1: 夢みた土鍋 ★ 2025/06/17(火) 11:20:37.22 ID:??? TID:dreampot
「ワンオペでフードコート来てテーブルの上にエコバッグとハンカチ置いてご飯持って戻ったら知らんおじさん飯食ってた、エコバッグとハンカチ床に落とされて…席取りって暗黙の了解的な感じだからそれは仕方ないとは思うけど、床に…まぁこんな平和なの日本だけよね」

子どもと一緒に利用したフードコートでの体験談。投稿した母親、やじるしさん(@arrow01525238)のもとには同様の経験が続々。

「自分は置いていたハンカチと紙袋を、忘れ物だとお店に届けられた上、席を横取りされた」「海外では盗まれる」「同じような光景を、ホテルのバイキングとフードコートで見た」「自衛策が必要」「ジジイが当たり前のように座っており、ここの席とってたのですが、といったら残念だったね、と言われた」「席取ってたところを外国人ファミリーが座ろうとしてて止めたことあり」などのコメントが集まりました。

席を取られ、途方に暮れたやじるしさん親子ですが、その後には驚くべきことがありました。そのときの様子を詳しく聞きました。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f42c73809528c817bceeb7d099b62a3c8f8683

引用元: ・【話題】子連れでフードコートの席取り「ハンカチ置いてご飯持って戻ったら知らんおじさん飯食ってた。おじさんに荷物を床に落とされて…」経験者続々

16: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:30:34.34 ID:P4iVh
>>1
同じ経験ある

79: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:59:27.22 ID:hgfe4
>>1
そんなローカルルール知らね

2: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:21:10.26 ID:PvYtZ
ウンコ乗せておけよ

3: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:22:28.99 ID:K4bcm
最近は荷物での席取り禁止のフードコートがほとんどだからな

40: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:43:46.69 ID:fzjNe
>>3
逆に先に席を取っておけというタイプのフードコートも多くね
トレイもってウロウロされないために

102: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:10:09.27 ID:fMvnJ
>>3
お前の地域がそうなたけだろ

4: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:22:42.71 ID:IiBTD
落としたのは別の人が誤ってかもしれん
おじさんヘイトをいい加減ヤメロ

5: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:24:35.51 ID:7ZqrI
今のhellジャップで生き残れないぞそんな弱腰じゃ

87: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:05:43.00 ID:gXij0
>>5
ホントヘルジャップだよな
段々支那化してきた

117: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:18:20.40 ID:I2C8R
>>5
だよなw
そんなん無断で頭かち割って床に叩き落としてやらないとね

6: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:24:57.40 ID:kH1LI
座席を先に取っていいなんてルールが存在しない

32: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:41:22.33 ID:9n0WD
>>6
フードコートによっては「先に席を確保してからご注文下さい」とか書いてあったりするぞ。

50: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:49:17.16 ID:NLARa
>>32
それな

7: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:26:07.88 ID:y42Sy
よく行くフードコートでは席を確保してから注文しろと看板に書いてある

100: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:09:18.27 ID:K1EsF
>>7
荷物なかったら確保も何もなかろう。
財布や携帯をテーブルの上に置いておけと?

それはフードコートが悪い

8: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:26:14.12 ID:FEDMH
ぼくは金塊を置いて席取りしてます

9: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:26:37.93 ID:B6q6n
コップの水頭に掛けてやれよwwwwww色即是空だよwwwwwwわからせろwww

10: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:27:01.70 ID:1FSUg
利用者数に対して席数が有り余って機能するのがフードコート

11: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:27:52.49 ID:IKBtx
フードコート混んでたら諦める

12: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:28:00.61 ID:Y2Ds8
> 置いていたハンカチと紙袋を、忘れ物だとお店に届けられた

むしろ届けた人に感謝しろよ
民度低い地域や海外だと普通にパクられてるぞ

13: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:29:19.28 ID:wT3f9
ハンカチに斎藤佑樹と
書くべきだった

20: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:35:31.33 ID:1FSUg
>>13
そこにトミカのカイエンをそっと置くのは果たして優しさなんだろか

14: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:29:27.39 ID:FvINw
水入れたコップ置いとけよ

15: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:30:30.12 ID:ZZHMg
昼間の飯屋なんてサラリーマンの激戦地なのにアホな学生がマフラー縦にテーブル置いて場所取りしてたから忘れ物って店員に渡した事ある

