりならいくらでもいる!

99: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:20:39.34 ID:MFzfS
>>60
これを公務員がやってるからたちが悪い

62: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:02:16.80 ID:fqWwu
自己責任です

64: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:04:35.31 ID:hGzGa
年間何十試合もあってテレビのスポーツニュース時には球場の名前読んでもらえる
野球コンテンツは特別なものでしたね

65: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:05:17.23 ID:7VJPr
夏に阪神戦を開催したら黒字

66: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:09:21.89 ID:uy90e
自業自得

67: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:09:38.82 ID:kE7Kd
ドームの近くに、リニアの駅を作ったらどう?

77: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:48:53.40 ID:DG9pa
>>67
函館からの新幹線延伸計画すら止まったのに…

68: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:16:13.73 ID:I46DC
マイナスの波及効果を入れたら
100億円以上の赤字なんじゃないか。
近場のマンションの値下がり、スーパーの撤退、タクシーの売上減
飲食店の撤退等
影響は計り知れない。

69: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:18:53.50 ID:QVb3h
この失敗ドーム糞野郎

70: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:23:40.06 ID:x91mL
成人式で貸出し5億円市民運動会で貸出し5億円
とかやればすぐに黒になるだろ

75: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:36:54.83 ID:tYYQE
周りでヒグマがうろついてるんだろ
さっさと潰した方がいい

76: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:38:10.75 ID:arsYX
じゃあヒグマ牧場にしたらいいんじゃね

78: 名無しさん 2024/06/19(水) 19:56:49.48 ID:83T2L
ファイターズさん、北海道よりもっといい場所あるよ

79: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:11:08.41 ID:8B36g
こうなることわかっててフォローなしに出ていくのもなぁ。まぁ日ハムの要望も受け入れなかったドーム側にも問題はあると思うが。

80: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:11:48.92 ID:3zRve
札幌市の税収で補填するのだから問題ない

81: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:12:44.52 ID:3zRve
若しくは大谷から金を盗んで補填するしかない

82: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:14:21.12 ID:OeXH0
ドームすみません...

83: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:25:03.42 ID:tIYjm
競輪場に改修できりゃそれでいいじゃない?

85: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:30:11.85 ID:YbyhA
赤字て、だれかが儲けてるてこと?、儲けてる犯人は誰かしら

91: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:45:20.61 ID:3zRve
>>85
箱モノってのは維持費がかかるんやで
いろいろと整備やら掃除やらするのに金はかかる

86: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:31:29.83 ID:c5DG0
コンサドーレ札幌もエスコンに引っ越せば全ての問題が解決しそうだな

88: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:40:29.06 ID:G0Fxh
ドーム埋めるクラスのライブはそんなにないの?
行った事あるけど駅も混んで移動に時間かかるし
中も作りが悪くて移動とトイレに時間を要した
ホールクラスの小さい会場に作り直したらどうかな

97: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:15:26.39 ID:pH7YD
>>88
ホールクラスのライブ会場なら既に市内にある

89: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:40:40.14 ID:JGwyl
どさんこーれ札幌スタジアムでいいじゃん

90: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:44:24.06 ID:d69i5
横暴過ぎたんだよ
日ハムなのにホットスナックも売らせないってどうなのよ
はっきり言って異常だよ

92: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:45:55.59 ID:7qlII
そりゃ欲の深い行政と契約して痛い目見た前例が目の前にある訳で
どこの会社だってそんな思い引き継ぐのはゴメンでしょ

93: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:51:43.57 ID:Y5A99
毎日、嵐にライブやってもらえよ

100: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:22:19.59 ID:DG9pa
>>93
ジャニーズは今の使用料じゃドームツアーには組み込めないと言ってる模様

94: 名無しさん 2024/06/19(水) 20:54:56.21 ID:2WH1h
51歳にして人生初のザマァwww
初めてこんなに大鉈で斬られてスッキリする話を聞いたわ

95: !ninja 2024/06/19(水) 21:00:43.92 ID:rQjtM
定期的に格闘家呼んで熊対人間の対決を開催する
人間は銃器以外の武器の使用を可能とする
闘牛ならぬ闘熊
世界中から観客くるよ

96: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:10:45.10 ID:7qlII
他の公共工事の受注とセットにすればスポンサーつくよ
合法かどうか疑問だけど

98: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:19:55.65 ID:nitVO
オリンピック札幌でやったらどうなるかw

101: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:23:12.04 ID:IFfu8
中にプレハブ並べてショッピングモールもどきでええんやない
雨に濡れなきゃ人来るんじゃない

102: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:28:06.60 ID:L0Q3s
アメリカ人がサッカーを観ない理由

「女子供のスポーツ」
「サッカーは1時間半走り回って1-0 w」
「多少当たっただけでカードが出て興ざめ」
「あまりにも退屈だから。引き分けが多すぎ」

「ワールドカップなんてペンキが乾くのを眺めてるくらい退屈だねw」
「インプレーより、フィールド外に出てる時間の方が長いじゃないか。」
「サッカーって、ちょっとぶつかっただけで大げさに足が痛いアピールするよね」
「でもファウルが取れなかったら、何もなかったようにスクッと立ち上がるのがウケる」

