1: ボレロ ★ 2024/10/18(金) 09:46:39.04 ID:??? TID:bolero
中国メディアの捜狐千里眼によると、奈良の公園でこのほど、シカをスマートフォンで撮影していた中国人女性が突然シカに襲われ、シカの角で太ももにけがをするということがあった。
女性によると、簡単な消毒をしてくれた公園の職員から、(シカは)野生なので賠償のしようがないと告げられた。現地の病院にかかるのも面倒なので、痛みを堪えて翌日帰国し、破傷風ワクチンを打ってもらったという。女性は野生動物と安全な距離を保つよう呼び掛けた。
続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b942213-s25-c30-d0192.html
女性によると、簡単な消毒をしてくれた公園の職員から、(シカは)野生なので賠償のしようがないと告げられた。現地の病院にかかるのも面倒なので、痛みを堪えて翌日帰国し、破傷風ワクチンを打ってもらったという。女性は野生動物と安全な距離を保つよう呼び掛けた。
続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b942213-s25-c30-d0192.html
引用元: ・【鹿】中国人女性が奈良でシカに襲われけが=中国ネット「こんなに凶暴なの?」
>>1
奈良の鹿 も日本のツキノワグマ も
みんなシナチョンが嫌いだってよ
本能の力でこいつら 危険だって
分かってる😳✌️
奈良の鹿 も日本のツキノワグマ も
みんなシナチョンが嫌いだってよ
本能の力でこいつら 危険だって
分かってる😳✌️
>>1
奈良の鹿は野生だから噛まれても行政に責任はない?
確かに、奈良公園のシカは「野生」とされているものの、実際には長年にわたり観光資源として人間と共存してきた存在です。公園の管理者が「野生だから責任がない」と主張するのは、現実的には言い逃れに過ぎないかもしれません。以下の論点で公園の管理者責任を主張できます。
1. シカの存在が観光の一部であること
奈良公園では、シカが観光客を引き寄せる重要な要素として扱われています。公園内でシカせんべいを販売するなど、人間とシカの接触を推奨する形態が長年続けられています。シカを観光資源として利用している以上、管理者はその行動によるリスクを認識し、安全対策を講じる義務があります。これが「野生の動物だから管理しない」という理由で責任を逃れるのは適切ではありません。
2. 「野生動物」として扱うなら、リスク管理が必要
もしシカを「完全な野生動物」として位置づけるなら、熊など他の野生動物と同様のリスク管理が求められるはずです。熊が公園にいた場合、管理者は危険性を把握し、適切な対策を講じる必要があります。シカも同様に、観光客と接触しやすい環境下では、事故が起こるリスクが高まります。したがって、適切な安全指導や警告表示、シカの行動管理を強化すべきです。
3. 「野生」と「管理下」の曖昧さ
シカが「野生」とされているものの、奈良公園のシカは人間から餌をもらい、日常的に観光客と接触する状況にあります。この状態では、シカは「完全な野生」ではなく、ある意味では公園内で半管理下に置かれた動物と考えるべきです。管理者がその存在を放置し、事故が起きた場合、「自然現象」として片付けることは難しいでしょう。
4. 予防措置の不備
今回のような事故が発生したことは、公園側が十分な予防措置を講じていなかった証拠とも言えます。シカに近づくことの危険性について、観光客への十分な警告がなされていたか、あるいは物理的な対策(柵やシカとの距離を保つルールなど)が設けられていたかが問われます。熊が出没する可能性のある地域では、一般的に注意喚起が徹底されており、同様の基準がシカにも適用されるべきです。
5. 他の公園管理事例との比較
例えば、他の国や地域では、野生動物が出没する地域での管理者責任が問われるケースが多く見られます。アメリカの国立公園では、熊やオオカミなどの野生動物との接触事故が発生した際、管理者がリスクを十分に伝えていたか、予防策を取っていたかが裁判で争われることがあります。奈良公園のシカも、観光客と常に接触する環境にある以上、同様の管理責任が適用されるべきです。
このように、公園管理者が「野生だから責任がない」と主張することは、実際の状況に即していないものであり、長年にわたってシカを観光資源として利用している以上、適切なリスク管理と事故防止策を講じるべきであると主張できます。
奈良の鹿は野生だから噛まれても行政に責任はない?
確かに、奈良公園のシカは「野生」とされているものの、実際には長年にわたり観光資源として人間と共存してきた存在です。公園の管理者が「野生だから責任がない」と主張するのは、現実的には言い逃れに過ぎないかもしれません。以下の論点で公園の管理者責任を主張できます。
1. シカの存在が観光の一部であること
奈良公園では、シカが観光客を引き寄せる重要な要素として扱われています。公園内でシカせんべいを販売するなど、人間とシカの接触を推奨する形態が長年続けられています。シカを観光資源として利用している以上、管理者はその行動によるリスクを認識し、安全対策を講じる義務があります。これが「野生の動物だから管理しない」という理由で責任を逃れるのは適切ではありません。
2. 「野生動物」として扱うなら、リスク管理が必要
もしシカを「完全な野生動物」として位置づけるなら、熊など他の野生動物と同様のリスク管理が求められるはずです。熊が公園にいた場合、管理者は危険性を把握し、適切な対策を講じる必要があります。シカも同様に、観光客と接触しやすい環境下では、事故が起こるリスクが高まります。したがって、適切な安全指導や警告表示、シカの行動管理を強化すべきです。
3. 「野生」と「管理下」の曖昧さ
シカが「野生」とされているものの、奈良公園のシカは人間から餌をもらい、日常的に観光客と接触する状況にあります。この状態では、シカは「完全な野生」ではなく、ある意味では公園内で半管理下に置かれた動物と考えるべきです。管理者がその存在を放置し、事故が起きた場合、「自然現象」として片付けることは難しいでしょう。
4. 予防措置の不備
今回のような事故が発生したことは、公園側が十分な予防措置を講じていなかった証拠とも言えます。シカに近づくことの危険性について、観光客への十分な警告がなされていたか、あるいは物理的な対策(柵やシカとの距離を保つルールなど)が設けられていたかが問われます。熊が出没する可能性のある地域では、一般的に注意喚起が徹底されており、同様の基準がシカにも適用されるべきです。
5. 他の公園管理事例との比較
例えば、他の国や地域では、野生動物が出没する地域での管理者責任が問われるケースが多く見られます。アメリカの国立公園では、熊やオオカミなどの野生動物との接触事故が発生した際、管理者がリスクを十分に伝えていたか、予防策を取っていたかが裁判で争われることがあります。奈良公園のシカも、観光客と常に接触する環境にある以上、同様の管理責任が適用されるべきです。
このように、公園管理者が「野生だから責任がない」と主張することは、実際の状況に即していないものであり、長年にわたってシカを観光資源として利用している以上、適切なリスク管理と事故防止策を講じるべきであると主張できます。
>>68
ガチで裁判をすれば管理責任を問えるだろうけど
ちょっとした怪我程度なら裁判費用のほうが高くつくからな
ガチで裁判をすれば管理責任を問えるだろうけど
ちょっとした怪我程度なら裁判費用のほうが高くつくからな
>>83
この主張にはいくつかの問題点があります。以下に指摘します。
1. 「裁判をすれば管理責任を問える」という前提が、根本的な問題を軽視している