17: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:31:32.72 ID:CjZ3p
ルール無視したババアがルール守ってるジジイにイチャモンつけてるようにしか見えん
ワンオペってわかってんならウェイターのいる店とか選択肢あるのに計画性無さすぎだろ

18: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:33:04.81 ID:py507
パチンコ台はライターを置けばいい

19: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:34:27.04 ID:Xf0yQ
席取りするからよけいに混雑する
自分が正義みたいに言うな

21: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:35:33.89 ID:v5dg1
フードコートで飯食うヤツにろくなやつはいない。

22: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:36:00.67 ID:MEmFK
日本人も民度が低いからな

23: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:36:31.01 ID:aBcNE
先に食ってるなら先に来てたって事だろ

24: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:36:38.44 ID:we8xG
食事を終わったBBAら数名がダべリングして長々と場所を占有
しているんだが・・
こういうのはどう対処したほうがいい?

25: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:37:06.00 ID:Xf0yQ
席取りしてる奴はほほババァ

26: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:37:19.00 ID:MRCja
ハンカチなんか置いたって意味ないだろ
席取りのやり方知らんのか

27: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:40:03.23 ID:u6ZiU
昭和生まれおぢは劣等人種
昭和生まれは日本から出ていけ

28: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:40:07.24 ID:JJzWp
空いてないほど混むことあるんか?

29: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:40:21.79 ID:damab
座りたいならホームセンターで予約席の札買って持っていけば良い

30: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:40:40.15 ID:7buYr
子持ちが迷惑かけたニュースは作文連呼するのに被害にあった時だけ声高になる

31: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:41:13.77 ID:Zr9R2
また使いまわし作文か

33: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:41:30.00 ID:vQMB2
一生に2度3度くらいはそんな出来事もあるだろう
いちいち騒ぐようなことじゃない
被害者意識が強すぎる

34: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:41:45.51 ID:OZwB2
俺の考えた小説
「席取りのために子供を先に座らせておいたら
子供が連れ去られて迷子として交番に届けられていた」

35: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:41:58.41 ID:HbssY
ハンカチでキープと甘えw

36: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:42:27.45 ID:9N9TV
中年は土人

37: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:42:47.24 ID:TlqvR
席取りは国技館だ フードコートは威圧して相席 五分刈り・巨体・首筋彫り物・唸り声でな

38: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:43:07.91 ID:xYDbL
席を持って移動すればよかったのでは

39: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:43:40.75 ID:t5CQr
つ「予約席」

41: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:43:47.57 ID:Xf0yQ
花見の席取りだって荷物置いとくだけなんてねーよ

51: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:49:50.02 ID:H9Tfc
>>41
フードコートと花見同列に考えられるゴミ知能ってどこで育まれたん?
ひまわり学級?

56: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:51:48.64 ID:Xf0yQ
>>51
似たようなもんだろ
頭固い奴だな

59: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:52:38.13 ID:H9Tfc
>>56
目の離せない子供がいて、とか全然考えられないクソ知恵遅れはそう思うんやろな

61: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:53:36.59 ID:Xf0yQ
>>59
ヒキコモリかよ
子連れで花見だってするんだよ

63: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:54:06.42 ID:H9Tfc
>>61
注文の時どうするん?

ほらそこのクソガイジ逃げずに早く答えて

65: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:55:01.24 ID:Xf0yQ
>>63
バカ?
注文してから席取るんだよ
そういうルールだろうが

67: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:55:19.83 ID:H9Tfc
>>65
そういうルールって?
ソース出して

69: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:56:31.64 ID:Xf0yQ
>>67
前のレス読むことすらできない低能なのか

73: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:57:10.07 ID:H9Tfc
>>69
前のレスって?
泣きながら逃げずにアンカーで示してほら早く

68: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:56:12.74 ID:H9Tfc
>>65
今時そういうルールとか無いしむしろ席取ってから注文してくれってとこ多いし

チンカス引きこもり知恵遅れはこれだから困る

76: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:57:51.39 ID:Xf0yQ
>>68
それがルールならどかせばいいだけの話
頭おかしいんか

77: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:58:23.93 ID:H9Tfc
>>76
どかすとは???主語って知ってる?知らない?
知恵遅れだから知らないのかな?

