1: イノシンプラノベクス(東京都) [CN] 2022/09/18(日) 14:06:05.02 ID:ryfNz9CB0 BE:157470334-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「鎌倉殿」公式に時政・りくの物悲しい写真 禁断犯し追放の失楽園「貴方達ももうすぐ」「りくのせい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c607a4cc2aa1a8d7c9c522bafc1bc5d96709c6

https://i.imgur.com/e23Bp5R.jpg

鎧を磨く。鎧を良好な状態に保つにはしょっちゅう磨かなくてはならず、出陣中はのらくらしているひまはない。
雨風を受けるし、生き残った地元民を威圧するためにも、鎧はふだん以上にぴかぴかに磨かなくてはならない。
またあまり気づかれていないが、血や汗は鉄を腐食させるという問題もある。

https://i.imgur.com/uQqHrDN.jpg

「これでも食らえ、この木柱め、こんちくしょう!」身体が反射的に動くようになるまで軍団兵は戦闘訓練をくりかえす。
その向こうでは、仲間たちが穂先を皮で覆ったピルムを投げている。

https://i.imgur.com/7wcT6gp.jpg

行軍中、規則違反を犯した兵士を折檻する百人隊長。軍団兵はマントの下に鎧を着けているから、棒は怖くはないものの、
百人隊長は他にも罰する手段をごまんと持っているのだ。

https://i.imgur.com/i5wHfJV.jpg

ローマ軍団の約4%、すなわち1個軍団が閲兵式の陣形をとっている。左側の第1コホルスは兵員2倍で、先頭にアクイリフェルと
旗手が立っている。右には軍団騎兵隊が見える。

https://i.imgur.com/hfE3DM3.jpg

左側が百人隊長とその部下の軍団兵たちで、ファルクスをふるうダキア人に右側から攻撃を受けているところ。
右腕が鎧の袖で保護されているのに注意。

https://i.imgur.com/QuHOPnW.jpg

ピルムの一斉投擲で軍団の反撃が始まる。ピルムの鉄柄の手前に鉛の重りがついているのに注意。これがピルムの重量を増している。

https://i.imgur.com/66XMXO5.jpg

前面衝突中は、騎兵隊はおおむね控えの戦力として待機している。馬は疲れやすいし、その日の戦況に応じて逃げる敵を追撃したり、
逆に退却する味方を援護するために必要になる。

文章引用「古代ローマ帝国軍 非公式マニュアル (ちくま学芸文庫)」より

ローマ軍団の突撃
http://www.youtube.com/watch?v=tzn3xsHivO8

ローマ兵の装備
https://www.youtube.com/watch?v=zajRWl995ms


鎌倉時代の武士
https://i.imgur.com/YpbWPXo.jpg

引用元: ・古代ローマ軍団(レギオン) vs. 鎌倉武士団、どちらが強いか? [157470334]

90: エムトリシタビン(岐阜県) [CN] 2022/09/18(日) 15:19:09.66 ID:asKr+GVH0
鎌倉武士と同時代だと
アインジャールートの戦いのバイバルスだろう
奴隷から成り上がった男

91: エファビレンツ(愛知県) [JP] 2022/09/18(日) 15:19:39.73 ID:ARgUOBRA0
織田信長だったらローマ軍なんかイチコロ

123: ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [US] 2022/09/18(日) 17:40:33.76 ID:n6Tn+bxx0
>>91
そりゃ種子島があればスローターハウスだろうに

92: ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2022/09/18(日) 15:20:23.50 ID:t7Oq6S8E0
こいつら大体ホモ

96: ソホスブビル(東京都) [US] 2022/09/18(日) 15:28:51.01 ID:zWwskLWa0
>>92
こいつらってどっちの側?それを言い出したらギリシャ・ローマ軍なんざ・・・・

93: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ES] 2022/09/18(日) 15:23:30.38 ID:RFQHheOf0
ちょっとTABSで戦わせてみるか

94: ネビラピン(光) [KR] 2022/09/18(日) 15:25:40.31 ID:RcxZZJst0
>>58
古刀に使われた玉鋼は大陸からの輸入品だから、どう作っても日本の玉鋼で作った刀と同じ質は出せない。

95: ラミブジン(茸) [ニダ] 2022/09/18(日) 15:28:12.51 ID:7/VMKBXh0
やってみなきゃわからないし
予想と妄想は別物

97: バロキサビルマルボキシル(静岡県) [US] 2022/09/18(日) 15:28:55.64 ID:BTs5xhWz0
時期にもよるよな
ローマ帝国の最後の方の地方軍団とかろくに訓練もできてない年寄りの集まりなんだろ?

