1: ずぅちゃん ★ 2024/05/21(火) 14:04:56.88 ID:??? TID:zuuchan
2022年から続く“値上げの春”。BRITA Japan株式会社(東京都中央区)が実施した「値上げによる家計への負担や節約」に関する調査によると、値上がりによる生活への影響は「外出を控えるようになった」が最多となりました。みなさんは、どのような生活防衛策をとっているのでしょうか。

調査は、全国の20~60代の男女659人を対象として、2024年4月にインターネットで実施されました。
その結果、全体の94.1%の人が「昨春よりさらに商品やサービスの値上がりを感じている」と回答。さらに、73.9%の人が「昨春よりさらに生活が苦しくなっている」と感じていることが分かりました。
続けて、「身の回りのモノやサービスの値上げによる生活への影響」について複数回答可で答えてもらったところ、「外出を控えるようになった」(41.7%)、「貯金ができなくなった」(38.0%)、「自炊するようになった」(34.3%)といった回答が上位に並びました。

そのほかでは、「物を大切にするようになった」といったようなポジティブな意見もみられたものの、「趣味をやめた」「結婚や出産を諦めた」などの悲痛な声も寄せられたといいます。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ba6e39cb9b3a0f2f1ced443eb312bce9ad5eb8

引用元: ・【ライフ】生活がピンチ!7割超が値上げで悲鳴、趣味も旅行もおあずけ時代

32: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:02:07.79 ID:WHf8D
>>1
自民党が政権に居座る限り
地獄の生活はまだまだ続きさらに悪くなる
自民と自民二軍を政治の舞台から引きずり降ろし二度と政権の座につかせない
あとは年数をかけて徐々に地獄から脱却するしか方法はない

2: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:05:37.05 ID:kfp1b
貧乏暇なし

16: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:32:32.33 ID:tTUWK
>>2
貧乏頭髪なし

3: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:09:37.55 ID:hgS12
コンビニに行かなくなったな

39: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:12:23.79 ID:7H7lH
>>3
どこ行くの?

4: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:11:47.93 ID:91RPR
https://i.imgur.com/Tv4agmj.jpeg
今月のクレカ請求55万円だわ

民主党政権時代は飯やモノが安くて良い時代だったよ

5: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:17:00.69 ID:hk25M
旅行も行かなくなったし遠出もしなくなった
外食も減った

6: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:20:16.02 ID:7BBF0
余計 景気悪くなるで

78: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:54:30.97 ID:j5nX3
>>6
物価が2倍になったが消費が据え置きで過去最高税収
これの異常さ理解出来れば自民党がどれだけイカれてるかわかる

7: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:23:03.48 ID:r4ns0
年寄りは生活不安で購買力ないし、若い人も金ない
人口も減っている

8: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:23:15.42 ID:spoXj
まだまだアベノジゴクの本番はこれから
近い将来餓死者が出る

9: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:24:06.96 ID:aVKO6
おあずけっつうと「そのうちまた」感があるが

10: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:26:19.25 ID:QvTHp
近所の公園で遊ぼう

11: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:28:16.06 ID:XcVJ9
子供作るの諦めた

12: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:28:58.46 ID:n386J
>>11
自分も二人目諦めようと思ってる

17: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:32:33.30 ID:Cq69O
>>11
>>12
作れよ

18: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:36:03.08 ID:n386J
>>17
欲しいけどかかるお金考えたらなかなか踏み出せない
作っても作らなくても将来後悔すんだろうな

21: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:42:02.07 ID:XcVJ9
>>17
子供に貧乏させたくない

13: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:31:00.82 ID:tTUWK
なんか知らんが自民党は国民を憎んでいる

14: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:31:48.74 ID:3yIRM
ネットと動画とゲームで一生無料で遊べる

15: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:32:05.11 ID:FLpeM
俺も風俗頻繁に行けなくなった

19: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:37:17.83 ID:FEcKD
ワロタw

20: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:39:05.58 ID:DMZwV
なぜ為替をやらないのか
やってる人はウハウハなのに・・

22: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:42:48.15 ID:EBM9f
今、企業は好景気で賃金もアップとか言ってるけど、
何かが大売れに売れてるとか、何でも飛ぶように売れる、とかじゃないからな。

23: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:45:20.49 ID:jnCAa
子供作るの諦めるのは悪手だよなあ
国力衰退するじゃん
まあ俺は作る相手すらいないから論外やけどw

24: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:45:51.94 ID:HUfPQ
スーパー行っても無駄買いしなくなったわ
特売や値引品ばかり買ってる
たまの贅沢にうなぎを買うけど中国産の安いやつ
なんか情け無いわ

25: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:48:46.29 ID:oGaWr
>>24
中国産のうなぎって大きいけど味はどうなん?

