1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/06/17(月) 22:11:24.35 ID:??? TID:syoubainin

2024.06.12 Wed posted at 17:30 JST

(CNN) 小型コンピューターの開発を手がける英ラズベリーパイが11日、英ロンドン証券取引所に上場を果たし、投資家の注目を集めている。

https://www.cnn.co.jp/tech/35220038.html

引用元: ・【国際】35ドルの小型コンピューター「ラズベリーパイ」、英上場に熱狂

2: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:12:57.50 ID:PHyTF
取引先に導入して監視サーバにしてるわ

3: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:14:12.92 ID:EFPw1
ラズベリー パイは
ARMプロセッサを搭載したシングルボードコンピュータ

4: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:17:31.29 ID:f0u0E
日本人はこういうベンチャーっての全然出来んね
要は頭の良いのが居ないw

33: 名無しさん 2024/06/18(火) 07:21:55.01 ID:Z0zmD
>>4
お前がゴミカスの馬鹿だからって、周りの日本人が全員馬鹿だと思うのは早計だぞ

73: 名無しさん 2024/06/19(水) 03:46:43.39 ID:4f2jA
>>4
悲しいかなあんたが正しい
今日本に残ってるのは俺含め馬鹿しかいない

>>33
>>50
おまえらみたいな自覚のない馬鹿って救いようがないな

50: 名無しさん 2024/06/18(火) 09:47:15.91 ID:hXg42
>>4
その筆頭がお前みたいなネット弁慶のクズなんだよ

5: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:20:36.78 ID:O9sBQ
安くて便利だから、使い捨ての兵器に結構ラズパイが使われているとの噂

7: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:23:06.37 ID:aVRA8
>>5
安いスマホを小さいパソコンにした
みたいな感じ

12: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:35:41.17 ID:AD65S
>>5
噂どころかロシアのドローンか何かで使われてる映像を見たぞ

6: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:21:20.42 ID:Dva7O
ラズパイって10年以上前になんなら20年前の流行りじゃ無いか?

8: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:24:31.20 ID:7A1au
十分な性能を有するPCやスマホの中古が
激安価格で大量に流れてるから
昔のような人気はなさそうだ

15: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:37:47.15 ID:CBAFH
>>8
組み込みマイコンの制御用にちょうどいい
センサーとも直結できるから計測用途にもぴったり
そういう用途で中古スマホなんて誰もいじりたくないだろう

9: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:24:35.88 ID:zKUOI
エミュレータのイメージ

10: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:29:33.95 ID:tPMWS
トマト=娼婦みたいな何かの隠語なんか

11: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:32:16.51 ID:0uqvq
ブラックベリーと区別がつかない

13: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:36:16.83 ID:GjNLZ
何に使うん?

14: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:37:32.49 ID:Ixdy9
どうやったら株買えますか?

16: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:45:52.55 ID:l4TJG
ドンキも格安ノートパソコン売ってたけど?

17: 名無しさん 2024/06/17(月) 22:47:43.16 ID:XNrN8
>>16
中身は安心のChuwi

18: 名無しさん 2024/06/17(月) 23:03:51.10 ID:2R5LX
ラズパイ値段上がりすぎ
たけーよ
組み込み用途じゃなければN100買った方が幸せ
2とか5000円くらいやったぞ

19: 名無しさん 2024/06/17(月) 23:09:49.02 ID:9eQ3K
円安で手が出ない…
中古PCの方が安いンじゃね?
( ´∀`)

38: 名無しさん 2024/06/18(火) 08:48:42.06 ID:qDtpk
>>19
中古パソコンよりも圧倒的に安いよ、数万円で買える。
でも、Windowsでアプリ動かしたり出来んよ。

自分でSSDにLinuxを焼いて、pythonとかI/O使って遊ぶコンピュータ。

ネットに繋ぐには苦労しないけどね。

53: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:14:08.41 ID:LOhuX
>>38
ラズパイ用のウィンドウズも出てるよ
使ったことないからどんな感じか知らんが

62: 名無しさん 2024/06/18(火) 12:48:59.32 ID:J9ujb
>>53
誰も使わないでしょ、あれで事務処理なんかやらんって

20: 名無しさん 2024/06/17(月) 23:17:18.00 ID:X5Jgd
円安でラズパイ5高いんですけど。中華のN100買いそうな宙ぶらりん

21: 名無しさん 2024/06/17(月) 23:21:01.59 ID:X5Jgd
コロナのリモートワーク用でラズパイ4クラスタにソフトイーサ走らせてたましたな電話屋さん

