1: PARADISE ★ 2024/06/05(水) 07:57:10.24 ID:PCZl6QzB9
 和布刈(めかり)公園(北九州市門司区)の潮風広場に設置されている旧国鉄の客車の利用を巡り、賛否が分かれている。地域活性化を目的に、客車を全面改装したカフェが5月にオープンし、週末を中心に家族連れらでにぎわう一方、鉄道ファンなどからは「歴史ある車両の価値が失われた」などと批判の声が上がる。

【写真で見比べる】改装前とカフェとなった後、客車の様子どう違う?

 問題の客車は、深い茶色の外観をした「オハフ33」。車掌室を備えた車両は1948(昭和23)年製で、現存するものはわずかでファンも多いとされる。九州内を走った後、小倉北区の勝山公園に展示され、2009年に潮風広場に移された。
 改装されたカフェの店内に入ると、片側にテーブルがあり、もう一方に焼きたてのパンが並ぶ。訪れた人は、パンやコーヒーを買って海を見ながら食事や友人との会話を楽しむことができ、若い女性や高齢の男性らでいっぱいだった。
 北九州市門司港レトロ課によると、和布刈地区のにぎわい創出を目的に23年11月、地元事業者を中心に同課を含む「めかりテラス実行委員会」が設立された。客車をカフェとして活用する案が協議され、車両内の座席などの処分を決定。公園を管理する市公園緑地課に事業計画書を提出し、許可された。改装費などはカフェを運営する事業者が負担し、座席などを撤去してカフェ仕様にした。
 カフェを運営する会社の取締役は「市も私たちも、そもそも客車の保存が目的ではない。和布刈地区の活性化が目的なんです」と説明し、「内装をそのまま使えるなら経費は抑えられたが、老朽化が進んでいた。このままではお客さんが来ないので、投資(改装)するしかないという判断だった」と話す。営業日には1日3000円の公園使用料を実行委に支払っているという。

 ◇「原型をとどめないほど…」
 一方で、客車内が大きく改装されたことへの反発もある。
 21年8月まで車両の管理を事実上担ってきたボランティア団体「門司港トロッコ応援団」の関係者や鉄道ファンは「長年守ってきた車両の内部が原形をとどめないほどに変わってしまった」と嘆き、「客車利用に関する市民への説明や話し合いもないまま、一方的に座席の処分などを決めた市の姿勢に怒りを覚える。市は貴重な市民の財産を大切に扱う姿勢に欠けている」と批判する。
 市民や全国の鉄道ファンからは客車の長期保存を求める署名活動も起きており、3日までに600筆超が寄せられた。
 事業を許可した公園緑地課によると、搬入した備品などの撤去が許可の条件で、改修前の原状回復は求めていないという。同課の担当者は「09年に現在地に移転した際も一部を改装していた。老朽化が進んでおり、施設を有効活用することが大切だ」と話す。

画像はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a745b58649e8465672858ac842c3cce3a7aacec

引用元: ・【鉄道カフェ】旧国鉄客車を改装のカフェに賛否の声 鉄道ファンら「価値失われた」 [PARADISE★]

559: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:06:21.60 ID:7MOjR2V30
>>1
行政とそのオトモダチの問題であって、鉄ヲタだけの問題にすり替えてはいけない

以下は記事に対する鉄道ライター杉山淳一氏のコメントの抜粋

»「門司港トロッコ応援団」を追い出した経緯と補助金が不明。
→市は応援団に百万円の補助を出したと言うが応援団は受け取っていない。

市民の財産である史跡を市の一部署の権限で改変
→市の担当部局者と親しい業者達など「お友達」が公費を1000万以上浪費し、契約書もなく粗末に扱った。

521: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:00:09.91 ID:PZYWZxIm0
>>505
Yahooのコメントにこれを取材してるライターのコメントあるけど闇が深そう
そこのコメントからすると、3年前までしか管理してないじゃなくて3年前に市から立ち入り制限されて管理出来なくなったみたいだね

528: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:21:42.16 ID:7MOjR2V30
>>485
北九州は需要高いから

各種公営賭博(競馬、競輪、競艇、パチ)、デパート、商業施設、大型公園で巡ってる

>>521
なるほどね

というか隣の公園やプールの保全も妙に手を抜いてるし
根腐れさせて一帯を更地→再開発するのかな?

