1: ジンギスカソ ★ 2024/05/29(水) 14:06:33.33 ID:??? TID:2929
「完成後も、みんなに使われる橋や建物と違って、壊すものを造っとる。しかもそれが批判を浴びとる。やる気は上がらへんよね。税金の無駄遣いと思いながら、それで飯を食っていて、複雑な心境ですわ」

来年4月13日の開幕まで1年を切った2025年大阪・関西万博。象徴とされる木造の巨大環状屋根「リング」を建設する下請け企業の男性経営者が、取材に語った。

 「張りぼてのまま開幕するんやろか」。大型トラックが次々と行き来し、重機が音を立てる夢洲(ゆめしま)の万博会場建設地や事務所で、建設会社の担当者や作業員らに話を聞いて回った。国策の現場で明らかになったのは、工事関係者でさえ魅力を感じていない現実だった。

ソース元
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce96be688d75fd30c6a77278e8a781022a9e765b

引用元: ・【大阪・関西万博】『壊すものを造って批判を浴びる』苦悩・・『夢があると思ってたのに』リングやパビリオン建設の下請け経営者や作業員の本音

2: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:08:19.38 ID:PZhdD
作って金もらって
壊して金もらえる
それが仕事だもの

4: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:16:45.04 ID:e5dmg
>>2
中には何を作っているか、何に使われるか、何もわからず作業をしている奴もいるんだろうな

10: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:45:56.87 ID:6ofVJ
>>4
流石にそれは少ないと思う
けど各職人さんの中にはそもそも万博に興味がない人は多数いると思う

3: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:08:55.48 ID:mKZeX
音楽で食えなくてアイドルのバックバンドやってる人なんかも
そんなモチベーションだと思うぞ

5: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:18:38.71 ID:17b92
壊したあとの木屑は記念に府民に配るはず。

9: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:37:07.25 ID:vogBP
>>5
盛大なキャンプファイヤーにしたほうが思い出に残るぞw
ついでにメタンガスに引火すれば慰霊碑も残る

6: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:25:53.00 ID:PoPH2
壊す仕事でも金貰えると考えてポジティブに行こうや

7: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:31:31.12 ID:P8prk
下請けなんだから、中抜きされないよう経費を使いまくれ

8: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:34:34.60 ID:tyk4a
公共事業の下請けだろ、やりがいなんて考えるなよ

11: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:46:45.95 ID:gXy8m
穴ほって埋めるお仕事

12: 名無しさん 2024/05/29(水) 14:48:37.59 ID:6ofVJ
万博とはそういうもの
って割り切るしかないよね
ライブ会場の設営みたいなもんだわ
あれだってライブ終わったら夜通しで解体するじゃん
あれと全く同じだよ
ただ規模と金の掛け方が段違いなだけ

@brgsw719

作曲してみた❤ アルバムリリースしたから宣伝しないといけないよね‼️ 作詞作曲:葉月 heaven's door良かったら聴いて見てね❣️ 絶対に気に入ると思うので‼️ #eurobeat #chatgpt #アニメ好きと繋がりたい #アイドル好きと繋がりたい

♬ Heavens door - 原 葉月
おすすめの記事