22: 名無しさん 2024/06/17(月) 23:30:20.51 ID:cozC1
正直N100の方が高性能だしそっちの方が良い気がするが。。。。

23: 名無しさん 2024/06/17(月) 23:32:35.43 ID:X5Jgd
中華のN100はBluetoothとWiFi飛ばしているから嫌なんですー

24: 名無しさん 2024/06/17(月) 23:34:13.89 ID:TAA1N
GPIO回り使わない限り、ミニPCでええやろ

25: 名無しさん 2024/06/18(火) 00:21:54.23 ID:9L4QL
安かろう悪かろう

26: 名無しさん 2024/06/18(火) 02:16:50.69 ID:d4UHy
ふざけた名前、好きだよね海外の奴らって。特にベンチャーなのに顕著。日本で言う厨二病を患ってるのかねやっぱ

28: 名無しさん 2024/06/18(火) 02:21:00.56 ID:r0ztf
>>26
普通の名前にしても誰も注目しないからってだけじゃねぇの
大手とかなら販売網とかも構築してるから
名前が落ち着いてるものでも売ろうと思えば売れるだろうけど

ふざけた名前だと取引先とかも覚えててくれたりとかな

29: 名無しさん 2024/06/18(火) 02:33:14.43 ID:Zqkjf
>>28
引越屋理論でアップルにするようなとこもあるし、ラズベリーは先駆者に寄せただけだと思う

27: 名無しさん 2024/06/18(火) 02:19:51.67 ID:XYFt7
株式会社ちっぱい

みたいなもんか

30: 名無しさん 2024/06/18(火) 07:16:04.20 ID:jXwt9
◯◯パイという言葉は下記の通り

ラズベリーパイ
アップルパイ
パンプキンパイ
ミートパイ

非常に意外だけどこれしか思い浮かばないのてす
もし他にも有ればお教え下さい

36: 名無しさん 2024/06/18(火) 08:39:28.64 ID:J10jS
>>30
オッパイ

44: 名無しさん 2024/06/18(火) 09:06:30.10 ID:B3pNK
>>30
スターゲイジーパイ (ニシンパイ)

あたしこれ嫌いなのよね

49: 名無しさん 2024/06/18(火) 09:42:18.02 ID:mDEXa
>>30
女性の体の一部の表記が無いぞ

64: 名無しさん 2024/06/18(火) 12:54:38.43 ID:t8R4B
>>30
オッパイ
デカパイ
パイパイ

66: 名無しさん 2024/06/18(火) 12:56:49.92 ID:J9ujb
>>64
パイパイはpythonのライブラリーに実在する。

68: 名無しさん 2024/06/18(火) 23:40:37.58 ID:SSfoJ
>>66
さすがに恥ずかしくて人と話す時はピーワイピーワイっていう

65: 名無しさん 2024/06/18(火) 12:56:41.25 ID:iy1Yq
>>30
クリームパイ

70: 名無しさん 2024/06/19(水) 01:56:37.04 ID:6Z6Z9
>>65
洋モノに詳しい人なら何だかわかるよな?

69: 名無しさん 2024/06/19(水) 01:55:12.45 ID:LmDKJ
>>30
日本ではニシンのパイは有名じゃないのか?

31: 名無しさん 2024/06/18(火) 07:18:56.41 ID:dSJ7M
オッパイを忘れてるよ

32: 名無しさん 2024/06/18(火) 07:20:11.89 ID:hPgtV
中華じゃなかったのか

34: 名無しさん 2024/06/18(火) 07:22:03.20 ID:hPgtV
やっぱりブランドとして成り立ってるのは中華じゃなかったからなのか

35: 名無しさん 2024/06/18(火) 08:02:26.46 ID:bRtti
クリームパイでなくて安心したわ。意味は中ry

37: 名無しさん 2024/06/18(火) 08:42:13.27 ID:Z3WwF
俺もパイズリーパイの方が好きだな

39: 名無しさん 2024/06/18(火) 08:51:39.79 ID:K39n2
Linuxの使い方がさっぱり身につかないので、ラズパイを使えないのよね。

40: 名無しさん 2024/06/18(火) 08:53:08.91 ID:qDtpk
プラウザ使うだけなら問題無いけどねえ

41: 名無しさん 2024/06/18(火) 09:02:59.99 ID:K39n2
>>40
そういう用途だったらiPhoneとかで十分でしょ。

42: 名無しさん 2024/06/18(火) 09:04:42.83 ID:B3pNK
ラズパイ3までは7千円ぐらいで変えたのに今や15000円ぐらい
つれぇわ…

43: 名無しさん 2024/06/18(火) 09:06:10.40 ID:cfvPo
教育用で寄付金もらってる財団だったのに株式会社になって上場したの?