27: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:50:56.60 ID:DMZwV
>>25
ウナトトは中国産だけど特上は値段の割になかなか美味いよ

29: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:51:51.36 ID:eGxZY
>>25
一応美味いと思って食べてる
店で食べた事無いけど
その味に敵わないんだろうね

89: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:02:00.41 ID:uKxvn
>>25
とあるうなぎ通販店の中国産冷凍うなぎはうまかったな

お店屋さん曰く 物によるらしい

26: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:50:26.78 ID:fVZjV
日本人が絶滅に向かっているのは間違いないが
戦争や災害からも復興してきたのに、致命傷を与えたのが貧乏ってのは、また切ない話だな

28: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:51:07.02 ID:ldsz5
やることはひとつだろ朝から晩まで・・・w

43: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:21:38.00 ID:13lYN
>>28
セッススか

30: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:52:55.21 ID:gOfzz
日本人は物価高で経済活動を辞めた
インバウンド外国人だけで持ってる
日銀が中途半端な利上げしたから円高になって外国人が来なくなったらどうなるかしらん

31: 名無しさん 2024/05/21(火) 14:53:39.81 ID:Kgy5h
外国人がくるせいでホテルも値上げだしたまったもんじゃないな
賃金安いままなのに外国人ベースの物価になっていってる
自民党と財務省解体しないとこの国はよくならんやろ

33: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:03:34.90 ID:DMZwV
ごめんね
次も自民党に投票する

40: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:13:38.95 ID:7H7lH
>>33
裏切り者

92: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:04:34.25 ID:j5nX3
凄く簡単な話
自民党の推進した政策、これからしていく政策は>>33が言う通り労働奴隷を増やすこと
なので一部の企業の内部留保に国債から100兆円とか入れたりする
消費税撤廃せず自民党の癒着企業だけに金を流すのは労働者を捨てるつもりがなきゃできないこと
なので労働奴隷になりたくなければ自民党以外に入れましょうってのは常識で知っとけ

93: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:05:46.96 ID:DMZwV
>>92
どこを応援してるの?

99: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:15:01.50 ID:j5nX3
>>93
公務員が何故安倍政権を支持していたかというと公務員の給料が上がったから
なぜ上がったかと言うと1部の上場企業の給料を税金支援して上げたから
アベノミクスは簡単に言えば日本の上場企業の支援。これでトリクルダウンなどと嘯いた
結果自民党と癒着した企業と公務員の給料があがってそこに投資したトレーダーが儲かった
代わりに労働者に増税

自民党をおかしいと思わないならそれでもいいけれど単純労働だけでは生きていきないからどんどん治安悪くなって奴隷が増えるよ

34: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:03:58.27 ID:YAf3t
働いてもない財産もない老人が旅行とか行くなよ
近所で散歩でもしてろ

59: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:41:00.94 ID:VGBcC
>>34
   , - 、
 ./ .全. ヽ
 |   く  |
 |.  だ  .|
 |   :  .ノ
  ヽ. :./
    ̄

35: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:04:15.90 ID:cXsFj
旅行、映画、コンビニ、果物、ペットボトル茶やめた
自炊初めたら意外に楽しい

37: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:09:11.88 ID:5pYEo
>>35
自分もペットボトル買わなくなった
毎日買ってたら結構な額になるし

38: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:09:26.44 ID:M2XKn
>>35
映画とか1回2、3千円するよね。
よく見に行くなって思う。
映画館が賑わってるようならまだ世の中そんな
極貧ってことはないよね。

36: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:04:58.74 ID:YAf3t
老人が旅に出るなら三途の川の向こう側がおススメだよ

41: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:16:00.25 ID:tTUWK
自民党で日本統一!🏺

42: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:17:43.55 ID:WHf8D
政治資金パーティーで得た金
その使い途の公表義務付けが10年後とか

ふ ざ け て る の か !!