98: アマンタジン(日本のどこか) [GB] 2022/09/18(日) 15:31:51.74 ID:5kujC+ga0
ファランクスとテストゥドがごっちゃになる
ローマスレあるある

104: オセルタミビルリン(東京都) [ZA] 2022/09/18(日) 15:52:18.70 ID:ajMmWhnQ0
>>98
いや、攻城戦は特に語ってないので
テストゥド=亀の事は置いといて良い

99: ドルテグラビルナトリウム(愛媛県) [GB] 2022/09/18(日) 15:34:34.57 ID:z+RWeAEm0
ぼくの股間も玉鋼です

100: コビシスタット(千葉県) [CA] 2022/09/18(日) 15:39:55.92 ID:hrAeHnKT0
集団戦だとローマ兵かな?

101: ファムシクロビル(東京都) [FR] 2022/09/18(日) 15:41:07.39 ID:UpSoWfI+0
>>56
ちょっと何言ってるのかわかんない

102: ファムシクロビル(東京都) [JP] 2022/09/18(日) 15:50:06.48 ID:O7jHTyOq0
火器が無い時代なら、1000年前も2000年前もさほど戦力に差はなさそう

103: コビシスタット(茸) [US] 2022/09/18(日) 15:50:26.80 ID:euz9Nr6Z0
日本人が世界最強

105: ミルテホシン(SB-iPhone) [US] 2022/09/18(日) 15:56:55.45 ID:07vzYyd40
古代くんが死んじゃう

106: ペラミビル(東京都) [US] 2022/09/18(日) 16:01:44.88 ID:PkdVrqT40
武士団でもローマ軍でも
簡単に踏み潰せる様な集団では無いという事

107: ダサブビル(東京都) [ニダ] 2022/09/18(日) 16:03:53.02 ID:vTWIwbKx0
昔見た漫画ではローマ軍ちんこ丸出しだったから弱そう

108: ソホスブビル(東京都) [ニダ] 2022/09/18(日) 16:05:27.40 ID:xrpIU2Rx0
武士は様式美に片寄って実戦向きでない

119: オセルタミビルリン(東京都) [ZA] 2022/09/18(日) 17:19:09.85 ID:ajMmWhnQ0
>>108
と、思ってた時代が
わたしにもありました

109: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ヌコ] 2022/09/18(日) 16:08:52.91 ID:KQ0LSnwS0
古代ヒミコ軍と古代ローマ軍、どちらが強いか?

112: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US] 2022/09/18(日) 16:56:04.68 ID:WIknqAnX0
>>109
石器vs軟鉄

110: ダサブビル(大阪府) [IT] 2022/09/18(日) 16:27:38.15 ID:oUg1RrvK0
昔っから殲滅戦やってるローマ軍って言いたい所だけど
武士団となると職業軍人だし、気に食わなきゃぶっ殺すような超が付くほど好戦的な集団だからなあ
キチガイみてえなのがローマに突っ込んで行って、綻びた所から後続が殺戮しまくって武士団かなあ

111: ロピナビル(大阪府) [CN] 2022/09/18(日) 16:45:42.97 ID:Q6MMtXV80
ローマの世界最強レベルの会戦での戦闘力に日本人が勝てるわけないだろ
頭のできが違う

113: エファビレンツ(愛知県) [JP] 2022/09/18(日) 16:56:39.77 ID:ARgUOBRA0
ローマ軍なんかゲリラ戦に持ち込まれるとめっちゃ弱いやん
事実、サクソンのバーバリアンに殲滅させられてるしw

114: ソリブジン(千葉県) [NL] 2022/09/18(日) 16:59:14.86 ID:3fFzZ4IV0
>>11
ゆでたまごが好きそうな武者だな

115: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US] 2022/09/18(日) 17:00:07.32 ID:WIknqAnX0
ローマ→広大な土地を征服可能


鎌倉武士団→常に内戦。狭い土地しか征服できない

116: ロピナビル(大阪府) [CN] 2022/09/18(日) 17:05:41.79 ID:Q6MMtXV80
戦闘には勝てても戦争には勝てないジャップ武士でござるよ

117: オムビタスビル(神奈川県) [US] 2022/09/18(日) 17:06:46.31 ID:XNv03N2c0
ヴァルハリアンのステマ

118: ネビラピン(滋賀県) [TW] 2022/09/18(日) 17:10:56.26 ID:5EWbUzoh0
武士が勝つに決まってる、1000年の時間差を甘く見過ぎだわ、
同時期のモンゴル騎兵とか十字軍兵士とかそのあたりと比べろ。

120: アデホビル(茸) [DE] 2022/09/18(日) 17:24:03.97 ID:zxYe0dzA0
武士の弓矢ってローマの盾も鎧も貫きそう。

121: ミルテホシン(神奈川県) [US] 2022/09/18(日) 17:29:19.24 ID:umy6vKl30
ローマ軍団(レギオン)がどの時代の軍団を指しているのかよく判らないけど、もはやファランクスで鉄床戦術をやっている時代じゃないと考えて、
一市民が各々同程度の戦闘力を発揮出来る様に訓練されており隊形も整えられ兵站を最重要視して兵の健康状態にも気を遣うローマ軍団と鎌倉武士団とでは差がありすぎるだろ。

122: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP] 2022/09/18(日) 17:38:17.12 ID:5YM/lUN/0
>>6
家の前を通りかかったお坊さんを射殺するのも作法なのか?