522: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:05:59.39 ID:7MOjR2V30
>>459
トロッコ横で無料で待機出来たよな
そんなに補助金食わずにやってたのかな

>>519
運行当時の姿ではなくレトロな雰囲気を残しながらも現状に活用されてる姿が好きだけどね

525: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:14:52.94 ID:dk8w3ap40
>>522
そういう人は近くの九州鉄道記念館に行くべきだな
特急つばめのビッフェを流用したカフェがあって当時のカウンターやテーブルとか使われてるそうだし

535: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:46:43.82 ID:7MOjR2V30
>>487
めかりテラスはキッチンカー向けの地形だと思うむしろ※下図参照
https://i.imgur.com/6x1MXwR.jpeg

>>384
これはサイコーだし
>>401
こんな魔改造もいい
>>525
別に内装の再現とかは求めてない派なんだけどね~備品売却&安普請に落胆してるだけ

549: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:34:37.49 ID:zAYX/64B0
>>535
>>401は無理やねw

https://mainichi.jp/graphs/20240603/mpj/00m/040/111000f/20240603k0000m040239000p

使ってるお金の桁が違いますわ…

526: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:14:56.06 ID:iX5JEiZ80
>>522
毎日通って金落としてやれば良かったのに
君一人で100万も使えば好きな姿を維持できたでしょ

523: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:12:08.48 ID:MtUSPFkQ0
>>459
外観ゴミにしか見えねえ
一般客寄り付かんだろ

524: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:14:09.12 ID:z1ysyM/p0
>>3
そういうことよな

527: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:16:48.82 ID:Ob6BMBDD0
再活用しなければスクラップよ
状態のいい状態で保管するだけでもコストかかるのにその費用出してくれる訳でもないだろ

529: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:25:41.97 ID:viKseiFB0
何かに活用しなきゃスクラップになるだけだからな
文句あるならお前が買い取っておけとしか

530: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:25:59.72 ID:W5vXHL3W0
吹きさらしで放置されて朽ち果てる寸前だったものを外観保持して
中を改装してカネ生むカフェにしたって話だろ
形が残るならマシじゃん

531: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:27:53.85 ID:jZeTj1vi0
他にやりようがあっただろうけどなって感じ
空調も無いのに半分厨房にしちゃって真夏の車内は酷い状態になるだろうね

532: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:29:29.40 ID:JBZb/XOv0
鉄オタが嫌がるなら
それが正しい

533: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:31:25.53 ID:nUrsyxKz0
旧タンゴ鉄道車両とか長年野外放置だぞ
ファンなら買い取って有効利用しなよ

534: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:46:29.02 ID:uTW0Yi4/0
文化が分からん外野がぶっ壊す

536: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 13:57:16.30 ID:qoc6R3Ej0
日本の鉄ヲタは
形だけ反対しても、基本はJRのいいなりw

ムーンライトながらが廃止するときも
ムーンライトえちごが廃止するときも
富士が廃止するときも
北斗星が廃止するときも
はまなすが廃止するときも
トワイライトエクスプレスが廃止するときも
ありがとう、とまで言って、なんと喜ぶww

537: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:05:18.90 ID:RQXFlP+Z0
捨てちゃったの?
売りに出せばヲタが買って自宅に飾って
文句も言わなかったろうに。

538: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:05:18.93 ID:5Z/dviUG0
503>>あるな
山奥の道路沿いにJRのコンテナ、作業用物置代わりにしてるの見たときある
鉄ヲタ氏ねと思うがレトロで風流な車両が勿体無いとは思う

539: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:05:56.98 ID:rsft146K0
Googleマップの評価のアンバランスw

https://i.imgur.com/49vuQiG.jpeg
https://i.imgur.com/55QOpbd.jpeg

547: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:30:32.66 ID:7MOjR2V30
>>204
後れ馳せながら都市計画の資料(H22)だと
門司港レトロと和布刈エリアの回遊率は4割超えらしい※下図参照

課題が回遊性の向上と長時間滞在だから飲食と滞在場所の提供の為に急いた結果が>>539

https://i.imgur.com/0CNfqFO.jpeg
https://i.imgur.com/Hqk0DvQ.jpeg

548: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:31:37.54 ID:ktQjGiv50
>>539
シュポポおじさんが発狂してるだけだったw

540: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:11:40.20 ID:RQXFlP+Z0
撤去じゃなくて盗ませてもよかったかな?
座席外して修理中を装って車外に置いとけばヲタが盗んでいくやん。
カフェを見て文句言ったら「お前の家にあるだろう」って返す。

541: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:11:42.04 ID:Et02FCTl0
>>51
キモッ

