1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:12:25.888 ID:ubJkc9Tu0
俺、一時期フィギュアスケートが好きだったんだけど

日本で試合やってるときに、羽生弓弦選手の滑走時に観客席で仏頂面で拍手してるBBAたちがズラッと並んでいるのがふと目に入って「うわ、気持ち悪っ!」って思ったの

そんであいつらが日本のコンテンツをダメにしている元凶だと思ったの

引用元: ・「フィギュアスケートのファンみたいなやつら」が日本のコンテンツをつまらなくさせているって気づいたわ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:29:09.228 ID:tAFyVFPR0
>>1
なかやまきんに君「パワーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:16:21.095 ID:ubJkc9Tu0
まず海外のスケートはこうじゃない
アメリカ大会とかを見ていると、観客席はゲラゲラ笑うし、ピーピー指笛ふくし、
コールアンドレスポンスが盛んなのよ。WWEのスマックダウンを現地で観戦したときと似た感覚があるの

でスケート選手たちもそれを熟知しているので
曲に合わせて演技も「遊び」が多い。エキシビションなんかまさにそうで完全に余興ノリ
なので、プロレスと一緒で、スポーツの形をした「身体表現を伴う芸能」としてものすごく面白いの。普通にゲラゲラ笑えるし

ところが日本のフィギュアスケート界隈はそういう空気はないんだ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:20:11.394 ID:ubJkc9Tu0
海外のスケートだと、引退後はアイスダンスに転身するような人も多く
とくにペアだとエンターテインメントを意識した「氷上のオペレッタ」というような演技が主流だ

しかし日本のスケートは違う
ふざけたようなキャラの人がいない。織田信成が限界
ようは優等生感が強すぎる。信成にしたって先祖が戦国武将というエリート一族だろ
なのですごく果てしなくお堅いわけ

そのお堅さが、仏頂面で猿のおもちゃみたいに拍手をするBBAたちの観客席の華のなさだよ
あのBBAを見て俺が思ったのは「こいつら、PTAそっくりやんけ」という印象だ。PTAとか、子どもの健全育成ナンチャラ委員とかで、わが子にポテトチップスを与えなかったり、クレヨンしんちゃんを禁止する親に特有の閉鎖性がにじみ出てるの

そういうBBAたちはユーモア、遊びを禁じているわけ。「禁じられた遊び」だ
だから羽生選手とか、スパルタ特訓で自分を戒め、血まみれになってでも「完璧な演技」をこなす人を好き好むし
だから、トリプルアクセルだの、昔のスケートじゃできなかった大技を取り組むこと、実際に成功させることが目的化してしまっていて

肝心のフィギュアスケートの本来のエンタメとしての楽しみを否定していることに気づいたの

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:25:36.152 ID:ubJkc9Tu0
実際曲目を見ればわかる
海外のスケート選手は映画音楽やオペラの曲の引用が
つまりただのBGMとしてではなく、物語の情景を鑑賞者にイメージさせ、表情で肉体を通じて物語を体現することで、その見ごたえで勝負している

ところが日本のスケート選手は、環境ビデオのBGMみたいな
原作がよくわからんイメージ音源が多い。物語性があってユーモアにつながるような遊び心のある曲は絶対に選定しない
音楽などどうでもよくあくまで「技の披露を成功させること」ありきになっている
綺麗な技をすること、難しい大技を実現すること、完璧な形で失敗をしないこと。それありきで

仏頂面で拍手してる羽生弓弦のファンどものBBAを見ていると
一緒に選手の活躍に没頭して楽しもうというほかのスポーツにあるようなポジティブマインドはなく、まるでこいつは完璧かどうかあらさがしに必死な面接官みたいな陰気な雰囲気と重苦しさがあるんだ
授業参観で子ども相手に不良生徒の逸脱行為はないかいやらしくメンチ切ってるPTAみたいな重苦しい視線を感じるのよ

で、こいつらが日本のコンテンツを糞にさせてる元凶だろうと思ったわけ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:28:11.347 ID:ubJkc9Tu0
羽生弓弦選手の滑走時に観客席で仏頂面で拍手してるBBAたちっておそらく
推定年齢40代くらいだろうと思う。本来であれば、平成時代の渋谷でコギャルをやっていて、ルーズソックスをたらしながらパンツ売ってパパ活の援助交際でヴィトンバック買ってるような不健全極まりないカルチャーを「やって当たり前」の世代だ