自民党とそれを側面援護する日本維新は
企業、団体献金、政治資金パーティーを続けるために今の局面を乗り越えようと必死で政治工作している

これからも輸出グローバル企業の内部留保増のために円安物価高騰へ邁進して一般国民を切り捨て
政治献金のための党として政権に居座るつもりだ

44: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:21:56.84 ID:nWFs4
いずれ北欧に倣った税額にされても、日用品が贅沢品扱いで最高税額とられそうだ

54: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:34:26.42 ID:w7bFz
>>44
消費税自体は単一税制化(生活必需品も容赦なく25%超)され、その上でインボイスがあって
物品税復活まであろうものなら、もはや生活どころではなくなる?

45: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:23:05.32 ID:1JILr
【我々のような住民税非課税世帯が増税メガネ岸田に望む事】2024/5/21
・100円マックの復活!
・安楽死を実現しろよ!
・消費税を廃止しろよ!
・レジ袋を無料にしろよ!
・NHK受信料を廃止しろよ!
・アベノミクスを廃止しろ!
・子育て支援金を廃止しろ!
・国民年金5年延長は反対だ!
・含み益を国民に還元しろよ!
・最低賃金の時給を2000円にしろよ!
・貧困世帯に毎月20万円を支給しろよ!
・住民税非課税世帯に毎月15万円を支給しろよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろよ!
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!

46: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:25:23.47 ID:DE2CL
住民非課税世帯が何故イキり倒しているのかも全く理解出来ない。
感謝の心を忘れるな。
話はそこからだ。

47: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:26:33.84 ID:JxO7R
「値上げは嫌でござる」で、またみんなで一生懸命、経済成長しないための努力をする時代に戻るかね。
それでも、諸外国は容赦無く経済成長していくから
国際的に流通する商品の値段も上がっていくからな。

「若者のスマホ離れ(単に買えないだけ)」
みたいな時代はそう遠く無い気がする。

48: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:27:23.06 ID:S4zsv
ぁ…あ…り?…が…と…う…じ…み…ん?…と…ぅ…………

49: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:28:26.63 ID:QfxX9
もう削れるものがない

52: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:32:08.89 ID:62d42
>>49
あとは命を削るだけだね

50: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:29:02.83 ID:YrY3G
外食が真っ先に削られるね

コンビニ利用するやつは池沼

51: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:31:22.94 ID:QvTHp
コンドーム着けた

53: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:33:36.01 ID:hbrd9
上級に勝つ秘訣を教えてやる。
何度でも立ち上がって貧乏を叩き込め。
貧乏ってのは最後まで立っていた奴が勝つんだ。

64: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:45:01.02 ID:DE2CL
>>53

あぁ、俺は全力で土下座貧乏を連れ戻してくる!

55: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:36:58.55 ID:mRBmd
省庁はどっかの国に乗っ取られてるんちゃうか?

56: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:37:29.77 ID:GWiP2
すげーなー
ロシアが戦争やってるせいなのに
ロシア派の政党やマスコミはそれを自民のせいにする

やりたい放題

68: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:48:39.26 ID:HXebk
>>56
ロシアは物流も経済も安定化してる
戦争してないジャップのが貧困化まっしぐら

57: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:40:01.55 ID:okQF4
スーパーでカゴひとつ分くらいの買い物して毎回4000~6000円くらいするからビビるわ

58: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:40:29.78 ID:osHey
趣味ってお金かかるからって楽しいわけじゃないよな

てか
趣味なんて結局ライフワークに昇華しないとつまらんでしょ

60: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:41:39.54 ID:kux64
円安が政府や日銀の方針で日本株の高騰までは思惑どおりだったんだろなw

庶民が生き残るための残った手段は、総選挙だけだろ

61: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:42:08.37 ID:orXzg
金無さすぎてもう死にたい

62: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:43:51.89 ID:EDzu9
柑橘がおいしい時期だから、毎日食ってる
それくらいかな贅沢わ

63: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:44:49.13 ID:nvrfG
最初から外出控えてるから問題ない

65: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:47:20.59 ID:um9ra
秋には値上げラッシュだろ
まあ、節約はするよなこれだと☹️

70: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:49:47.73 ID:aweF4
>>65
アナリスト予測だと、一般家庭で+10万出費増らしいな。
年で120万くらい出費が増えるそうな。

