1: ぐれ ★ 2025/06/10(火) 11:15:35.73 ID:txfoFjJ49
>>6/10(火) 8:30
テレ朝news
高齢者のおよそ93%が経済面で不安を感じていることが政府の調査で分かりました。5年前の調査と比べて30ポイントほど増加しました。
10日の閣議で決定された「高齢社会白書」には、全国の60歳以上の男女を対象にした経済に関する調査の結果が盛り込まれました。
調査によりますと、経済面で不安に思うことがある人は93%ほどで、5年前に行われた前回調査の64%と比べて、30ポイントほど増加しました。
その理由は「物価上昇」が最多のおよそ75%で、「収入や貯蓄が少ない」がおよそ47%でした。
また、暮らし向きについて「心配なく暮らしている」と回答した人は66%ほどで、前回調査から8ポイントほど低下しました。
続きは↓
経済面で「不安に思う」高齢者の93% 5年前より大幅増加 高齢社会白書 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000431353
テレ朝news
高齢者のおよそ93%が経済面で不安を感じていることが政府の調査で分かりました。5年前の調査と比べて30ポイントほど増加しました。
10日の閣議で決定された「高齢社会白書」には、全国の60歳以上の男女を対象にした経済に関する調査の結果が盛り込まれました。
調査によりますと、経済面で不安に思うことがある人は93%ほどで、5年前に行われた前回調査の64%と比べて、30ポイントほど増加しました。
その理由は「物価上昇」が最多のおよそ75%で、「収入や貯蓄が少ない」がおよそ47%でした。
また、暮らし向きについて「心配なく暮らしている」と回答した人は66%ほどで、前回調査から8ポイントほど低下しました。
続きは↓
経済面で「不安に思う」高齢者の93% 5年前より大幅増加 高齢社会白書 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000431353
引用元: ・【高齢社会白書】経済面で「不安に思う」高齢者の93% 5年前より大幅増加 [ぐれ★]
25: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:33:13.05 ID:LH/T67ML0
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
2: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:17:33.78 ID:nlpLpSpy0
早くこの世から解脱しようぜ
3: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:17:43.94 ID:/uzm3l1F0
主食の米が2、5倍にもなりゃあね
4: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:18:12.94 ID:zxPO3tvo0
物価や税は安く控除は今よりあった
景気も今より良かった
何で貯金してないの?
景気も今より良かった
何で貯金してないの?
5: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:18:45.45 ID:yj2Xs2GF0
若者に吸い取られてるもんね
6: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:19:14.28 ID:prK6F5YG0
れいわに投票する
7: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:19:16.70 ID:yEZyw9Au0
女性と老人が自殺する国は滅びる
さっさと滅びろこんな国
さっさと滅びろこんな国
8: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:20:14.45 ID:5W/JA1xa0
自己責任やろ高齢者にこれ以上金かける必要はない
9: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:20:22.53 ID:dxBIaG5r0
年金あげたれ
10: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:20:25.40 ID:xJFbs3Cd0
安楽死早よして
14: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:22:10.59 ID:yj2Xs2GF0
>>10
勝手に死ねば
勝手に死ねば
11: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:20:58.81 ID:7bIUKnAY0
85歳のうちの母も貯金8000万だと不安だと言ってた
12: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:21:08.74 ID:ZJEasHXK0
もう十分生きたでしょ
不安から解放されようよ
不安から解放されようよ
13: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:21:34.49 ID:yj2Xs2GF0
でも団塊世代が氷河期世代より外国人の雇用斡旋してきたツケだよね
15: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:24:43.31 ID:nBTMNzwU0
職場の年寄たちは不安に思ってか、いまさら投資や医療保険に入って
ますます資産減らしてるわ
ますます資産減らしてるわ
16: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:25:37.91 ID:teeRrr4W0
安倍さんの頃はみんな良かった
安倍さんが生きていたら日本はどんどん良くなったのになぁ
安倍さんが生きていたら日本はどんどん良くなったのになぁ
17: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:26:35.61 ID:hJrYvaDg0
なんで働かないんだ?
なんで働かせろと圧力をかけないんだ?
100歳でも企業は雇用する義務があると
アピールすればいいのに
一度、年金をもらうとダメなのかな
なんで働かせろと圧力をかけないんだ?
100歳でも企業は雇用する義務があると
アピールすればいいのに
一度、年金をもらうとダメなのかな
20: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:27:44.39 ID:yEZyw9Au0
>>17
健康寿命って知ってる?
健康寿命って知ってる?
18: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:26:50.70 ID:yEZyw9Au0
五公五民の国でまた子供家庭庁が単身者から
金毟り
無能キモデブも米対策で国民負担の大規模化とか
また金毟る算段
庶民は干からびてミイラになるまで金毟られるわな
金毟り
無能キモデブも米対策で国民負担の大規模化とか
また金毟る算段
庶民は干からびてミイラになるまで金毟られるわな
19: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:27:26.92 ID:18VRbaoW0
まあそりゃそうだ
というか金なんかいくらあっても足りんよ
というか金なんかいくらあっても足りんよ
21: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:27:52.07 ID:7bIUKnAY0
ゲルも経済的な発展無いと何も出来ないの半年前ぐらいにやっとさとったみたいだし、やめるだろ
22: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:30:55.61 ID:hL818S+x0
93%ってことは十分金持ってる人も不安ってことだな
23: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:31:15.82 ID:a6QfT39h0
高齢者が原因なのに()
24: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 11:32:22.98 ID:SlusXoxs0
預貯金封鎖・没収して安心させてあげなよ