1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/06/10(火) 05:45:05.61 ID:??? TID:syoubainin
エンタメQ
otto!編集部
Movies otto!
2025.06.09 18:50(Updated:2025.06.09 18:50)
変わらぬスタイルで往年の姿を披露
人工知能「キット」を搭載した漆黒のスーパーカー「ナイト2000」で巨悪に立ち向かう…。80年代に日本でも爆発的な人気を誇ったアメリカのテレビドラマの主演俳優の近影が話題になっている。
インスタグラムで近況を報告したのは、アメリカ人俳優のデビッド・ハッセルホフ。身長193センチの72歳は、リゾート地でリラックスする姿などを公開し、元気な姿を披露している。
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/921774
「マイケル!」「キット!」日本でも大人気に
引用元: ・【海外】 「ナイトライダー」で80年代大人気!72歳となった米俳優の近影に脚光「老いてもモテモテ」「息子が最初に憶えた難しい外国人の名前」「やっと時代が…夢の車」
2: 名無しさん 2025/06/10(火) 05:55:51.62 ID:qXufc
夜空を見るたび思い出せ
29: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:41:11.87 ID:fNcoA
>>2で出るとはwそっちはそっちで現在も人気あるよな
3: 名無しさん 2025/06/10(火) 05:56:58.38 ID:tSj2T
マイケル!キャット🐱!
4: 名無しさん 2025/06/10(火) 06:07:08.68 ID:JHax0
でぇ~!ウッシャァア!!
5: 名無しさん 2025/06/10(火) 06:11:23.33 ID:mlqOO
「危険です、マイケル」
「お前のせいやん」
「お前のせいやん」
6: 名無しさん 2025/06/10(火) 06:17:26.33 ID:SsM4M
はい、マイケル
7: 名無しさん 2025/06/10(火) 06:34:56.90 ID:FyFZ5
ナイトライダーとエアーウルフ、どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い
11: 名無しさん 2025/06/10(火) 06:57:31.97 ID:XWqWU
>>7
一般人はヘリに乗る機会すらほぼ無いから
一般人はヘリに乗る機会すらほぼ無いから
18: 名無しさん 2025/06/10(火) 07:29:06.91 ID:awYBc
>>11
海が荒れているとき、船での上陸が困難な離島、青ヶ島から出たり行ったりするのはヘリコプター。
勿論、運賃は高い。
海が荒れているとき、船での上陸が困難な離島、青ヶ島から出たり行ったりするのはヘリコプター。
勿論、運賃は高い。
34: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:55:01.91 ID:XWqWU
>>18
そんな特殊事例出されてもな
そんな特殊事例出されてもな
8: 名無しさん 2025/06/10(火) 06:36:42.42 ID:o3HFz
AI で自動運転できるようなれば本当にナイトライダー みたいな世界が来る😁😘
9: 名無しさん 2025/06/10(火) 06:37:05.67 ID:ZK9Zb
てってれれー てってれれー てってれれってってー どどんどどん♪
26: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:23:49.83 ID:I4AuU
>>9
ちゃんと聴こえたわ
ちゃんと聴こえたわ
10: 名無しさん 2025/06/10(火) 06:50:19.37 ID:qyQyD
ラッキーストライクな人
12: 名無しさん 2025/06/10(火) 07:05:13.35 ID:ebdyD
俺達には、プリウスがあるじゃないか!