このコメントは、「裁判をすれば管理責任を問えるが、コストが高くつく」という視点を示していますが、これには奈良公園の管理体制に根本的な問題があることを軽視しているという欠点があります。管理責任が問えるほどのリスクがあるのであれば、そもそも裁判を前提にする前に、管理者が安全対策を強化するべきです。事故が頻発する前に、管理者はリスクを軽減する義務があります。
2. 「ちょっとした怪我」でもリスクの積み重ねを無視している
「ちょっとした怪我」として片付けていますが、これは問題を軽視しすぎです。実際に公園内でシカが観光客に怪我をさせる事例が続くと、それは単なる個々の事件ではなく、累積的な問題として認識されるべきです。軽い怪我で済む場合もあれば、将来的にはもっと深刻な事故が発生する可能性もあります。軽度の怪我であっても、管理体制の欠陥を見過ごすことはリスクを放置することにつながります。
3. 裁判コストを理由に泣き寝入りを強いる構造を無視している
「裁判費用のほうが高くつく」という点は確かに現実的ですが、これは逆に言えば、公園管理者が不十分な対応を続けても、被害者が泣き寝入りする構造があることを意味しています。被害者がコストを理由に訴訟を起こしにくい状況にあるため、公園管理者は十分な対策を取らずに済むといった不健全な状況を助長していると考えられます。このような構造では、被害者の声が軽視され、管理責任が追及されにくくなってしまいます。
4. 裁判が現実的な解決策として適切でない場合もある
裁判は、非常に時間と費用がかかるため、ちょっとした怪我で裁判を行うのが非現実的であるというのは事実ですが、それ自体が管理者の責任回避を助長していることになります。つまり、公園の管理責任を追及するために裁判という選択肢を持ち出すことは、本来必要な予防的対策や、管理者が自発的に安全管理を改善するインセンティブを減少させることになります。裁判ではなく、事故が起こる前に改善を行うべきという視点が欠けています。
5. 観光客の安全確保は第一であるべき
観光地としての公園管理者には、訪問者の安全を確保する義務があります。裁判が起きる前に、もっと効果的な安全対策が取られるべきであり、たとえ「ちょっとした怪我」であっても、そのリスクが放置されて良い理由にはなりません。観光客が安心して訪れることができる環境を提供することは、管理者の重要な責任です。
まとめ
この意見は、裁判費用を理由に問題が軽視され、管理者の責任が適切に問われない現実を反映しています。たとえ「ちょっとした怪我」であっても、管理体制の不備が指摘されるべきであり、観光地としての安全対策の強化が求められます。裁判は最後の手段であり、予防的な管理改善がなされるべきです。
この主張にはいくつかの問題点があります。以下に指摘します。
1. 「裁判をすれば管理責任を問える」という前提が、根本的な問題を軽視している
このコメントは、「裁判をすれば管理責任を問えるが、コストが高くつく」という視点を示していますが、これには奈良公園の管理体制に根本的な問題があることを軽視しているという欠点があります。管理責任が問えるほどのリスクがあるのであれば、そもそも裁判を前提にする前に、管理者が安全対策を強化するべきです。事故が頻発する前に、管理者はリスクを軽減する義務があります。
2. 「ちょっとした怪我」でもリスクの積み重ねを無視している
「ちょっとした怪我」として片付けていますが、これは問題を軽視しすぎです。実際に公園内でシカが観光客に怪我をさせる事例が続くと、それは単なる個々の事件ではなく、累積的な問題として認識されるべきです。軽い怪我で済む場合もあれば、将来的にはもっと深刻な事故が発生する可能性もあります。軽度の怪我であっても、管理体制の欠陥を見過ごすことはリスクを放置することにつながります。
3. 裁判コストを理由に泣き寝入りを強いる構造を無視している
「裁判費用のほうが高くつく」という点は確かに現実的ですが、これは逆に言えば、公園管理者が不十分な対応を続けても、被害者が泣き寝入りする構造があることを意味しています。被害者がコストを理由に訴訟を起こしにくい状況にあるため、公園管理者は十分な対策を取らずに済むといった不健全な状況を助長していると考えられます。このような構造では、被害者の声が軽視され、管理責任が追及されにくくなってしまいます。
4. 裁判が現実的な解決策として適切でない場合もある
裁判は、非常に時間と費用がかかるため、ちょっとした怪我で裁判を行うのが非現実的であるというのは事実ですが、それ自体が管理者の責任回避を助長していることになります。つまり、公園の管理責任を追及するために裁判という選択肢を持ち出すことは、本来必要な予防的対策や、管理者が自発的に安全管理を改善するインセンティブを減少させることになります。裁判ではなく、事故が起こる前に改善を行うべきという視点が欠けています。
5. 観光客の安全確保は第一であるべき
観光地としての公園管理者には、訪問者の安全を確保する義務があります。裁判が起きる前に、もっと効果的な安全対策が取られるべきであり、たとえ「ちょっとした怪我」であっても、そのリスクが放置されて良い理由にはなりません。観光客が安心して訪れることができる環境を提供することは、管理者の重要な責任です。
まとめ
この意見は、裁判費用を理由に問題が軽視され、管理者の責任が適切に問われない現実を反映しています。たとえ「ちょっとした怪我」であっても、管理体制の不備が指摘されるべきであり、観光地としての安全対策の強化が求められます。裁判は最後の手段であり、予防的な管理改善がなされるべきです。
>>1
「奈良のシカ、お前たちはいったい何様だ!」
奈良のシカたちよ、お前たち、何年観光客にエサもらってのうのうと過ごしているんだ?シカせんべいを無限に食べて、すっかり観光地の主役気取りじゃないか。誰が許可したんだ?毎日観光客が「かわいい」と寄ってくるからって、調子に乗って角を振り回すなんて、何様のつもりだ?
そもそも、あの「餌くれ攻撃」は何だ。せんべいを持ってない人にまで無差別にタックルし、鞄に突っ込み、もうやりたい放題じゃないか!まるで自分たちが奈良公園のオーナーで、観光客は全員召使いとでも思っているのか?
そして、なぜ観光客を襲うんだ?シカは「神の使い」とか言われてるが、そのくせにいざという時にはやることが暴力沙汰。シカに襲われた中国人観光客が証拠だ。お前たち、聖なる存在どころか、もはや地元ギャングじゃないか。角で刺して、「賠償?知らねーよ。俺たち野生だからな」っていう態度、まるで不良だ。神の使いが聞いてあきれる!
「シカが野生だって?都合よく利用しすぎだ!」
そもそも、お前たちは本当に「野生」と言えるのか?毎日観光客からせんべいをもらって、もう半分ペット化してるじゃないか。観光客が来なくなったら、もはや自分で餌を探せないんじゃないか?それで「野生動物だから賠償できない」って、どれだけ都合のいい話だ。野生のフリをして、責任を逃れようとするその狡猾さ、恐ろしいものがあるぞ。
「シカの天下は終わりだ!」
今や、シカたちが観光業を支配しているようなものだけど、この状況をいつまで続けるつもりだ?もし、お前たちがこのまま暴走し続けるなら、いつか奈良公園も「シカ危険ゾーン」として封鎖されるかもな。シカせんべい販売も中止になって、観光客が減ったらどうする?その時こそ、本当に「野生」の厳しさを味わう時だ!
「奈良のシカ、お前たちはいったい何様だ!」
奈良のシカたちよ、お前たち、何年観光客にエサもらってのうのうと過ごしているんだ?シカせんべいを無限に食べて、すっかり観光地の主役気取りじゃないか。誰が許可したんだ?毎日観光客が「かわいい」と寄ってくるからって、調子に乗って角を振り回すなんて、何様のつもりだ?
そもそも、あの「餌くれ攻撃」は何だ。せんべいを持ってない人にまで無差別にタックルし、鞄に突っ込み、もうやりたい放題じゃないか!まるで自分たちが奈良公園のオーナーで、観光客は全員召使いとでも思っているのか?