542: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:15:28.26 ID:xlftjJGu0
もともと解体される車体ならええやん

543: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:20:31.64 ID:r2F3MTUp0
鉄オタ数人が来なくなる代わりに、一般人数十人が来るようになるなら大成功じゃん

544: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:21:08.70 ID:ECJNZHLB0
既に前テナントの鉄オタが好き勝手に改造してたから
文化財としての価値はゼロ

545: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:25:35.73 ID:r2F3MTUp0
>>515
しかも大方北九州市民ですらないと思う。

546: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:27:08.31 ID:NcLJVtWs0
外見古臭いのに中はお洒落な感じに改装されてて良かったです。

ワロタww

550: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:36:39.10 ID:2SxJL/Ej0
これ公金チューチュー疑惑なのが本丸だろ
撮り鉄が散々やらかしてるせいで鉄オタガーに持ってこれるのはある意味運が良かったんだろうが

551: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:42:22.23 ID:JkPJE+si0
レア鉄道でボッキしたやつは死刑でいいわ

552: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:46:50.30 ID:EvIQjeYx0
汚職疑惑は別として、どうせ騒いでんのは普段から乗りもしない
廃線確定してる路線の最終列車でありがとうとかほざいてる
葬式鉄みたいな連中なんだろ?あのゴミみたいなマインド
普段使いしてる一般の奴らからしてみればマジで迷惑以外の何物でもねーだろ

553: 警備員[Lv.26] 2024/06/05(水) 14:47:51.99 ID:SAADhbvU0
>>452
一般人には通じない

554: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:50:59.56 ID:lo/r1x6L0
野ざらし放置に文句言ってなかったくせに、外観きれいにして中も活用しますって言ったらブチギレとか、じゃあ、どうすりゃ満足なん?

555: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 14:58:28.39 ID:HTCGOO+90
最初は鉄オタがやかましいだけかと思ったが改装前後の写真を見て意見が変わったわ

歴史的価値云々じゃなくて、レトロ列車を使ったカフェでこの安っぽい内装はセンスが無さすぎる
これは文句が出ても仕方ない
企画したやつアホじゃね?

556: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:02:13.38 ID:aArZcXAV0
>>555
別に電車活かそうとは思ってないから良いんじゃね?
誰もそんなの求めてないし

564: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:24:27.26 ID:HTCGOO+90
>>556
レトロ地区でレトロ列車を活かそうと考えない時点で経営センス無いと思うがな

567: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:29:02.92 ID:ktQjGiv50
>>564
公園の利用者がメインターゲットだからそういうのは不要だな

557: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:02:27.12 ID:ktQjGiv50
>>555
文句言ってるのはシュポポおじさんでしょw

558: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:04:57.28 ID:BVf2LXtN0
昭和の車両のままにした所で
子供喜ぶとかないしな
既に改造されてたから鉄オタも来ないし誰も特しない
残すなら最初から改造せずに残さないと

560: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:09:26.69 ID:ARiKsEi90
>>100
糞ダサいカフェになったな

561: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:10:50.18 ID:iWjKYwB00
>>140
そりゃ、客車そのままではカフェにも何にも使いにくいだろ。
椅子に使われてる木材やその仕上げ方と合わせてあるように見えるし、良いと思うけどな。

562: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:12:06.06 ID:kn5KtUcH0
お乗りになった方だけが分かるのです

563: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:19:33.12 ID:YhT3mtzH0
レトロな汗臭い椅子より
パイプ椅子

565: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:26:12.69 ID:rhoNvKPk0
レトロ地区わろたwwwww

566: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:26:24.12 ID:wLxSZ/Ck0
鉄オタの他責思考が過ぎる

568: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:29:16.87 ID:WkKFSk/t0
鉄ヲタが金出して買い取れば良かったんじゃね?土地や金持ってないと無理だが

569: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:32:41.31 ID:nzpQaUjb0
公園の隣にココイチあればこんなのあらなかった

570: 名無しどんぶらこ 2024/06/05(水) 15:34:24.97 ID:fsAhnNTf0
>>100
コンビニのイートインコーナーみたい。

@brgsw719

作曲してみた❤ アルバムリリースしたから宣伝しないといけないよね‼️ 作詞作曲:葉月 heaven's door良かったら聴いて見てね❣️ 絶対に気に入ると思うので‼️ #eurobeat #chatgpt #アニメ好きと繋がりたい #アイドル好きと繋がりたい

♬ Heavens door - 原 葉月
おすすめの記事