103: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:29:04.10 ID:L0Q3s
山形社長 「日ハム新球場が理想」
長崎会長 「お手本は広島カープ」
鹿島社長 「客席減らす。ガラガラに見えると恥ずかしい」

札幌社長 「使用料払えません」
FC東京  「サッカーは稼げない」
清水社長 「ファンが高齢化し坂が登れない」
広島社長 「実は債務超過。お金貸してくれ」

川渕三郎 「サッカー場はオヤジばかり、プロ野球は若い女性だらけ」
本田圭佑 「クラブに企業名を入れられるようにすべき。経営が成り立ってない」

Bリーグ  「昇降格制度やめます、プロ野球型に変更w」

104: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:29:05.87 ID:IpfP1
なろう小説なみのざまあ展開やな

105: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:31:33.53 ID:8ejqQ
中国企業に売りそう BYDとか

106: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:32:19.59 ID:nrHbM
高校野球の期間中阪神のホームにしてもらうとかどうよ?

107: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:34:45.84 ID:pH7YD
>>106
もう京セラドームでやってる

108: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:36:40.30 ID:L0Q3s
サッカーの広告だらけのユニフォームが最高に笑える
https://i.imgur.com/Rc5RZ4p.jpg
https://i.imgur.com/7FRq2Gb.jpg
チンドン屋かよw

その点、野球はかっこいい
https://i.imgur.com/Efdorr9.jpg

109: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:38:14.79 ID:cyeeq
J1は草サッカーにボロ負けするリーグだからなw

天皇杯で再びジャイアント・キリングが
https://news.yahoo.co.jp/articles/00e354f5e7ceeb05de0c7199e27ceabfc339daf6
・横浜FCがJ3八戸に負け
・FC東京が順天堂大学に負け
・サンフレが5部の京都にボロ負け
・横浜マリノスがJFLのHonda FCに負け
・ベガルタ仙台がJ3のいわてグルージャ盛岡に敗退
・名古屋グランパスが新潟JAPANサッカーカレッジに負ける

J1の4分の1となる5チームが、ジャイアントキリングで初戦で姿を消したw
こんなんじゃあ、少年はサッカーやろうと思わないだろ
え、俺たちが夢見ていたJリーグってこの程度なのw
夢が粉々に壊れていった

110: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:47:33.70 ID:VgTuO
とりあえず天下り社長の報酬ゼロはマストだな

111: 名無しさん 2024/06/19(水) 21:48:03.04 ID:UsB54
使用料を上げろ

112: 名無しさん 2024/06/19(水) 22:05:19.11 ID:DG9pa
今の使用料すらジャニーズは不満持ってるのにもっとあげたらもっと来なくやるよ

113: 名無しさん 2024/06/19(水) 22:10:35.71 ID:kb0pH
札幌市民の税金が垂れ流されるだけなんだからノーダメージだからwww

114: 名無しさん 2024/06/19(水) 22:26:32.72 ID:p7hcS
サッカーのために建てた札幌ドーム

野球のおかげで持ちこたえてきた

115: 名無しさん 2024/06/19(水) 22:32:09.43 ID:7rCcl
札幌市役所の傲慢な対応が原因だったと
の噂が全国に流れててワラタ
市民からも呆れられて板挟みか
どーすんだ市役所

116: 名無しさん 2024/06/19(水) 22:35:55.90 ID:I3hZu
次はサカ豚の使用料値上げだろ?w

117: 名無しさん 2024/06/19(水) 22:37:24.16 ID:N6sUf
東京ドームよりも綺麗だしでかいのになんで誰も使わないんだろう

118: 名無しさん 2024/06/19(水) 22:46:33.14 ID:DG9pa
>>117
昨年の札幌市議会にて

波田議員曰く
「なぜ札幌ドームにだけ来てくれないのか、
数多くの男性アイドルグループが所属する大手事務所に伺いましたところ、
ドームツアーというのは機材搬入のためにトラック100台体制で全国を回るそうでございますが、
札幌ドームでの開催となると、どうしてもフェリーによる輸送が必要となるため、採算が合わないとの事情でございました。
そして、ドームの利用料金次第では、札幌ドームでの開催も検討できるとのことでございました。」

ですって

119: 名無しさん 2024/06/19(水) 22:50:10.81 ID:Tp7AO
ヤバイまだ撤去してないのw

@brgsw719

作曲してみた❤ アルバムリリースしたから宣伝しないといけないよね‼️ 作詞作曲:葉月 heaven's door良かったら聴いて見てね❣️ 絶対に気に入ると思うので‼️ #eurobeat #chatgpt #アニメ好きと繋がりたい #アイドル好きと繋がりたい

♬ Heavens door - 原 葉月
おすすめの記事