124: ポドフィロトキシン(茸) [JP] 2022/09/18(日) 17:41:12.19 ID:VYnxahOu0
たぶん>>29が正解
時代に差があろうと結果は同じ

125: アデホビル(静岡県) [PL] 2022/09/18(日) 17:51:34.14 ID:2mekqNSa0
>>6
元寇時は午後からやらなくなったんじゃなかったっけ?
そりゃ最初の一回で「なるほどね」と気がつくわなw

126: オムビタスビル(静岡県) [US] 2022/09/18(日) 18:07:32.28 ID:9VZD75Oe0
ローマと鎌倉じゃ1000年時代が違うじゃん
それでも鎌倉負けそうだけど

127: バラシクロビル(茸) [US] 2022/09/18(日) 18:08:58.55 ID:ad3490rs0
ローマ軍ってベルセルクに出てくる連中みたいなのだろ
やべえよ

131: アデホビル(静岡県) [PL] 2022/09/18(日) 18:24:28.12 ID:2mekqNSa0
>>127
発掘結果から剣闘士の平均身長は168cmで、これは当時のローマ人の平均身長だったそうな。

128: バロキサビルマルボキシル(静岡県) [US] 2022/09/18(日) 18:09:04.69 ID:BTs5xhWz0
想定は色々できるよな
千早城以上に野戦陣地ガチガチに構築したローマ軍に夜襲をかけたけど完封されて死ぬ鎌倉軍団とか
和弓vs投槍になって射程差で一方的に死ぬローマ兵とか

指揮官で比べるとローマはやっぱりカエサルだのスキピオだの世界史レベルの人材が何人かいるだけ有利な気がする

129: ラミブジン(空) [ニダ] 2022/09/18(日) 18:10:45.67 ID:h9Wt7JSb0
やあやあ我こそはとかやってる間に蹂躙されて終わり

130: ダルナビルエタノール(埼玉県) [ニダ] 2022/09/18(日) 18:10:51.42 ID:y+cMmdZd0
さすがにローマ帝国と比べるなよ(´・ω・`)

132: エムトリシタビン(東京都) [CN] 2022/09/18(日) 18:29:48.31 ID:ADlbxZQD0
まあ夜戦だったら鈍重なローマ軍のボロ負けだろう
アウトレンジで一方的に虐殺されるw

133: エムトリシタビン(東京都) [CN] 2022/09/18(日) 18:32:31.46 ID:ADlbxZQD0
大体西洋の戦闘技術は近代に入るまでずっとレベルが低かった
1000年進化させても元軍に一方的に虐殺されてるしそんな戦闘民族と元寇で互角に戦ってたのが鎌倉武士だろ

134: エンテカビル(東京都) [US] 2022/09/18(日) 18:33:06.40 ID:GIFMRG7W0
アウトレンジっていうけど、武士だって最終的に決着をつけるのは組討ち
弓矢だけで決着がつくと思うのは甘い

135: ソリブジン(神奈川県) [US] 2022/09/18(日) 18:40:01.73 ID:nlLYFTqC0
古代ローマは指揮命令系統のある軍隊
鎌倉武士は野党の群れの寄せ集め
そもそも西洋の軍事戦略や戦術は古代には高いレベルにあったが
中世には忘れられていて近代に再発見されたもの
鎌倉武士に勝ち目はない

136: エムトリシタビン(ジパング) [US] 2022/09/18(日) 18:40:19.06 ID:PBdjWSq10
ローマの強さは工兵に由る所が大きい

137: オムビタスビル(沖縄県) [US] 2022/09/18(日) 18:42:12.28 ID:A6yPEUOY0
同規模の兵力なら鎌倉武士の圧勝だよ。
せめてモンゴル帝国連れて来ないと。

138: ソホスブビル(千葉県) [TW] 2022/09/18(日) 18:44:14.35 ID:l9styVo30
衛帝隊か

139: マラビロク(東京都) [DE] 2022/09/18(日) 18:59:02.61 ID:Ko2X+umc0
テルシオvs織田鉄砲隊とか見てみたいよな

おすすめの記事