66: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:47:30.97 ID:HXebk
ガソリンめちゃくちゃ高くなるからはやいとこHVなりにのりかえとけよ

67: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:48:32.84 ID:JV1R7
まぁ実質生活費そのものがコロナ禍前の2割増になってるな
一応賃上げはされたが実質マイナス

73: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:52:16.24 ID:aweF4
>>67
順序が変な国だしな。
大減税やって懐具合を良くして、賃金上げ、物価上げやってから、
増税やれば良いのに。物価上げが先に来ちゃってる。

69: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:48:54.55 ID:Yb9RK
極端に家電量販店の客減ってるんだがみんなの街はどう?

71: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:49:56.99 ID:aAUrI
なんで暴動とか起こらんのだろ
これさ怒らなければいけない案件だろ
本日に日本人はおとなしい

74: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:52:22.18 ID:DMZwV
>>71
だってこの時間に書き込みしてる人の話とか当てにならない
世間見てみ
外国人が行列で金を落としまくってるのになぜ貧乏話ばかりするのさ
ボロ儲けしてる業界はかなりあるんだよ

81: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:56:00.81 ID:j5nX3
>>74
収入上がってるならなぜ消費が増えないのか

83: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:56:55.75 ID:DMZwV
>>81
当たり前だよね
為替が安定しないからだよ
去年から資産が3倍になったけど節約してる

86: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:00:02.08 ID:j5nX3
>>83
今の資本主義に労働はいらないんだよ
株で儲けるやつだけ生き残る
でも労働が原資だからその国民の生活水準が下がってるってだけの話
つまり奴隷構造推進してきたのが自民党ってこと
それに入れる労働者は死ぬまで気づかないだろうね

90: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:02:00.45 ID:DMZwV
>>86
この国際情勢と不安定な為替だとお金を使う気にならんよ
とくに日本人はデフレマインドに洗脳されてる 不安要素が多すぎる

88: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:01:30.63 ID:j5nX3
>>82
こいつ>>83見てわかる通り労働者が奴隷の世の中作ってんのが自民党

72: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:50:32.87 ID:tzhWJ
車庫に鎮座ましますフルローンのアルファード

でも毎日の通勤はスーパーカブ

雨の日も風の日も

79: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:55:05.88 ID:JE2Fn
>>72
アルファード買えるだけすごいじゃん

75: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:52:32.17 ID:kux64
定年で退職したから
自分の車で温泉旅館めぐりの全国一周でもしようかと思ってたんだが
滅茶苦茶に宿泊費が軒並み上がってんのな

数年前に2食付きで一泊2.5万円だった温泉宿が一泊6.8万円になってたw
一周は完全に無理やわ

76: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:52:32.72 ID:KpqNf
コシヒカリやめて標準米になった

77: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:53:21.36 ID:HXebk
子供いてつらいといってる馬鹿は
とりあえず、ガソリン馬鹿食いのミニバン捨てろ
習い事もすべて辞めさせろ
ガキに美容室なんか百年はやい、親がカットしろ
これだけで月4万は節約できるだろ
頭を使えよ
シンママだからは甘え

80: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:55:20.55 ID:fslpv
高過ぎと思ったら買わないことだね
コンビニのおにぎりが150円超えた頃に買うの止めたけどみんなが買うから安くならないんだよ

84: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:56:56.25 ID:j5nX3
>>80
値上げしなきゃ赤字になるからね
その上不買か
潰れるよ

85: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:58:46.31 ID:HXebk
>>80
いまは日本の購買力がないから商社が買い負けてるわけで
これからは食料不足になるから高くなり続ける
いまだに消費者が結集してデフレ市場を取り戻せると思ってるのかよw

82: 名無しさん 2024/05/21(火) 15:56:32.06 ID:HXebk
ガキに大学いかせて将来安泰なんて幻想は来年にはなくなってるんだから
高卒でどんどんはたらかせろよ
もう先進国じゃないんだから、衰退国日本でどう立ち回るか考えろよ

87: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:00:10.17 ID:mbbD8
岸田自民党政権やばすぎ悪夢が霞むわ

91: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:03:49.79 ID:h9QdF
これからもっと経済傾くのに

94: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:06:45.32 ID:j5nX3
超簡単に言えば
公務員と株がわかる奴以外は選挙で自民党以外に入れろ以上ってことになる
それをしないからこうなる

96: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:09:16.31 ID:vBKHQ
>>94
公務員組合の支持政党って自民党じゃないでしょ

95: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:08:05.06 ID:vBKHQ
ところで政府は悪い政府は言って悪いって言ってるやつは
どうやったら働かないやつが働いて
どうやったら給料が上がってくると思う?