そして、なぜ観光客を襲うんだ?シカは「神の使い」とか言われてるが、そのくせにいざという時にはやることが暴力沙汰。シカに襲われた中国人観光客が証拠だ。お前たち、聖なる存在どころか、もはや地元ギャングじゃないか。角で刺して、「賠償?知らねーよ。俺たち野生だからな」っていう態度、まるで不良だ。神の使いが聞いてあきれる!
「シカが野生だって?都合よく利用しすぎだ!」
そもそも、お前たちは本当に「野生」と言えるのか?毎日観光客からせんべいをもらって、もう半分ペット化してるじゃないか。観光客が来なくなったら、もはや自分で餌を探せないんじゃないか?それで「野生動物だから賠償できない」って、どれだけ都合のいい話だ。野生のフリをして、責任を逃れようとするその狡猾さ、恐ろしいものがあるぞ。
「シカの天下は終わりだ!」
今や、シカたちが観光業を支配しているようなものだけど、この状況をいつまで続けるつもりだ?もし、お前たちがこのまま暴走し続けるなら、いつか奈良公園も「シカ危険ゾーン」として封鎖されるかもな。シカせんべい販売も中止になって、観光客が減ったらどうする?その時こそ、本当に「野生」の厳しさを味わう時だ!
>>100
たった30分で知ったかモンスタークレーマーに化ける現象に名前を付けよう
たった30分で知ったかモンスタークレーマーに化ける現象に名前を付けよう
>>109
「レス乞食」
「レス乞食」
>>100
理屈としては正しいけど
そういうこと言ってると嫌われるぞ、お前の中ではユーモアでありワイも面白いとは思うけど
世間一般からは嫌われるぞ
理屈としては正しいけど
そういうこと言ってると嫌われるぞ、お前の中ではユーモアでありワイも面白いとは思うけど
世間一般からは嫌われるぞ
>>112
奈良の鹿乙
奈良の鹿乙
2: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:47:57.45 ID:7tjyV
これに懲りてもう日本には来るんじゃないぞ
3: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:47:58.53 ID:8Pnsq
食べようとしたんだろw
4: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:49:16.78 ID:vTOjx
シカにもネトウヨがいたのか
5: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:49:45.46 ID:5LK7A
奈良公園のシカはシカ煎餅をすぐ渡さないと奪い取りに来るな
6: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:50:40.34 ID:r5TLv
たぶん匂いで中国人を判別できるようになったんだろう
>>6
なるほど
なるほど
7: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:50:56.72 ID:e1GsF
鹿を殴ったり蹴ったりしたのは中国人
鹿の反撃食らっても仕方ないかとwww鹿もちゃんと中国人を見分ける能力があるんだな
鹿の反撃食らっても仕方ないかとwww鹿もちゃんと中国人を見分ける能力があるんだな
8: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:51:17.27 ID:cKC0l
鹿も中国人だけは判別出来る
9: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:51:55.34 ID:iywhL
シカたないだろwww
10: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:52:05.73 ID:yon9h
シカたないな
11: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:52:08.98 ID:RHzA1
あいつら、鹿せんべい貪ってるけど
カテゴリー的に「野生の鹿」扱いだしな
カテゴリー的に「野生の鹿」扱いだしな
12: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:52:35.39 ID:WYWlN
中国女は臭くて凶暴だから
13: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:53:55.05 ID:cI6kE
そんなに凶暴そうな人には見えなかった。
なんで鹿が怒ったんだか。
なんで鹿が怒ったんだか。
14: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:54:00.06 ID:PQAzs
鹿島神宮の鹿は神様の使いと言われながら檻に入れられてる
>>14
奈良の鹿は、鹿島から連れてったみたいだしなあ。
奈良の鹿は、鹿島から連れてったみたいだしなあ。
>>14
鹿を守ってるやで
鹿を守ってるやで
15: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:54:23.33 ID:6rkPe
お前らの地獄の人「春節ウェルカムだから日本人や鹿はおもてなしをしなさい」
16: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:54:43.07 ID:OmjLe
なんか面白い観光スポットになりつつあるな
世界中から鹿と戦ったり守ったりするユーチューバーが集いそう
世界中から鹿と戦ったり守ったりするユーチューバーが集いそう
18: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:54:59.74 ID:iO1tj
今の時期は特に危ないって言ってんじゃん
>>18
発情期?
発情期?
19: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:55:39.86 ID:vEOQp
北海道のエゾシカならともかく
奈良で鹿さんに襲われるなんてめったにないけどな
角も切るし
悪いが、何やったんやといわざるをえないわけで
奈良で鹿さんに襲われるなんてめったにないけどな
角も切るし
悪いが、何やったんやといわざるをえないわけで
>>19
奈良のシカなめんな
鹿せんべい持ってるだけで大量に襲い掛かってくるぞ
奈良のシカなめんな
鹿せんべい持ってるだけで大量に襲い掛かってくるぞ
>>19
晩に最果てホテル(知床)の玄関前の草食べに来たエゾシカは立派な一匹雄だったけど前に立っても大丈夫だった
野生だからお互いに安全オーラ出してたけど
騒いだり不意に動いたりして怯えさせないようにしたし
でもエゾシカが居るということはヒグマを誘き寄せる可能性があるから自分はヒグマを警戒してたけど
エゾシカにしてみたら人間がヒグマを警戒してくれてるからむしろ安心だと思ってる節はあった
ひつじの群れの一匹ヤギみたいに
晩に最果てホテル(知床)の玄関前の草食べに来たエゾシカは立派な一匹雄だったけど前に立っても大丈夫だった
野生だからお互いに安全オーラ出してたけど
騒いだり不意に動いたりして怯えさせないようにしたし
でもエゾシカが居るということはヒグマを誘き寄せる可能性があるから自分はヒグマを警戒してたけど
エゾシカにしてみたら人間がヒグマを警戒してくれてるからむしろ安心だと思ってる節はあった
ひつじの群れの一匹ヤギみたいに
>>90
へずまが注意と言いつつ叫んで鹿を刺激していてワラタ
へずまが注意と言いつつ叫んで鹿を刺激していてワラタ
20: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:56:03.72 ID:rtQX2
やつら馬と鹿の違いも分からないんです
21: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:56:19.33 ID:0dNhb
鹿もこいつ中国人だなってわかるんだろ
22: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:56:52.90 ID:eBqDe
>こんなに凶暴なの?
お前が触らなければな
お前が触らなければな
24: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:57:33.21 ID:7N0Qb
神様は日頃の行いをご存じであられる
25: 名無しさん 2024/10/18(金) 09:57:41.86 ID:2mQnW
下衆なネトウヨがほくそ笑むスレ
26: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:01:02.97 ID:akvzB
実際シカは狂暴だぞ、俺なんか学生に穴をあけられたからな
>>26
学生にどんな穴を
学生にどんな穴を
29: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:05:13.76 ID:dR7aJ
ツノで刺し殺してもシカは無罪
30: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:06:50.59 ID:t1YgJ
蹴られたから反撃しただけだろ
31: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:06:52.42 ID:Vr3p2
中国人インバウンド客らが奈良のシカを蹴ったり叩くから、
シカも学習して中国語を聞くと報復し始めたのではないか?
シカも学習して中国語を聞くと報復し始めたのではないか?
32: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:09:32.52 ID:gfWAz
なるほどシカに当り屋かw
新しい被害者ビジネスだw
シナ人は商魂たくましいなw
新しい被害者ビジネスだw
シナ人は商魂たくましいなw
33: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:10:21.15 ID:dxG9U
シカにすら嫌われるの草
34: sage 2024/10/18(金) 10:11:05.55 ID:s5UUL
奈良の鹿=神様は中国人が悪と知ってるからな
神は悪を裁く
それだけの話だ
神は悪を裁く
それだけの話だ
35: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:12:30.90 ID:dZIpJ
なんで賠償求めんの?