78: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:58:56.75 ID:H9Tfc
>>76
早よアンカーで示して
そこのチンカス知恵遅れ逃げずに早く

80: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:59:55.04 ID:Xf0yQ
>>78
自分が正しいと思うなら警察でも何でも呼べばいいんだろうがバカが

81: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:00:29.45 ID:H9Tfc
>>80
お前が前のレス、とか言ったんだから早よそれをアンカーで示して

出来ないんか???また逃げるんか??

94: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:08:25.41 ID:Xf0yQ
>>81
甘えんな自分で探せボケ

99: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:09:14.85 ID:H9Tfc
>>94
自分の言った事の説明も証明も出来ないゴミ知恵遅れの典型で笑う

101: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:09:41.29 ID:H9Tfc
>>94
くやしいのうwwwくやしいのうwww

42: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:44:47.72 ID:Cjgsq
また片親ストーリーかよ
もうええて

43: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:44:54.05 ID:xYDbL
中央競馬も席取りが横行していたが、今は有料の予約制になってずいぶんスマートになった
相対的に座れる人が増えたと思う

44: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:45:11.11 ID:fzjNe
基本的にさわるのを敬遠されるものがいいんだな
軽く血のついたマスクとか効果的そう

45: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:45:55.39 ID:ij9kG
こういう独身底辺おっさんは行政主導で取り締まれよ。
日本にとって存在価値ないから即刻射○でおけ。

46: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:46:09.76 ID:m8ACu
昭和おぢと共生なんて日本人には無理。昭和おぢは日本人に迷惑かけるだけのゴミクズ

48: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:47:15.62 ID:fzjNe
>>46
他人への嫌がらせは、おぢの生き甲斐なんだからしたかない
社会が生み出した歪みだよ

47: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:46:59.28 ID:bwEgV
フードコートは治外法権

49: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:48:27.94 ID:w7wFq
何が「残念だったね」だよ
どけよw

52: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:50:03.55 ID:g3TFS
イケメンの若者なら相席でOKなんだろうな。

53: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:50:21.65 ID:4gdv2
オッサンは日本を衰退させた無能役立たず

54: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:51:01.88 ID:p48Vj
面と向かって文句言えない奴がネットに書く行為
これ正式名称ある?

55: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:51:13.89 ID:fzjNe
実際、40越えた子なしのおぢってさ
社会的になんの需要あるんだろうな

58: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:52:33.84 ID:Qa2wO
>>55
金あるから22の美人に告られて付き合ってるよ

57: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:52:06.83 ID:vQMB2
こんなん普通に笑い話だろ
おれんちなら
帰ってから家族でゲラゲラ笑ってるわ

60: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:52:43.54 ID:ZcJKe
隙あらば奪い取るやつっているんだな

62: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:53:59.48 ID:LxGi7
他人には優しさを求めるくせに、自分は譲る心が無いとかw

64: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:54:25.17 ID:ExFeg
リザーブってマイ札を作っとくといい

66: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:55:07.14 ID:h5O73
フードコートって商品買った後に座る所探すとかじゃないのね

70: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:56:39.68 ID:HauX7
中国人がひどい あの猿には文明国の飲食店は早いわ

71: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:56:55.97 ID:9Oem7
空想の話
または日本じゃないね
別の国の話

72: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:56:58.37 ID:6UcmZ
戦争もこれだよ

74: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:57:17.17 ID:mpeR7
なんで席取り札方式があたりまえにならんの?

82: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:00:38.30 ID:ZcJKe
>>74
札どかされたら何の意味もないだろ

75: 名無しさん 2025/06/17(火) 11:57:32.26 ID:w498i
バッグで席取りしていたけど、子連れババアにバッグを床に転がされて占領されていた
民事でしっかり賠償してもらったけどね

83: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:02:40.36 ID:Ms219
一番いいのはフードコートで食わないこと。
そこまでして混雑中のフードコートで食うな。

84: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:02:46.22 ID:m99mt
たぶん忘れ物も勘違いされたのかもしれない

85: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:03:04.44 ID:NQr6A
あたりめーだろ

86: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:05:22.95 ID:jSA9I
注文と席を紐付けたらいいのにな

88: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:05:51.23 ID:PQscu
ここでバリ喧嘩してるやついて笑えるなw