97: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:10:12.57 ID:iOCps
岸田さんありがとう

98: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:12:25.02 ID:DMZwV
まだましな党って自民、維新、国民の3つしかない
それ以外は入管法改正案に反対してる売国政党しかないわけで
この3つなら消去法で自民になる

100: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:15:22.30 ID:HXebk
>>98
骨の髄まで売国奴やね
朝鮮賊新日本人思想か

101: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:16:22.49 ID:DMZwV
>>100
意味不明なんだけどw
不法移民で溢れさせて良いの?

102: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:17:04.51 ID:j5nX3
>>98
自民党でも入管法改正されてないけどね
移民1000万人計画は着々と進んでいるけれども

103: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:17:53.36 ID:DMZwV
>>102
改正案通りましたけどw

106: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:19:37.30 ID:j5nX3
>>103
改正されても移民は増え続けてるわけか

107: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:20:01.55 ID:DMZwV
>>106
普通の移民なら仕方ない

108: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:21:33.51 ID:j5nX3
>>107
移民1000万人計画の自民党だもんな

104: sage 2024/05/21(火) 16:17:55.28 ID:x9B13
風俗の値上げもピンチです
ストップ
ピンキーパンチ!

105: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:19:35.64 ID:DMZwV
猛烈に反対してたのは毎度お馴染みの売国政党
立憲共産社民れいわ

109: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:22:01.88 ID:DMZwV
立憲共産社民れいわは埼玉のクルドや不法移民、後はテロリストを支援してるわけで

113: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:24:22.88 ID:j5nX3
>>109
でもクルド人増えてるよね自民党政権で

117: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:25:40.26 ID:DMZwV
>>113
匿ってるのが立憲共産社民れいわだよ?

120: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:28:00.09 ID:j5nX3
>>117
自民党が増やして野党が匿うってことなら移民問題に関しては自民党じゃなくてもよくねって普通考えるけどあたかも自民党がマシって論調はなんなんだろうね

110: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:22:55.04 ID:DMZwV
自民の方がマシでしょ

118: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:25:56.46 ID:j5nX3
言ってることとやってること真逆なんよ
その言ってる事だけ>>110みたいな奴が吹聴して移民増やして治安悪化させてるのは自民党だろうに

119: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:27:37.22 ID:DMZwV
>>118
あんたが勘違いしてるのは立憲共産社民れいわが移民に反対してるどころか推進して参政権を付与しろと言ってる
そして犯罪者でも助けろと言ってんだけど

111: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:23:21.96 ID:ldsz5
普通は給料も上がるもんだけどな
物価だけ独歩高って・・・w

112: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:23:43.55 ID:j5nX3
移民改正法安通りましたでも移民は減りません増やします
でも他党が移民改正法を反対するから私たちの政党に投票してね
これが自民党とその信者

いい加減気づいた方がいいよ労働者はバカにされてるって

115: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:24:53.86 ID:DMZwV
>>112
立憲共産はそいつらに参政権を与えるんだよ
どっちがよいの

114: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:24:36.16 ID:WHf8D
ドルやユーロに強かった自国通貨をわざと下げて今や円の価値はボロボロ
諸外国ならこんな政権は二度と政権復帰できないのに
世界でも類を見ないほど奴隷とマゾの多い国日本

他国に類を見ないほどバカが多い国が日本

116: 名無しさん 2024/05/21(火) 16:25:02.16 ID:ldsz5
なんか面白そうなのねーかな~w

@brgsw719

作曲してみた❤ アルバムリリースしたから宣伝しないといけないよね‼️ 作詞作曲:葉月 heaven's door良かったら聴いて見てね❣️ 絶対に気に入ると思うので‼️ #eurobeat #chatgpt #アニメ好きと繋がりたい #アイドル好きと繋がりたい

♬ Heavens door - 原 葉月
おすすめの記事