>>35
シカにだろ。
まさか公園の人には求めんだろ。
全くのお門違いだし。
シカに賠償求めてシカトされる中国人。
シカにだろ。
まさか公園の人には求めんだろ。
全くのお門違いだし。
シカに賠償求めてシカトされる中国人。
>>47,52
ネトをじ。
うけるぅ。とか。思ってんねやったら。
もう一回ワクチン打ってきたほうがいい。
ネトをじ。
うけるぅ。とか。思ってんねやったら。
もう一回ワクチン打ってきたほうがいい。
36: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:12:58.56 ID:ZHxkK
だって、中国の女って
おしっことかウンコとか
拭かないでパンツ履くんだよね
おしっことかウンコとか
拭かないでパンツ履くんだよね
37: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:13:39.35 ID:NN0Wn
邪悪を払う神様の使いなんやで
38: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:14:51.68 ID:Hk8Kt
奈良の鹿は紳士的にお辞儀してる3秒間のうちに鹿せんべいをあげた方がいい。
39: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:14:51.71 ID:CC6Xl
中国人死んでくれ
>>39
本当にそれね
本当にそれね
41: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:16:43.47 ID:X5ndg
アイツら相当、賢いよ。
一度でもひどい目にあわされると
その後は意地悪してくる人間の特徴や表情
行動パターンを敏感に感じ取る。
一度でもひどい目にあわされると
その後は意地悪してくる人間の特徴や表情
行動パターンを敏感に感じ取る。
>>41
カラス?wwww
カラス?wwww
44: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:20:42.07 ID:akvzB
シカせんべいを買って学生服のポケットに入れるだろ?
なるべく小さくてカワイイシカ(A)を探し、エサをあげに近づくだろ
俺はシカAにシカせんべいを与えるだろ?
そうするとシカBCDEがやってきてワイの学生服ごとポケットのシカせんべいをかじるんだよ
あいつらほんと獣、まったく話が通じない
なるべく小さくてカワイイシカ(A)を探し、エサをあげに近づくだろ
俺はシカAにシカせんべいを与えるだろ?
そうするとシカBCDEがやってきてワイの学生服ごとポケットのシカせんべいをかじるんだよ
あいつらほんと獣、まったく話が通じない
>>44
裸で帰ってきたんか?
裸で帰ってきたんか?
45: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:21:15.01 ID:079ZV
鹿にも嫌われる中国
46: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:21:55.49 ID:frzED
たしかに餌を見ると大量に集まってきて、
気性の荒いやつは噛んだりしてくるが、大人が怪我をするようなものでもない。
子どもか老人なら怪我するかもな、力強いから。
あと叩いたり蹴っ飛ばしたりしたらめちゃくちゃ反撃してくる。
武器を持ってない人間なんて、動物からしたら虫けらみたな弱さだぞ。
気性の荒いやつは噛んだりしてくるが、大人が怪我をするようなものでもない。
子どもか老人なら怪我するかもな、力強いから。
あと叩いたり蹴っ飛ばしたりしたらめちゃくちゃ反撃してくる。
武器を持ってない人間なんて、動物からしたら虫けらみたな弱さだぞ。
49: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:23:52.98 ID:i40Z1
シカもネトウヨ反中だったか
51: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:24:50.19 ID:9P6Ho
日本人の小学生の子供。内臓出るまで刺して刺して刺し続ける中国人よりまし。
52: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:25:09.63 ID:8Pnsq
中国人
なら シカ たない
なら シカ たない
53: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:25:14.53 ID:VOCDd
ヒトを見て襲うよ動物は
こいつはイケると思われたら終わり
こいつはイケると思われたら終わり
55: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:28:28.52 ID:LFOXu
嫌がる事をしたならシカえしだよ
56: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:29:32.65 ID:Tlofh
なるほど
それで野生にしてたのか
無責任だな
野生の熊に餌を与えて市民が殺されても野生だからと公園の管理者に責任がないのか?
あるだろ
それで野生にしてたのか
無責任だな
野生の熊に餌を与えて市民が殺されても野生だからと公園の管理者に責任がないのか?
あるだろ
>>56
ねーよ
野生の虎に食われても誰かわ賠償してくれるのか
気をつけなさい、って注意喚起の責任くらいはあるかもしれんが、奈良に行けば至る所に「鹿に触るな近付くな」って看板が山盛りある
ねーよ
野生の虎に食われても誰かわ賠償してくれるのか
気をつけなさい、って注意喚起の責任くらいはあるかもしれんが、奈良に行けば至る所に「鹿に触るな近付くな」って看板が山盛りある
>>70
舐めてんのか おい?
1. 奈良のシカと虎の比較は不適切
反論者が「野生の虎に食われても賠償しない」という例を持ち出していますが、これは極端な比較です。奈良公園のシカは、単に野生動物というだけでなく、観光資源として意図的に人々との接触が奨励されています。虎などの猛獣と同列に扱うことは誤りです。シカは、人間と頻繁に接触する動物であり、危険性の認識が低いため、管理がさらに重要です。
シカせんべいが公園で販売され、観光客がシカに餌を与えることが推奨されている事実を考慮すると、シカと虎の扱いは根本的に異なります。虎に対しては完全な危険回避が求められますが、奈良公園のシカは、事実上、人と共存する存在として位置付けられています。
2. 「触るな近付くな」だけでは不十分な管理責任
反論者は、「鹿に触るな近付くな」という看板が多数あると述べていますが、単なる注意喚起だけでは公園管理者としての責任を果たしているとは言えません。公園側がシカを観光の目玉にしている以上、リスクがあることを知りながら観光客を誘致しているため、もっと積極的な安全対策が必要です。
シカに近づかないよう促すだけでなく、物理的に距離を保つような対策(柵や安全なエリアの区画など)を設けることができたはずです。これがなされていない以上、看板を掲げるだけで責任を放棄するのは不十分です。特に観光客が多く集まる場所では、行動予測が困難なシカの動きを抑制するための管理策を導入する必要があります。
3. シカは長年の観光資源であり、管理責任が発生する
奈良公園のシカは、数百年にわたって観光の一部として利用されてきた存在です。単に野生動物が公園内に存在しているというだけでなく、観光の一環としてシカが人々の生活の一部に溶け込んでいる以上、観光資源としての管理者責任が求められます。シカせんべいの販売や観光資源としてのシカの利用は、公園側がシカとの接触を事実上推奨していることを示しており、そのリスクを過小評価するべきではありません。
観光客がシカに怪我をさせられるリスクがあると公園側が認識していたのであれば、十分な安全対策を講じるべきであり、「野生動物だから」と言って責任を回避するのは許されないはずです。
4. 安全対策の不備により管理責任は免れない
注意喚起は確かに必要な一歩ではありますが、それだけでは十分ではありません。特に外国からの観光客など、言語の違いや文化の違いにより、注意喚起が十分に伝わらないことがあるため、公園管理者にはさらに踏み込んだ対応が求められます。
例えば、熊が生息する公園では、看板や警告だけではなく、特定エリアへの立ち入り禁止や動物との接触を防ぐための柵などが設けられることが一般的です。奈良公園でも同様に、シカとの距離を保つための物理的な措置や、観光客の行動をガイドするような対策を取るべきであり、看板だけでは不十分です。
5. シカは「人間との接触」が日常化しているため、管理は必須
奈良公園のシカは、単なる野生動物とは違い、日常的に人間との接触が行われています。観光客がシカに餌をあげることが許容され、さらに観光の目玉として利用されているため、管理者にはその接触によって生じるリスクを予防する責任があります。「野生動物だから管理しなくていい」という主張は、このシカの特異な立場を無視したものです。
まとめ
奈良公園のシカは、観光資源として長年利用されてきた存在であり、その存在によるリスクに対して管理者責任が免れないことは明らかです。単に「野生だから責任はない」という主張は不十分であり、管理者は十分な安全対策とリスク管理を行う必要があります。
舐めてんのか おい?