つまりこの世代は下品ではあるが、よく言えば、今までの世代の大人の中では最も常識破りで、秩序破りで、自由度が高く奇抜なことに寛容ともいえる
ところが、「その世代」の中ではそれが主流だというのに、羽生弓弦選手の滑走時に観客席で仏頂面で拍手してるBBAみたいな奴がその反動で一定数いて
こいつらの存在はやがて後世に禍根を残すと俺は思った

いわば「老害遺伝子のバトン役」なのだ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:29:42.040 ID:ubJkc9Tu0
平成以前の日本には「お堅い老害」がいっぱいいた
そういう老害に対して、バブル期のちゃらちゃらした文化や、平成の渋谷のセンター街の文化がアンチテーゼで栄えたんだ

で、いまは令和だ。ほっておけば昭和の老人は死滅するはずだ

ところが、「生弓弦選手の滑走時に観客席で仏頂面で拍手してるBBAたち」みたいな存在は
自由で突飛でハチャメチャな今の時代の文化活動を許さない、抑圧的で完璧指向のPTA的BBAそのものなのだ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:31:20.000 ID:ubJkc9Tu0
Twitterをみればわかる
羽生弓弦選手の滑走時に観客席で仏頂面で拍手してるBBAたちのアカウントがうじゃうじゃある
こいつらはい日夜、他人のマナーについて是か非かみたいな姑チックなことをトゥギャッターで話題にし、ネットニュース経由で記事化したりしている
そういうのを地上波テレビのNHK「あさイチ」当たりのBBA番組が後追いしたりもする

老害的な抑圧空間が再生産されているんですわ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:34:29.232 ID:ubJkc9Tu0
羽生弓弦選手の滑走時に観客席で仏頂面で拍手してるBBAたちのほかの趣味は、
高確率で「宝塚歌劇団鑑賞」であり、なおかつ「NHKの朝の連ドラ」のTwitter実況と放送内容へのケチつけだったりする

な、クソババア文化だろ?
宝塚なんて戦前由来のスパルタそのもので、不自然な演技といい喜び組みたいで薄気味悪いし
NHKの朝ドラなんて潰れてしまえばいい老害専門放送局の一番の老害番組だろ

そういう封建時代の産物みたいなコンテンツを好き好む層が、
「渋谷のコギャルになれなかった中年」には大勢いて、あの世代の中でも異質な抑圧、完璧主義と言う老害思想を戦前世代や団塊世代の老害から受け継ぎ
よりによってインターネットの存在で「ヨコの連帯」で塊になって下の世代に抑圧を押し付けていると気づいたんだ

この層が日本のコンテンツをダメにしているのは確実だ!とね

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:35:54.773 ID:ubJkc9Tu0
ひいては日本のコンテンツが全然自由じゃない
ちょっと常識はずっれなことをするとすぐ炎上するのはなぜか

スケート会場で「仏頂面で猿のおもちゃみたいに拍手をするBBAたち」が
ネット上にしゃしゃり出てるからなんだよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:39:17.671 ID:ubJkc9Tu0
アメリカには、サウスパークや「テッド」というクマのぬいぐるみがおっさんになってる映画みたいな
オゲレツで常識破りだけど物語としてちゃんと筋が通っていて、(それなりに)教養や哲学がある製作者が作っていて
視聴者も型破りであるからこそ普段の生活のストレス発散こみで熱狂して夢中になれて、そして最後はオチがついて見ごたえがあるみたいな
そういう風土がある

だが日本のコンテンツはそうはならない
「違いの分かるお堅い大人」が、人口も多くスタンダードな大衆多数派をまず見下し、
その多数派からもぶっとんだような下劣や常識外れなんてもってのほかという感覚を持っていて
そいつらは教養があったとしても亜インテリでしかなく、そういうPTAのおばさんみたいなやつに
フィギュアスケートみたいな最高に楽しいスポーツすら独占されて捻じ曲げられているんだ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:39:43.848 ID:27e52OET0
要は不寛容な人間がコンテンツを窮屈にしてるってこと?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:40:55.299 ID:ubJkc9Tu0
>>12
そういうこと

これはあくまでフィギュアスケート(のアメリカの某きょうだいペア選手)が好きでアメリカでスマックダウン見るくらいWWEも大好きだった俺の独断ではあるけどねw

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:40:09.260 ID:ubJkc9Tu0
どうせ誰も読んでないし落ちるから好き放題書きなぐったわ