13: 名無しさん 2025/06/10(火) 07:07:26.62 ID:335Ik
>>12
特攻機
特攻機
14: 名無しさん 2025/06/10(火) 07:08:38.93 ID:e6AIo
エアーウルフは喋らない
15: 名無しさん 2025/06/10(火) 07:10:36.00 ID:DmL8e
マイケルの吹き替えは佐々木功だったな
16: 名無しさん 2025/06/10(火) 07:11:29.23 ID:1FYYY
昔はスゲー楽しかったけど、今見たらクソつまらなそうw
17: sage 2025/06/10(火) 07:28:27.37 ID:hdjT5
ささきいさお(83歳)
30: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:42:50.17 ID:umuoV
>>17
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーで
ハッセルホフとスタローン両方やってたな
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーで
ハッセルホフとスタローン両方やってたな
19: 名無しさん 2025/06/10(火) 07:29:50.28 ID:umV5i
ヒュンヒュンヒュンヒュン
20: 名無しさん 2025/06/10(火) 07:35:35.51 ID:dTVR3
吹き替えなんか見てるからバカになる
23: 名無しさん 2025/06/10(火) 07:56:32.82 ID:Nr0cS
>>20
俳優の声がささきいさおだったなら同意
俳優の声がささきいさおだったなら同意
21: 名無しさん 2025/06/10(火) 07:46:06.97 ID:7EObr
Knight
Industrial
Two
Thousand
通称キット(KITT)
あの時代のアメ車はかっこよかった
Industrial
Two
Thousand
通称キット(KITT)
あの時代のアメ車はかっこよかった
22: 名無しさん 2025/06/10(火) 07:47:50.68 ID:FieyQ
フロントグリルにあの赤い光が左右に動くヤツ付けてるクルマ居たな。
ちなみに警察に停められるらしいので注意。
ちなみに警察に停められるらしいので注意。
25: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:10:32.83 ID:awYBc
>>22
リアルで見たことある改造車?はイニシャルDの車だけだわ。
YouTubeではデロリアンのバックトゥザフューチャーの改造車をみたことある。
リアルで見たことある改造車?はイニシャルDの車だけだわ。
YouTubeではデロリアンのバックトゥザフューチャーの改造車をみたことある。
28: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:39:07.98 ID:Rpkws
>>25
ミャンマーでは旧日本軍の軍用トラックのエンジンを換装した改造車が走っていたな
ボンネットを取り払ってエンジンが剥き出しになってたw
ミャンマーでは旧日本軍の軍用トラックのエンジンを換装した改造車が走っていたな
ボンネットを取り払ってエンジンが剥き出しになってたw
24: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:02:14.54 ID:dzbjb
アルコール依存症から立ち直った人だよね
27: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:36:05.27 ID:MfdHl
音楽室のピアノを連打して
キーの戻りが遅いピアノに文句を言うのがセット
キーの戻りが遅いピアノに文句を言うのがセット
31: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:45:11.97 ID:uUki5
俺の名はマイケル、メカの天才だ。
33: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:54:06.65 ID:awYBc
>>31
特攻野郎Aチームかな?
特攻野郎Aチームかな?
32: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:49:24.14 ID:HDtPk
当時後付けのナイトライダーキットが売ってたけど、光の流れ方が全然ちがってたんだよなw
今の制御技術なら再現度高くできないかな
今の制御技術なら再現度高くできないかな
37: 名無しさん 2025/06/10(火) 09:44:14.60 ID:umuoV
>>32
出来るけど車検通らないから作らないだけ
出来るけど車検通らないから作らないだけ
44: 名無しさん 2025/06/10(火) 10:32:06.06 ID:ioxUL
>>37
赤色で点滅させるってのが緊急車両と誤認するからアウトなんだっけね
青や白ならいけた気がする
赤色で点滅させるってのが緊急車両と誤認するからアウトなんだっけね
青や白ならいけた気がする
35: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:55:51.74 ID:oXbZq
ジョン&パンチ
36: 名無しさん 2025/06/10(火) 09:29:36.55 ID:U7gMp
>>35
あれは翻訳が秀逸だった。
「被害は10万ドル、日本円で3000万円だ!」
みたいな。
あれは翻訳が秀逸だった。
「被害は10万ドル、日本円で3000万円だ!」
みたいな。
38: 名無しさん 2025/06/10(火) 09:53:38.24 ID:lyAn9
こっちの人か 燃えるバイクの人かと思ったわ 題名ど忘れしたけど
39: 名無しさん 2025/06/10(火) 09:55:00.72 ID:lyAn9
ゴーストライダーだったw
40: 名無しさん 2025/06/10(火) 10:03:22.11 ID:QpvZ3
ナイト2000より
V8スーパーチャージャーのインターセプター派
V8スーパーチャージャーのインターセプター派
41: 名無しさん 2025/06/10(火) 10:07:06.36 ID:pp5zL
ターボインターセプター派
42: 名無しさん 2025/06/10(火) 10:15:37.53 ID:P2BUw
てんてれてれてててれててててて
おっぺけぺ~おっぺけぺ~おっぺけぺっペッペ~~~
懐かしい
おっぺけぺ~おっぺけぺ~おっぺけぺっペッペ~~~
懐かしい
43: 名無しさん 2025/06/10(火) 10:23:26.13 ID:K9asL
最終回は寂しい終わり方するのよね
45: 名無しさん 2025/06/10(火) 10:39:07.60 ID:25tsn
ナイトライダーって言うから夜に走り回るのかと思ってた。
46: 名無しさん 2025/06/10(火) 10:50:01.47 ID:FieyQ
「ナイトライダー」ってマッドマックス(1作目)の最初に事故死して物語のきっかけになる
凶悪暴走族の名前なんだよな。そっちの印象が強い。
凶悪暴走族の名前なんだよな。そっちの印象が強い。
47: 名無しさん 2025/06/10(火) 11:09:58.91 ID:TMMEG
エドワードマルヘアーどうした