1. 奈良のシカと虎の比較は不適切
反論者が「野生の虎に食われても賠償しない」という例を持ち出していますが、これは極端な比較です。奈良公園のシカは、単に野生動物というだけでなく、観光資源として意図的に人々との接触が奨励されています。虎などの猛獣と同列に扱うことは誤りです。シカは、人間と頻繁に接触する動物であり、危険性の認識が低いため、管理がさらに重要です。
シカせんべいが公園で販売され、観光客がシカに餌を与えることが推奨されている事実を考慮すると、シカと虎の扱いは根本的に異なります。虎に対しては完全な危険回避が求められますが、奈良公園のシカは、事実上、人と共存する存在として位置付けられています。
2. 「触るな近付くな」だけでは不十分な管理責任
反論者は、「鹿に触るな近付くな」という看板が多数あると述べていますが、単なる注意喚起だけでは公園管理者としての責任を果たしているとは言えません。公園側がシカを観光の目玉にしている以上、リスクがあることを知りながら観光客を誘致しているため、もっと積極的な安全対策が必要です。
シカに近づかないよう促すだけでなく、物理的に距離を保つような対策(柵や安全なエリアの区画など)を設けることができたはずです。これがなされていない以上、看板を掲げるだけで責任を放棄するのは不十分です。特に観光客が多く集まる場所では、行動予測が困難なシカの動きを抑制するための管理策を導入する必要があります。
3. シカは長年の観光資源であり、管理責任が発生する
奈良公園のシカは、数百年にわたって観光の一部として利用されてきた存在です。単に野生動物が公園内に存在しているというだけでなく、観光の一環としてシカが人々の生活の一部に溶け込んでいる以上、観光資源としての管理者責任が求められます。シカせんべいの販売や観光資源としてのシカの利用は、公園側がシカとの接触を事実上推奨していることを示しており、そのリスクを過小評価するべきではありません。
観光客がシカに怪我をさせられるリスクがあると公園側が認識していたのであれば、十分な安全対策を講じるべきであり、「野生動物だから」と言って責任を回避するのは許されないはずです。
4. 安全対策の不備により管理責任は免れない
注意喚起は確かに必要な一歩ではありますが、それだけでは十分ではありません。特に外国からの観光客など、言語の違いや文化の違いにより、注意喚起が十分に伝わらないことがあるため、公園管理者にはさらに踏み込んだ対応が求められます。
例えば、熊が生息する公園では、看板や警告だけではなく、特定エリアへの立ち入り禁止や動物との接触を防ぐための柵などが設けられることが一般的です。奈良公園でも同様に、シカとの距離を保つための物理的な措置や、観光客の行動をガイドするような対策を取るべきであり、看板だけでは不十分です。
5. シカは「人間との接触」が日常化しているため、管理は必須
奈良公園のシカは、単なる野生動物とは違い、日常的に人間との接触が行われています。観光客がシカに餌をあげることが許容され、さらに観光の目玉として利用されているため、管理者にはその接触によって生じるリスクを予防する責任があります。「野生動物だから管理しなくていい」という主張は、このシカの特異な立場を無視したものです。
まとめ
奈良公園のシカは、観光資源として長年利用されてきた存在であり、その存在によるリスクに対して管理者責任が免れないことは明らかです。単に「野生だから責任はない」という主張は不十分であり、管理者は十分な安全対策とリスク管理を行う必要があります。
>>74
ええねん。
そういう運用方針やから。
ええねん。
そういう運用方針やから。
>>84
よくないねん!
修学旅行で奈良公園を訪れる場合、シカによる危険性について、文科省や学校関係者の責任を問われる可能性があります
1. 修学旅行での生徒の安全確保における文科省と学校の責任
文科省や学校関係者は、生徒の安全を第一に考慮すべき義務があります。修学旅行は学校の管理下で行われる活動であり、旅行先での安全対策が十分に取られていない場合には、文科省や学校の管理責任が問われる可能性があります。
奈良公園のシカに関しては、観光客がシカに接触することが奨励される一方で、攻撃性を持つことやシカによる怪我のリスクが指摘されています。特に、繁殖期やシカの興奮状態によって危険性が高まることが知られています。このようなリスクを十分に認識しないまま、修学旅行で子どもたちを奈良公園に連れて行くことは、学校関係者の安全配慮義務の不足と考えられます。
2. 安全教育と注意喚起が不十分な場合の責任
学校が奈良公園を修学旅行先として選ぶ場合、生徒や保護者に対して事前にシカの危険性を十分に説明し、適切な行動指針を示す必要があります。例えば、シカに近づかない、シカせんべいを持っている際は警戒する、急激な動きをしない、などの具体的な行動指針を徹底的に教育する義務があります。
しかし、シカの危険性を十分に教育せず、単に「注意しなさい」といった漠然とした警告のみを行う場合、学校や教員が安全対策を怠ったとされる可能性があります。特に、子どもたちは動物と接する際に警戒心が薄く、シカに近づいたり、餌をあげたりする行動を無意識に行う可能性があるため、徹底した教育と監督が必要です。このような安全教育や監督が不十分な場合、学校側に責任が生じる可能性があります。
3. リスクのある場所を選定した学校側の責任
奈良公園のシカは、観光客に対してリスクをもたらす存在であり、怪我をする事例が報告されています。学校側がこのリスクを十分に理解していない、または軽視した状態で奈良公園を修学旅行先として選定した場合、その選定自体に問題があると指摘することができます。
修学旅行先の選定において、学校や旅行会社は安全面のリスクを徹底的に検討する義務があります。シカによる事故のリスクが予測可能なものであるならば、リスクを回避するために他の観光地を選ぶか、もしくはシカと生徒が接触しないような具体的な安全対策を講じるべきです。これを怠った場合、学校側に選定ミスやリスク管理の不備があるとみなされる可能性があります。
4. 文科省のガイドラインとその履行の責任
文科省は、全国の学校が修学旅行やその他の校外活動において生徒の安全を確保するためのガイドラインを提供すべき立場にあります。もし奈良公園が修学旅行先として頻繁に利用されているにもかかわらず、シカによる怪我のリスクが十分に考慮されていない場合、文科省のガイドラインに安全対策の指導が欠けていることが問題視されるでしょう。
文科省が修学旅行先の安全性に関して適切な情報提供や指導を行わなかった場合、それは文科省の指導責任の不備と考えられます。特に、奈良公園が修学旅行先としてよく選ばれることを考慮すれば、シカによるリスクを踏まえた安全対策や注意喚起がガイドラインに含まれるべきです。
5. 事故発生時の対応とその責任
もし修学旅行中にシカによる事故が発生した場合、学校側が迅速かつ適切に対応しなかった場合、その対応に対する責任が問われることになります。例えば、シカによる怪我が発生した際に、即座に適切な医療措置が取られなかったり、保護者への報告が遅れたりした場合、それは学校側の過失となります。
また、事故後に安全対策を見直さない場合も、将来の同様の事故を未然に防ぐための対応を怠ったとされる可能性があります。文科省や学校は、事故発生時の対応体制を整えておくべきです。
6. 保護者からの訴訟リスク
修学旅行中にシカによる怪我などの事故が発生し、生徒が深刻な被害を受けた場合、保護者が学校や文科省に対して訴訟を起こす可能性があります。修学旅行は学校の管理下にあり、その安全が保障されているという認識があるため、保護者としては「学校側が責任を持って対策を取るべきだった」という主張が成り立ちます。学校側がシカのリスクを軽視していた、または安全対策を十分に行わなかった場合、賠償責任が生じる可能性があります。
まとめ
修学旅行で奈良公園に行く際の危険性について、文科省や学校関係者には明確な責任があると言えます。シカによるリスクを十分に認識し、適切な安全対策を取らない限り、万が一の事故発生時には管理責任や安全配慮義務を果たしていないとして、訴訟リスクや社会的な批判を受ける可能性があります。
よくないねん!