あーすっきりした
仏頂面で猿のおもちゃみたいに拍手をするBBAたち全滅しねえかな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:47:36.774 ID:4p6O6gV20
羽生結弦は一時代作っちゃったし顔が綺麗すぎた
しかも仏頂面で拍手するBBAたちに迎合したおかげでそいつらに大義振りかざす力を与えてしまったと思う

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:52:34.217 ID:ubJkc9Tu0
>>15
俺はあの「ユヅリスト」の延長線上に
将棋の藤井聡太叡王おっかけワイドショウがあると思うんだ

ちなみに藤井聡太の地元の愛知は日本の有名スケート選手のほとんどの出身地でもある

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:49:45.172 ID:ubJkc9Tu0
博物館だってそうでしょ

海外のミュージアムは、写真撮影が自由だし、子どもたちが床にねっころがってスケッチなんかしてている
さらにナイトミュージアムといって夜間にDJブースを出して若者が館内でレゲトンやEDMで踊りながらナンパしたり酒飲んで社交を楽しむ取り組みもある

だが日本の場合「貴重な芸術作品の集まる空間は高度な秩序があるべきだ」と言う謎な空気のもと
写真は禁止で、どっかのディスカウントストアみたいに導線が一方通行で決まっていて、人気展だと立ち止まれさえしない
床に寝そべって絵を描くような楽しく芸術に触れる感覚はダメ
キモヲタ氷河期世代のセンスの腐女子こじらせたBBAの趣味のサブカル展は多いが、陽キャで多数派の若者が好むようなTiktok世代的な六本木的ノリのクラブイベントは絶対厳禁だろう
そんなお堅い老害とオタク趣味の延長線上で教養や芸術をたしなんで学芸員やってる奴やその囲いだけの博物館に、果たして多数派の大衆が来ると思う?おそらく来ないだろう

でも博物館だって公営で、税金で運営していて、ほとんどすべて、あのトーハクですら赤字経営だ
そして1年に1度も博物館に行かないような大衆だって国民であり県民であり市民であり、納税者のほとんどはこっちの側なんだ
「仏頂面で猿のおもちゃみたいに拍手をし、Twitterでアカデミシャン崩れた駄文と旦那の悪口と朝ドラの実況を垂れ流す」偏屈なマダムが
いくら多数派大衆を毛嫌いし、楽しいから常識はずれた遊びを好む若者を敵愾心ぶつけようとも
こいつらがステークホルダーなんだよ

でも赤字経営の美術館の運営者や友の会会員たちは、口先では「多くの人に来てもらわないと」というが
海外であればフィギュアスケートのエキシビジョンのEDMで激しくダンスする様子をノリノリで楽しみ、ナイトミュージアムでクラブ感覚で楽しむような「若者層」の日本版については
存在そのものを無視しているし、気づいたところでヤクザ予備軍扱いして排除しようとするんだ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:55:53.877 ID:61wNwb280
なげーよ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:57:56.074 ID:ubJkc9Tu0
>>18
すまん
俺って「何かに気づく」と突然稲妻が走ったように
すべてを悟ってしまい、一気に文章がとまらなくなることがある
それを言語化し、記録しておくためにも長文で書かないと、自分自身忘れちゃうから

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:56:45.099 ID:27e52OET0
海外は海外でポリコレっていう新たな異分子がコンテンツを衰退させてる
なんでもかんでも黒人にしろブサイク入れろホモレズ入れろで視聴者は辟易してる
まだ日本のコンテンツは縛りが少ないほうだよ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:59:14.181 ID:ubJkc9Tu0
>>19
海外だと「一定の皮肉めいたポリコレ叩きしつつ差別もしない」のが一流だな
アメリカのコメディ番組の漫談芸人見ているとそんな気がする
そしてそれはコメディアン・エンヌだけでなくTedトークのエリートもそれに近いノリになってきている

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 22:05:30.777 ID:27e52OET0
>>22
なるほど
行き過ぎた配慮から反発し始めてる段階なのかな
ある程度イジれる空気が醸成しつつあるのか
アイクぬわらみたいに差別問題を笑いに変えれるヤツは凄いわ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 22:11:23.404 ID:ubJkc9Tu0
>>25
それと
海外なら階級社会だから、抑圧されている階級(上昇は困難)にはガス抜きが必要なのはわかるんだよ

ただ日本って階級、ないでしょ?
もちろん先祖が財閥企業オーナー一族の慶應幼稚舎出身タワマン金持ちと西成地区公営住宅出身中卒ガテンじゃ天地ほどの違いはあるかもしれんけど
人口の大多数を占めるのは「普通の日本人」なのだ