45: 名無しさん 2024/06/18(火) 09:07:15.78 ID:cfvPo
OS名がラズビアンって、ラズパイのデビアンだから仕方ないけど完全アウトなのなんとかせえよ

46: 名無しさん 2024/06/18(火) 09:07:22.28 ID:FJbPv
もうこれからは中華製のが安くて高性能だしなあ

47: 名無しさん 2024/06/18(火) 09:08:20.07 ID:B3pNK
レトロパイ入れてお手軽最強エミュマシン

48: 名無しさん 2024/06/18(火) 09:14:49.15 ID:nBEM8
結構楽しいよね

51: 名無しさん 2024/06/18(火) 09:47:51.94 ID:qxoCe
値段よりも小型化がロマン

52: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:09:53.31 ID:G9M2l
>>51
これはある

PCヲタが何の目的もなくWebサーバを立ててしまう病気とよく似ている

54: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:14:58.53 ID:rd4oG
こうやって努力して作ってきたのが手のひらPCなるスマホ(電話やカメラ マイク GPS機能も装備)なんだけど...

今更意味なくない?

58: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:49:57.73 ID:LOhuX
>>54
レゴとかプラモみたいなもんやで
単体じゃPCスマホには敵わないけど趣味でいじるには丁度いい

59: 名無しさん 2024/06/18(火) 11:01:35.71 ID:KqbKm
>>54
スマホとかIoTに就職する奴らがガキの頃に触るのがラズパイとかアルデュイーノ
ラズパイの客は技術者

55: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:18:12.25 ID:HAsWu
こういうのはセンサーやモーターみたいな外部機器を直接扱えるのがロマンなんじゃね?知らんけど

56: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:19:40.87 ID:smALl
ミニ〇〇の中に入ってるだけってイメージ

57: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:29:16.50 ID:KU8L2
あれ、まだ上場してなかったんか

60: 名無しさん 2024/06/18(火) 11:13:52.33 ID:MWd06
Arduinoしか使えないわ。

61: 名無しさん 2024/06/18(火) 11:16:12.60 ID:eqtCl
非営利団体だと思ってた。

63: 名無しさん 2024/06/18(火) 12:50:24.65 ID:J9ujb
Arduoinoはリアルタイム処理する場合は良いんじゃ無いのかね?

67: 名無しさん 2024/06/18(火) 13:41:42.45 ID:TUbtd
もう、成長の見込みがないから、上場して長者になって幕引きなのかな?

単に、40pinポートの付いたlinux機という点では、中華製の方が安くて高性能になったからな

radxa rock5はラズパイ5の一年前に出荷されて、ベンチで図った性能は倍

製品としては、もう勝てない

71: 名無しさん 2024/06/19(水) 03:22:55.04 ID:QiJPJ
値段上がりすぎ

72: 名無しさん 2024/06/19(水) 03:23:45.11 ID:QiJPJ
ライチパイとかあるよな

74: 名無しさん 2024/06/19(水) 04:21:13.13 ID:eKJcS
GUIが無いらしい
MSーDOSみてえな文字操作のOSだ
小型で出力機器の着脱がしやすい

要するに使用者以外は何なのか分かりにくいのが最大の特徴だな
やべえ用途しか思い付かねえ

78: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:15:27.26 ID:ZTLFf
>>74
普通にGUIだけど何か?
だから、LINUXだって。

75: 名無しさん 2024/06/19(水) 04:29:36.38 ID:xdm7D
システムは入らないのか

76: 名無しさん 2024/06/19(水) 04:35:00.77 ID:fTNAa
大昔のZ80だっけそんなイメージ

79: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:17:13.06 ID:ZTLFf
>>76
見た目はそんな感じだが、中身は当時のメインフレームより高級だよ、だって64bitだもの

77: 名無しさん 2024/06/19(水) 05:15:12.54 ID:XU0dM
一方、リンゴのうちわは60万円

80: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:22:04.84 ID:jyRCT
教育用とかいって逃げてるから業務につかえないじゃないか

81: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:23:36.01 ID:9O6wo
ロシアが軍事転用してるらしいけど大丈夫なん?

82: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:26:38.53 ID:PT6p6
デフレスパイラル派

83: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:55:56.00 ID:7j7St
開発環境はどうなってんのよ? あいかわらずQtかWx?

@brgsw719

作曲してみた❤ アルバムリリースしたから宣伝しないといけないよね‼️ 作詞作曲:葉月 heaven's door良かったら聴いて見てね❣️ 絶対に気に入ると思うので‼️ #eurobeat #chatgpt #アニメ好きと繋がりたい #アイドル好きと繋がりたい

♬ Heavens door - 原 葉月
おすすめの記事