修学旅行で奈良公園を訪れる場合、シカによる危険性について、文科省や学校関係者の責任を問われる可能性があります
1. 修学旅行での生徒の安全確保における文科省と学校の責任
文科省や学校関係者は、生徒の安全を第一に考慮すべき義務があります。修学旅行は学校の管理下で行われる活動であり、旅行先での安全対策が十分に取られていない場合には、文科省や学校の管理責任が問われる可能性があります。
奈良公園のシカに関しては、観光客がシカに接触することが奨励される一方で、攻撃性を持つことやシカによる怪我のリスクが指摘されています。特に、繁殖期やシカの興奮状態によって危険性が高まることが知られています。このようなリスクを十分に認識しないまま、修学旅行で子どもたちを奈良公園に連れて行くことは、学校関係者の安全配慮義務の不足と考えられます。
2. 安全教育と注意喚起が不十分な場合の責任
学校が奈良公園を修学旅行先として選ぶ場合、生徒や保護者に対して事前にシカの危険性を十分に説明し、適切な行動指針を示す必要があります。例えば、シカに近づかない、シカせんべいを持っている際は警戒する、急激な動きをしない、などの具体的な行動指針を徹底的に教育する義務があります。
しかし、シカの危険性を十分に教育せず、単に「注意しなさい」といった漠然とした警告のみを行う場合、学校や教員が安全対策を怠ったとされる可能性があります。特に、子どもたちは動物と接する際に警戒心が薄く、シカに近づいたり、餌をあげたりする行動を無意識に行う可能性があるため、徹底した教育と監督が必要です。このような安全教育や監督が不十分な場合、学校側に責任が生じる可能性があります。
3. リスクのある場所を選定した学校側の責任
奈良公園のシカは、観光客に対してリスクをもたらす存在であり、怪我をする事例が報告されています。学校側がこのリスクを十分に理解していない、または軽視した状態で奈良公園を修学旅行先として選定した場合、その選定自体に問題があると指摘することができます。
修学旅行先の選定において、学校や旅行会社は安全面のリスクを徹底的に検討する義務があります。シカによる事故のリスクが予測可能なものであるならば、リスクを回避するために他の観光地を選ぶか、もしくはシカと生徒が接触しないような具体的な安全対策を講じるべきです。これを怠った場合、学校側に選定ミスやリスク管理の不備があるとみなされる可能性があります。
4. 文科省のガイドラインとその履行の責任
文科省は、全国の学校が修学旅行やその他の校外活動において生徒の安全を確保するためのガイドラインを提供すべき立場にあります。もし奈良公園が修学旅行先として頻繁に利用されているにもかかわらず、シカによる怪我のリスクが十分に考慮されていない場合、文科省のガイドラインに安全対策の指導が欠けていることが問題視されるでしょう。
文科省が修学旅行先の安全性に関して適切な情報提供や指導を行わなかった場合、それは文科省の指導責任の不備と考えられます。特に、奈良公園が修学旅行先としてよく選ばれることを考慮すれば、シカによるリスクを踏まえた安全対策や注意喚起がガイドラインに含まれるべきです。
5. 事故発生時の対応とその責任
もし修学旅行中にシカによる事故が発生した場合、学校側が迅速かつ適切に対応しなかった場合、その対応に対する責任が問われることになります。例えば、シカによる怪我が発生した際に、即座に適切な医療措置が取られなかったり、保護者への報告が遅れたりした場合、それは学校側の過失となります。
また、事故後に安全対策を見直さない場合も、将来の同様の事故を未然に防ぐための対応を怠ったとされる可能性があります。文科省や学校は、事故発生時の対応体制を整えておくべきです。
6. 保護者からの訴訟リスク
修学旅行中にシカによる怪我などの事故が発生し、生徒が深刻な被害を受けた場合、保護者が学校や文科省に対して訴訟を起こす可能性があります。修学旅行は学校の管理下にあり、その安全が保障されているという認識があるため、保護者としては「学校側が責任を持って対策を取るべきだった」という主張が成り立ちます。学校側がシカのリスクを軽視していた、または安全対策を十分に行わなかった場合、賠償責任が生じる可能性があります。
まとめ
修学旅行で奈良公園に行く際の危険性について、文科省や学校関係者には明確な責任があると言えます。シカによるリスクを十分に認識し、適切な安全対策を取らない限り、万が一の事故発生時には管理責任や安全配慮義務を果たしていないとして、訴訟リスクや社会的な批判を受ける可能性があります。
>>56
サファリパークで車。かってに降りたら。
ライオン・トラ。に食べられますやん。
もぐもぐ。
サファリパークで車。かってに降りたら。
ライオン・トラ。に食べられますやん。
もぐもぐ。
>>76
この「サファリパークで車から勝手に降りたらライオンやトラに食べられる」という例えに対しても、以下のように徹底的に反論できます。
1. サファリパークと奈良公園の根本的な違い
サファリパークは、明確に危険な動物(ライオンやトラなど)と接触するリスクが高いと認識されており、入場時に厳格なルールが課せられます。一方、奈良公園のシカは、そのような危険な動物としての扱いを受けていません。観光客にとって、シカは基本的に「危険ではない」と思われており、実際にシカせんべいの販売や餌やりが推奨されていることからも、奈良公園内でのシカとの接触が「日常的かつ安全」とみなされるような状況が作られています。
サファリパークで車を降りる行為は明らかな規則違反ですが、奈良公園ではそのような明確なリスク行動はないため、同列に語るのは誤りです。シカに近づく行為がサファリパークでのライオンとの接触と同様にリスクが高いのであれば、公園側はそれ相応の対策を講じるべきです。
2. 管理と安全対策の違い
サファリパークでは、訪問者が野生動物と直接接触しないよう、厳密に監視され、安全対策が徹底されています。訪問者は車の中から野生動物を観察し、外に出ることが禁止されています。一方、奈良公園ではシカが観光客のすぐそばを自由に歩き回り、観光客がシカに餌を与えることが奨励されている状況です。このように、サファリパークは「動物から人間を守る」システムが明確に設けられていますが、奈良公園ではそのような安全対策は見られません。
仮に奈良公園でシカが観光客に危害を加えるリスクがあるのであれば、サファリパークのような厳格な安全対策が必要であり、少なくともシカと観光客の間に物理的な隔離や距離の確保を強制すべきです。これがなされていない以上、管理側の安全対策に欠陥があると指摘することができます。
3. 「勝手に車から降りたら」という行動と、シカとの接触の状況は違う
サファリパークでは、訪問者はルールとして車の中に留まるよう求められています。このルールに違反して車を降りることは、訪問者自身の明らかな過失です。一方、奈良公園では、訪問者がシカに近づくことを特に禁止するような厳格なルールはなく、むしろシカとの接触が自然に行われています。シカせんべいの販売やシカの自由な歩行が許容されているため、観光客がシカに近づく行為はサファリパークで車から降りる行為とは本質的に異なり、観光客が不当に責任を負わされるべきではありません。
4. 観光誘致としてのシカの利用
奈良公園のシカは観光資源として長年利用されており、観光客がシカに接触する機会を積極的に提供している点が、サファリパークのライオンやトラとは大きく異なります。サファリパークのような厳格な管理が必要な動物と違い、シカは「観光客との触れ合い」が前提となっているため、そのリスクについては管理者側が事前に十分に対処しておくべきです。シカが「野生動物だから」と言って放置されているのであれば、それは管理不備の証拠であり、責任を逃れる理由にはなりません。
5. シカの行動は予測可能であり、対策が可能