にもかかわらず、コンテンツの選択肢をファンコミュニティの存在により意図的に選別され排除される
やがてそのコンテンツそのものの方向性を捻じ曲げられる、これが許せないの

1つの例がフィギュアスケート
海外であれば、スケートを楽しむ層は、こんな偏狭な一部の種族ではない。だからアメリカじゃマイナースポーツなりに間口は広い
NHKがお堅い番組しかないのだってそう。イギリスのBBCじゃ「トップギア」みたいなヤンチャしまくる番組もやってて、公共放送だからできる潤沢な予算と高度な映像表現で万人を魅了し、受信料のギブアンドテイクが成り立ってる

けど日本では、本来的に芸術に興味がある人が美術館に行くのを躊躇するようにさせる風土があり、それが美大や芸大の進学者の偏重を招き、才能があったとしてもその道を閉ざされる(本人も死ぬまで気づかない)未来の芸術家の卵を殺しまくっていると思うんだ
そのくせトーハクすら光熱費の維持で必死、どこも金がない、次世代の人材がいないと悩んでいるの
アホかと思うのよ

日本は階級社会じゃない分、海外よりも若い世代の新規参入のすそ野はむしろ広いはずなんだよ?と

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 21:56:50.910 ID:ubJkc9Tu0
俺はすべてのコンテンツに格差をつけないんだよ
アメリカでDQN層が聞いているラップやレゲトンにだってアフリカ系だのカリブ系だののそれぞれの移民社会の哲学があったり芸術的価値はあるんだ
それと同じように俺はカラヤン指揮のワーグナーも聴く

そういう俺みたいな人間からすると
クラブミュージックでエキシビジョンやるアメリカのスケーターやそのファンと
ユヅリスト的な40代仏頂面PTABBAのあまりの温度差には吐き気しかしないのよ

アメリカ人であれば、若いスケート選手はひょうきんな人が多く、「どんなに苦痛でも高い成績を実現するためには自己犠牲的な鍛錬を怠らない人こそ素晴らしい」の価値観とは正反対だ
もちろん彼らだって努力をしているし、けどそれは向こうでガンジャやってキメセクしまくってるクラブDJだって同じだろうと

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 22:01:41.838 ID:ubJkc9Tu0
羽生の仏頂面拍手BBAは
高確率で本屋大賞受賞作のクソみたいな小説読んでそうな気がする
日本の文学も「ああいう世代のそういう層」に独占された結果クソ化したんだと思う

けどそいつらほど芥川賞「蹴りたい背中」の綿矢りさのことは全力で否定して侮蔑してそうな気がする。同じ世代の同じ性別でも、世界が違うから

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/23(日) 22:05:20.078 ID:ubJkc9Tu0
最近のNHKとかもそうじゃん
昔は死にぞこないの老害向けの旧態依然番組しかなかった
その合間に「しゃべり場」みたいな若者でも見れる番組を作ろうとしていた

ところがいまのNHKは朝ドラやセットで見る「あさイチ」しかり
Twitterで毒吐いてるアカデミシャン崩れの氷河期世代40代仏頂面BBAが実況したり
それを記事化したネットニュースも巻き込んで慣れあこと前提の糞番組が増えた

このままほっとけば、戦後高度成長期当時「子どもにドリフ番組を見せずにNHKを押し付けていた毒親」だった団塊以上のジジイ世代が寿命を迎えるのと一緒にNHKは滅ぶ運命だったのに
新老害である羽生弓弦で仏頂面拍手BBAのせいで老害遺伝子もろとも延命してしまった

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/04/23(日) 22:16:12.398 ID:ubJkc9Tu0
これほど識字率が高い国では
底辺高校卒でも文学作品を楽しむことは本来は可能なんだよ
けど今では青い鳥文庫的な子供向け児童書の多くが、「サブカルおばさん」出版社員のセンスのせいで、キモオタ漫画みたいな装丁になっているんだ
これじゃあオタク的ノリを毛嫌いする層は手にも取らないと思う。中身はたとえ面白い、世代・時代や国籍を問わず楽しめる名作児童文学だったとしてもだよ