89: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:06:37.33 ID:MY2mz
席をキープせず注文品持ってボーっと空くの待って立ってる人いるけどさ
麺類だったら伸びちゃうしコーヒーは冷めちゃうし
先に席をキープするのを徹底させたほうがいいよ
レストランだって空席なかったら注文できないでしょ

97: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:08:42.72 ID:H9Tfc
>>89
それな
そんな簡単な事が分からない知恵遅れの存在が恐怖だわ

90: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:06:46.80 ID:FqKRO
物じゃ駄目だってわからないかね
人がいなきゃ駄目
物でいいっていう神経が異常

91: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:06:53.54 ID:H9Tfc
低能クソガイジを一方的に正論でボコるのを喧嘩とは言わんのよ

92: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:07:17.92 ID:FIur4
ウンチの模型とか置いておけば誰にも座られないよ

93: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:08:24.30 ID:XBwWe
机に財布置いておく。

95: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:08:33.15 ID:8JGM6
ハンカチとか小賢しいことしてるからだろ

96: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:08:38.40 ID:UTV4O
メルカリの専用より効果はない

98: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:08:44.66 ID:Z7OeF
フードコート使わないからよく知らんけど
無料の水やお茶をコッブに入れて置いておけば?

食券制で出来上がると自分で取りに行く店とか
混み合う時間帯はそれやらないと
取りに行ってる間に席を盗られる。

103: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:10:14.18 ID:y1fs0
フードコートのシステム自体に問題がある。
テーブルも汚いし。

104: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:12:01.13 ID:e8spG
>>103
うん

105: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:12:13.29 ID:ybc5K
電車の席で空いてる席に荷物どっか~んて置いてるおばちゃんがいて、
そこに俺が立っても荷物をどかしてくれないから、荷物の前でケツをフリフリしながらゆっくりゆっくり座ろうとしたら、ちゃんと荷物どかしてくれたあの日の感動秘話を思い出した。

106: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:12:29.83 ID:2FHGG
盗まれてないだけまだまし
日本は平和だ

107: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:13:45.02 ID:qGSob
寿がきや

108: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:13:45.09 ID:0yNan
ガキがいれば我儘が通ると思うな
おまえのクソガキなんかがまともな納税者になる保証は無い

109: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:13:51.87 ID:IHGcY
老害かガイジだと思って諦めるしかないね
自分のメシ食ってたら殴るけど

113: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:16:59.26 ID:e8spG
>>109
だから、それ犯罪だからw

110: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:14:51.65 ID:ZcJKe
席を有料にしたらどうか?
その分料理の値段も割引して

119: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:18:39.45 ID:POgse
>>110
万博会場ですね、わかりますw

111: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:16:19.81 ID:YrP9Y
店側が「Occupied、正在使用」の札を作っとけよ

カネ払ってるのに飯喰うのにストレスかけさすな

112: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:16:58.91 ID:7pgA4
別の子連れが飯食ってたらどっちの勝ちですか?

114: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:17:26.72 ID:b6XDE
ものが置いてあるから誰かが席取りしてる、も察してくれる事への甘えだよね
実際する人はいないだろうけどメモあればそこまで意地悪する人はいないと思う

115: sage 2025/06/17(火) 12:17:36.87 ID:ir9B1
予約席 って絵柄のハンカチ売れそう

118: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:18:21.68 ID:H9Tfc
>>115
売れたら何処が自分の席か分からんくなるやろ

116: sage 2025/06/17(火) 12:18:12.64 ID:WogqY
誰もいなくて物が置いてあったらそれはゴミである
俺は常識人だからちゃんとゴミ箱に捨ててから席に座るわ

120: 名無しさん 2025/06/17(火) 12:20:39.51 ID:YrP9Y
そろそろ、スマホで予約しないとフードコートのテーブルに座れないようにしろよ
早く席を確保したかったら、有料のファーストパスがないとダメにしたらいい

@brgsw719

作曲してみた❤ アルバムリリースしたから宣伝しないといけないよね‼️ 作詞作曲:葉月 heaven's door良かったら聴いて見てね❣️ 絶対に気に入ると思うので‼️ #eurobeat #chatgpt #アニメ好きと繋がりたい #アイドル好きと繋がりたい

♬ Heavens door - 原 葉月
おすすめの記事