ライオンやトラは猛獣であり、予測不可能な行動をとることが多く、車内から出ることが命に関わるリスクになることは明白です。一方で、奈良公園のシカは、数十年にわたり人間との共存が続いており、その行動パターンや危険性はある程度予測可能です。観光客が餌を持っている場合にシカが興奮することや、繁殖期にシカが攻撃的になることは周知の事実です。したがって、公園側がそのリスクを適切に管理し、安全対策を講じる責任があるのは明らかです。
6. シカは「危険ではない」と思われているため、観光客の過失は少ない
サファリパークのライオンやトラは、明らかに「危険な動物」であるという認識が一般的ですが、奈良公園のシカはそのような認識が一般的に低く、観光客がシカに対して無警戒になる可能性が高いです。特に外国人観光客など、シカが攻撃的になることを知らない人々にとっては、そのリスクを認識することが難しいため、単に「シカに近づいたから自己責任だ」と言うのは不合理です。
まとめ
サファリパークと奈良公園は、管理体制、動物との接触のリスク、安全対策のレベルが大きく異なります。サファリパークでのルール違反行為と、奈良公園でのシカとの接触は同列に扱うべきではなく、奈良公園側には観光資源として利用されているシカに対する適切な管理責任が発生します。
この「サファリパークで車から勝手に降りたらライオンやトラに食べられる」という例えに対しても、以下のように徹底的に反論できます。
1. サファリパークと奈良公園の根本的な違い
サファリパークは、明確に危険な動物(ライオンやトラなど)と接触するリスクが高いと認識されており、入場時に厳格なルールが課せられます。一方、奈良公園のシカは、そのような危険な動物としての扱いを受けていません。観光客にとって、シカは基本的に「危険ではない」と思われており、実際にシカせんべいの販売や餌やりが推奨されていることからも、奈良公園内でのシカとの接触が「日常的かつ安全」とみなされるような状況が作られています。
サファリパークで車を降りる行為は明らかな規則違反ですが、奈良公園ではそのような明確なリスク行動はないため、同列に語るのは誤りです。シカに近づく行為がサファリパークでのライオンとの接触と同様にリスクが高いのであれば、公園側はそれ相応の対策を講じるべきです。
2. 管理と安全対策の違い
サファリパークでは、訪問者が野生動物と直接接触しないよう、厳密に監視され、安全対策が徹底されています。訪問者は車の中から野生動物を観察し、外に出ることが禁止されています。一方、奈良公園ではシカが観光客のすぐそばを自由に歩き回り、観光客がシカに餌を与えることが奨励されている状況です。このように、サファリパークは「動物から人間を守る」システムが明確に設けられていますが、奈良公園ではそのような安全対策は見られません。
仮に奈良公園でシカが観光客に危害を加えるリスクがあるのであれば、サファリパークのような厳格な安全対策が必要であり、少なくともシカと観光客の間に物理的な隔離や距離の確保を強制すべきです。これがなされていない以上、管理側の安全対策に欠陥があると指摘することができます。
3. 「勝手に車から降りたら」という行動と、シカとの接触の状況は違う
サファリパークでは、訪問者はルールとして車の中に留まるよう求められています。このルールに違反して車を降りることは、訪問者自身の明らかな過失です。一方、奈良公園では、訪問者がシカに近づくことを特に禁止するような厳格なルールはなく、むしろシカとの接触が自然に行われています。シカせんべいの販売やシカの自由な歩行が許容されているため、観光客がシカに近づく行為はサファリパークで車から降りる行為とは本質的に異なり、観光客が不当に責任を負わされるべきではありません。
4. 観光誘致としてのシカの利用
奈良公園のシカは観光資源として長年利用されており、観光客がシカに接触する機会を積極的に提供している点が、サファリパークのライオンやトラとは大きく異なります。サファリパークのような厳格な管理が必要な動物と違い、シカは「観光客との触れ合い」が前提となっているため、そのリスクについては管理者側が事前に十分に対処しておくべきです。シカが「野生動物だから」と言って放置されているのであれば、それは管理不備の証拠であり、責任を逃れる理由にはなりません。
5. シカの行動は予測可能であり、対策が可能
ライオンやトラは猛獣であり、予測不可能な行動をとることが多く、車内から出ることが命に関わるリスクになることは明白です。一方で、奈良公園のシカは、数十年にわたり人間との共存が続いており、その行動パターンや危険性はある程度予測可能です。観光客が餌を持っている場合にシカが興奮することや、繁殖期にシカが攻撃的になることは周知の事実です。したがって、公園側がそのリスクを適切に管理し、安全対策を講じる責任があるのは明らかです。
6. シカは「危険ではない」と思われているため、観光客の過失は少ない
サファリパークのライオンやトラは、明らかに「危険な動物」であるという認識が一般的ですが、奈良公園のシカはそのような認識が一般的に低く、観光客がシカに対して無警戒になる可能性が高いです。特に外国人観光客など、シカが攻撃的になることを知らない人々にとっては、そのリスクを認識することが難しいため、単に「シカに近づいたから自己責任だ」と言うのは不合理です。
まとめ
サファリパークと奈良公園は、管理体制、動物との接触のリスク、安全対策のレベルが大きく異なります。サファリパークでのルール違反行為と、奈良公園でのシカとの接触は同列に扱うべきではなく、奈良公園側には観光資源として利用されているシカに対する適切な管理責任が発生します。
>>86
奈良公園のシカは、そのような危険な動物としての扱いを受けていません。
いいや。角のある以上、刺してくるかもしれんという認識は必要。かってに決めはったらあかん。
奈良公園のシカは、そのような危険な動物としての扱いを受けていません。
いいや。角のある以上、刺してくるかもしれんという認識は必要。かってに決めはったらあかん。
>>56
このような初学者が
このような初学者が
58: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:30:33.62 ID:BBjzk
お前らが狂暴にさせてるんだろうがよ
59: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:32:22.73 ID:eBqDe
もしかして、小鹿に触られるところを親鹿が見たら育児放棄するか子を守ろうとすることを知らないのか?
60: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:34:15.88 ID:2mQnW
神の乗り物を大切になさい
61: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:34:24.38 ID:qEFwn
放し飼いやめたらいいけど観光の貴重な金だから無理だろうな
62: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:34:39.83 ID:QAg6P
発情期はどんな動物も危ないで
63: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:34:48.60 ID:EfYMP
殴られたから反撃してるだけ
64: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:35:28.10 ID:BWjB7
中国人は鹿をいじめるからだよ。鹿もちゃんと中国人を見分けるらしい。
65: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:35:36.35 ID:HLvWQ
お万、子鹿にさわる
66: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:35:39.21 ID:v5Twf
奈良の鹿というが、地域によっては害獣駆除の対象
鹿の地域差別が問題だ!鹿差別だ!
鹿の地域差別が問題だ!鹿差別だ!