実際ヤンキーとかでなくても
俺の身の回りだと「関東学院大学出身・小売り従業員」みたいな典型的Fランの民度の同級生は、最後に呼んだ小説はかいけつゾロリみたいな奴がすでに大勢いるんだ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/04/23(日) 22:20:28.145 ID:ubJkc9Tu0
海外だと高卒と大卒で次元が違うのは当たり前だったりする
アメリカであれば底辺高卒だと学校内にドラッグや銃が持ち込まれ、卒業後はギャングになるのは当たり前で、「海兵隊に行く」くらいしないと真人間でいきてはいけないことだってある
英語には難しい漢字もないのに、超一流の大学に出ていないと基本的な国語力もなかったり、手帳持ちでもない普通の人がレジ打ちの単純計算すらできなかったりする

日本はその点で基礎的な教養は大多数の国民に確実にある
だから東北の田舎出身で決して文化的に豊かではない大谷選手が若いのにあのような人徳やノブレスオブリージュをもったアスリートをやっていけるんじゃん
だけども「スポーツの選択肢が野球かサッカーしかない」層があまり多いのが腹が立つのよ
そうさせているのはフィギュアスケートというマイナースポーツのファンコミュニティの偏狭さだと思うわけで

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/04/23(日) 22:25:18.477 ID:ubJkc9Tu0
ジャズだって本来はヒップホップなどと一緒の黒人カウンターカルチャーであって
規定に縛られない「逸脱表現」が演奏のだいご味なんだけども

日本のジャズファン(推定年齢70代以上)ってヒノテルかぶれとか、メチャクチャインテリ臭くて偏狭だろ。タモリは例外だよ
そういうクソみたいな奴って老害世代限定だと思ってたけど、ユヅリストの氷河期BBAがまんまそれ受け継いでいるって気づいたのよ

本場のアメリカであれば、マイルス・デイヴィス聴いてるじいさんの孫がアッシャー聴いてたりするし、それは血筋的にも一貫性があんだけども
日本じゃそれは絶対にありえないというのが、「文化の断絶、参入障壁の高さ」を不当に釣り上げてて、それが日本のカルチャーをダメにしていると気づいたんだよ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/04/23(日) 22:27:18.690 ID:ubJkc9Tu0
アメリカ人でスケートが好きな子は、おそらくファミリーガイで人気スケート選手が茶化されたら喜ぶし、アイスショウでブルーノマーズが流れたらわあって盛り上がるだろう
けど日本の羽生弓弦をガン見しながら観客席と氷上の空間断絶した仏頂面拍手をするBBAは、ファミリーガイはおろかシンプソンズすらしらないし、ブルーノマーズほど日本人でも中高年でも知ってて当たり前の洋楽さえ無縁なんだよクソが

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/04/23(日) 22:29:51.052 ID:ubJkc9Tu0
俺がこれを思ったきっかけが
「シブタニきょうだいや長洲未来は血筋は日本人なのに、なぜあんなに「日本人のスケート選手」とは違うんだろう」ということだった
白人スケーターならともかく、アメリカは日系人でもやっぱりアメリカンなんだよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/04/23(日) 22:34:47.197 ID:ubJkc9Tu0
ユヅリストの40代氷河期世代なら知らないはずはないんだけど
同じ世代である日本の90年代ヒップホップ歌手の多くは、名門大卒のボンボンが多いんだよ
つまりそういう層が、アメリカであれば海兵隊行くかギャングかみたいなヤンキー層(アメリカ人にヤンキーと言うのも変だが)だけのコンテンツだったものを海を越えて知り、熱心に聴いて熱狂していたということ
一方同じアメリカ人でもハーバードとかの学閥の支配階級を世襲しているような上級国民の白人は絶対に知らない世界でしょ。アメリカって人種や社会階層で聞く音楽すら違うから

それが「日本人には階級がなく柔軟にカルチャーを楽しめる土壌がある」という本来の優位性の証拠でもあるんだが
その土壌をぶち壊しにかかるのが、ユヅリスト的な亜インテリであり、公立美術館でサブカル展を開催したがる仏頂面BBA学芸員であり、児童文学にオタク趣味を押し売りしてニュートラルに文学に親しむ機会を奪う仏頂面出版社員なわけで
Twitterで馴れ合いと化してそうな顔が浮かんでくるんだよ

@brgsw719

作曲してみた❤ アルバムリリースしたから宣伝しないといけないよね‼️ 作詞作曲:葉月 heaven's door良かったら聴いて見てね❣️ 絶対に気に入ると思うので‼️ #eurobeat #chatgpt #アニメ好きと繋がりたい #アイドル好きと繋がりたい

♬ Heavens door - 原 葉月
おすすめの記事