67: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:36:02.20 ID:PrAg9
日本人でこんなことは聞いたことがない
この中国人の女の側に問題があるんだろ
この中国人の女の側に問題があるんだろ
69: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:37:20.75 ID:tQPPs
のこたんはそんなことしないよー
71: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:39:01.57 ID:HLvWQ
中国人観光客が奈良公園の鹿を叩いたり蹴ったりしてるうちに、鹿の方も中国人狙って攻撃するようになったらしいで
やっぱ匂いで判別できるのかねえ
やっぱ匂いで判別できるのかねえ
>>71
バカウヨの幼稚なうそだな
バカウヨの幼稚なうそだな
72: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:39:27.33 ID:9P6Ho
この職員の。き然とした対応は立派。
うちは賠償とは。なんら関係ありまへん。
サクッといい切ったのはえらい。
うちは賠償とは。なんら関係ありまへん。
サクッといい切ったのはえらい。
73: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:41:11.72 ID:WC8xG
昔は毎年のように死人や怪我人出てたっての
なるべく角切りしてるけど野生だから角ある奴等も一定数居るからな
特に今の時期は危ないから角アリに近付かないのは不文律
なるべく角切りしてるけど野生だから角ある奴等も一定数居るからな
特に今の時期は危ないから角アリに近付かないのは不文律
75: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:41:24.74 ID:hye5d
くまも目の前に見かけたことあるけど襲われたことないわ
つか無視されて素通りw
つか無視されて素通りw
78: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:42:13.29 ID:a84qV
鹿「食われてたまるか」
79: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:42:25.10 ID:Lfyjy
もちろん日本人も気をつけるべきだけど、中国人は奈良の鹿をわざといじめる動画があったし鹿も覚えてしまったのかもな
この人はただスマホで写真を撮ろうとしただけみたいだからとばっちりで気の毒だけど
この人はただスマホで写真を撮ろうとしただけみたいだからとばっちりで気の毒だけど
80: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:44:03.20 ID:bXm7s
中国のじゃ日本人学校の子供が野生の中国人に襲われてタヒんでるぞ?!
81: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:44:11.89 ID:5SnMc
戦後に広島宮島の鹿が絶滅したから奈良公園から
向こうの鹿は人に寄ってこないな餌やり禁止だし
向こうの鹿は人に寄ってこないな餌やり禁止だし
82: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:44:15.87 ID:kNkSz
そんなことより
予防措置として中国人の入国制限すればええ
予防措置として中国人の入国制限すればええ
85: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:45:07.54 ID:Lfyjy
いま発情期だから余計危ないよな
87: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:46:18.98 ID:fALro
モリとかヤスもって海に潜れば良い
背中にヤス隠しててもアイゴもベラもボラもピューと逃げる
竿をもってブラックバス釣りにいけば良い。竿もってない老人いても逃げないが釣り人みるとバスはピューと逃げる
狩る目をしてたら動物は逃げる。中国人は日本人と違って「狩る」目をしてるんだと思う。だから鹿も防衛する
背中にヤス隠しててもアイゴもベラもボラもピューと逃げる
竿をもってブラックバス釣りにいけば良い。竿もってない老人いても逃げないが釣り人みるとバスはピューと逃げる
狩る目をしてたら動物は逃げる。中国人は日本人と違って「狩る」目をしてるんだと思う。だから鹿も防衛する
91: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:49:20.38 ID:51kTr
あいつらせんべいやらないとガンガンにぶつかってくるだろ
甘く見るな
戦争やぞ
甘く見るな
戦争やぞ
>>91
むしろせんべいを持っていたら襲われるんだよ
買いに行く手間を惜しんでまとめ買いなんかするな
かこまれて全部奪われるから
むしろせんべいを持っていたら襲われるんだよ
買いに行く手間を惜しんでまとめ買いなんかするな
かこまれて全部奪われるから
93: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:51:11.93 ID:WC8xG
トロールウザい
94: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:51:15.42 ID:FTxkJ
同胞が鹿に敵だと認識させた結果だろ。
本人も似たような事したのかもしれないけど。
日本人が巻き添え食わなきゃいいけどな。
本人も似たような事したのかもしれないけど。
日本人が巻き添え食わなきゃいいけどな。
>>94
ん?あいつは日本人だな。手荒な真似は止めておこう
あ!あいつは中国人だ、手加減は要らねぇ、やっちまえ!つって?
そんな頭良くないだろ?
ワイらがギニアの人と南アフリカの人を見分けるより難しいと思うぞ
ん?あいつは日本人だな。手荒な真似は止めておこう
あ!あいつは中国人だ、手加減は要らねぇ、やっちまえ!つって?
そんな頭良くないだろ?
ワイらがギニアの人と南アフリカの人を見分けるより難しいと思うぞ
96: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:52:19.32 ID:HZPh6
誰だよ中国人呼び寄せてる黒幕は
97: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:52:57.65 ID:WNnt6
シカ「中国人がいるぞ頃せ!」
98: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:53:41.96 ID:vsWWL
いやなら行くな奈良だけに
102: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:59:08.51 ID:pV7he
せんべいをお預けしてたんやろ
103: 名無しさん 2024/10/18(金) 10:59:54.89 ID:hLJvW
へずまに襲われ、そして畜生にも襲われ、シナ人ウケるw
104: 名無しさん 2024/10/18(金) 11:00:10.11 ID:8i7et
鹿にも人間性が分かるんだよ
毎日、街中や電車で下品で横柄な中国人に散々な目に合わされてるから
鹿さんには感謝
毎日、街中や電車で下品で横柄な中国人に散々な目に合わされてるから
鹿さんには感謝
105: 名無しさん 2024/10/18(金) 11:01:34.17 ID:Tlofh
奈良県って鹿を働かせて鹿搾取してるよな?
106: 名無しさん 2024/10/18(金) 11:01:45.56 ID:mAdLc
よく甥っ子を連れて奈良公園に行くけど鹿に襲われた事は一度も無いが
107: 名無しさん 2024/10/18(金) 11:02:43.20 ID:xlBQh
奈良の鹿は福沢諭吉読んでるからな
108: 名無しさん 2024/10/18(金) 11:02:54.16 ID:T7xBL
人見てるんじゃね?
111: 名無しさん 2024/10/18(金) 11:05:04.58 ID:5SnMc
せんべい持ってたら尻噛まれて
みんなが笑ってる~~になった
みんなが笑ってる~~になった
113: 名無しさん 2024/10/18(金) 11:06:17.91 ID:1PeO4
お前らが鹿を蹴ったから、鹿が逆襲したんだよ
自業自得
自業自得
114: 名無しさん 2024/10/18(金) 11:09:09.03 ID:akvzB
シカが人を見ているとか言うやつはバカ
見ているとしたら戦った時に勝てるか勝てないか、大きいか小さいかくらいだよ
見ているとしたら戦った時に勝てるか勝てないか、大きいか小さいかくらいだよ
115: 名無しさん 2024/10/18(金) 11:11:38.33 ID:Erhq6
動物は 本能の力で醜悪な人間を見抜くからな
116: 名無しさん 2024/10/18(金) 11:12:34.62 ID:s9Paf
二度と日本に来るなよゴキブリ共
117: 名無しさん 2024/10/18(金) 11:15:27.47 ID:9GrcM
獣は獣
檻が有るからパンダは可愛い
檻が無きゃパンダもただの外敵
檻が有るからパンダは可愛い
檻が無きゃパンダもただの外敵
119: 名無しさん 2024/10/18(金) 11:18:59.50 ID:oYl86
小学生を滅多刺しする中国人に言われたくねえよ(´・ω・`)
120: 名無しさん 2024/10/18(金) 11:21:49.20 ID:9fFzn
機嫌の悪い鹿も、凶暴な鹿もいるわな
で、煎餅あげたり写真とる時に、その辺を考えて注意し、何かあったら己の責任ってのが日本人
ま、そんな考え方がわからない国の人には、一生わからないやろな
で、煎餅あげたり写真とる時に、その辺を考えて注意し、何かあったら己の責任ってのが日本人
ま、そんな考え方がわからない国の人には、一生わからないやろな