1: ぐれ ★ 2024/05/22(水) 08:08:08.98 ID:V8VbAE3z9
>>2024/05/22 00:28
読売新聞

 イラン政府は20日、エブラヒム・ライシ大統領がヘリコプター墜落事故で死亡したのを受け、大統領選を6月28日に行うと発表した。次期最高指導者として有力視されていたライシ師の死去により、イランの将来の方向性を占う大統領選となる可能性があるが、反米路線を続ける保守強硬派を軸とした選挙戦になりそうだ。

21日、イラン北西部タブリーズで、ライシ大統領らのひつぎを乗せたトラックの周りに集まり追悼する人たち=AP
 イランの憲法では、大統領が死亡した場合、50日以内に新大統領を選出する。大統領代行に任命されたモハンマド・モフベル第1副大統領らは20日、選挙日程を決めた。30日に立候補者の登録が始まる。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240521-OYT1T50152/

引用元: ・【国際】イラン大統領死亡、墜落ヘリは1960年代開発の米国製ベル212…制裁下で部品調達困難 [ぐれ★]

170: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:08:23.32 ID:lC4175KH0
>>1
いやべトナム戦争時代のロートル機流石に部品の在庫は無かろうて

つか原因は視界不良による山嶺激突っぽいから米国うんたらはお門違い

153: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:28:30.42 ID:TmVsBhJJ0
古いからって馬鹿にしてるけど、実はアメリカこそ古い物を大切に使ってるぞ
爆撃機のB-52は初飛行が1952年、一番新しく生産された物でも1962年だ
第2次世界大戦で時代遅れになった戦艦も、アメリカはずっと使い続けてたしな

154: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:29:14.53 ID:axLUgiON0
まぁお前等知らんだろうけど実はイランってかなりの工業国家

んでな件のBell 212ってのがUH-1ベースに双発化したヘリコプター
で、イランはイスラム革命前にAH-1コブラを米国から輸入していてな、AH-1のデッドコピーのToufanつー攻撃ヘリを自国で生産している
AH-1つーのはUH-1の機関部をベースに作られた攻撃ヘリな

Bell 212はUH-1ベースでToufanはUH-1ベース
つまりだな、イラン側は西側に頼らずBell 212の部品を製造する事位はできていたってことだ
なので整備状況等は問題なかったと推察するのが妥当

今回の事故は
・数メータ先が見えない濃霧
・ヘリコプターの性能が下がり始める空気の薄い2500Mでの事故
と悪条件が重なって発生しちまった
あと可能性として太陽フレアの影響でGPS位置情報に齟齬が発生していて航路がずれて突っ込んだ可能性もある

155: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:31:08.67 ID:ttqih2wy0
イランの大統領でもそんなボロボロの減りにしか乗れないのか・・

156: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:31:45.18 ID:ovH4d8v00
中国とか国家主席の専用機アメリカのジャンボ機で笑うよなw

157: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:35:50.45 ID:OFx23yAP0
部品取り用の機体有るだろ

158: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:37:45.84 ID:mvR35NEM0
噂のレーザー兵器でやったんじゃないのか?

159: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:43:00.61 ID:FIYfaYaX0
制裁される様な事しておきながら,
制裁した米国が悪いみたいなこと言ってるらしいね

160: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:43:49.19 ID:8scpe9OG0
中東地域って石油売ってたくさん金持ってる印象だけど
イランは大統領がおんぼろヘリに乗るほど金がないとはねぇ・・・

161: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:53:26.27 ID:CUzTgQga0
ドローンは作れるくせにヘリごときを作れないとかアホなのか
知識のバランス悪すぎ

162: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:54:04.27 ID:A3lkqMgj0
イランはまだF-14トムキャットをつかってるんかなあ

163: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:54:07.62 ID:cajYxyOY0
経済制裁効いてたんだな
デモばかりなのも分かる 

164: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:56:17.52 ID:CUzTgQga0
イランはイキりたいなら自分とこで自動車とか飛行機とかヘリぐらい作れるようになれよ
頭悪いのか

165: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:57:24.27 ID:6x3F9ImB0
イランは普通のヘリさえ海外のどこからも買えないのか?

167: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:59:35.84 ID:CUzTgQga0
>>165
付き合ってくれるのがヘリも作れない国ばかりということでしょうなあ
イランはもうアメリカに土下座してパーレビ国王を復帰させるしかないだろ

166: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 10:58:53.81 ID:y3w15gwi0
まあアメリカか殺したなら
トランプみたいに声明だすだろうな

168: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:06:20.03 ID:D7xNx/gK0
パーレビ国王がそのままいたら、今頃イランは大国になっていただろうな
優秀な人材もいたし、石油で国家財政も豊かだったし、西側から技術と資本が沢山入っただろうな
イスラム原理主義者の馬鹿どもがイランを貧乏国にした

173: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:15:32.36 ID:RKT/H+gV0
>>168
帝政時代にイラン空軍と合同訓練した空自パイロットはあいつらコネで入った無能と酷評してたけどな
今のサウジもそんな感じらしいが

169: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:07:47.63 ID:grb7nlim0
>>78
そんなことだから我々アメリカ合衆国に負けたのではないですか?
当時の日本は発展途上国にしてはよく頑張りましたね。

171: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:08:53.40 ID:Dh4/VV/E0
国民の中には親米派もわりといる。

172: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:10:33.25 ID:g4+GRucr0
プーチン大統領みずから車を運転してウクライナのマリウポリを訪問したが、車は日本車だったぞ
日本人が敵国の品物は絶対使わないと過剰反応しすぎているのかも

174: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:23:37.36 ID:a47rSVG20
イランは大国と言うか、もっと高い所に位置する事ができる国なのに、何故自らその道を捨てるのか理解できないん。
知り合いのイラン人は、国民は親米だが政府が狂ってると言うが…
まともな選挙が行われれば良いが…

175: 警備員[Lv.2][警] 2024/05/22(水) 11:30:56.16 ID:DJh9jJyY0
>>174
民はそこそこ有能でも政府がチンカス
政教分離が足りないよ

191: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 12:09:43.08 ID:eHK3BwlS0
>>175
イラン革命は反米イスラム化のための革命だよ
政教一致が当たり前

176: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:35:23.71 ID:g4+GRucr0
>>174
あんたと話した人が西側寄りの知識人と言うだけだろ

イランの隣国アフガニスタンでも、一部の知識人以外はタリバンを支持し、タリバンが戻ってきた

195: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 12:23:39.68 ID:jQyv0+HL0
>>174
まともな選挙行われれば体制崩壊するだろw

177: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:38:28.53 ID:cOlFhCu/0
事故に見せかける手口

178: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:41:23.27 ID:woWw8iAu0
大統領が搭乗している機体の整備不良とは…いやはや

183: 警備員[Lv.10][新] 2024/05/22(水) 11:51:41.28 ID:4HCFIIVK0
>>178
資源国なのにあんなボロヘリ乗ってるのも謎

185: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:53:48.49 ID:axLUgiON0
>>183
自衛隊はBell 212より古いUH-1Hをいまだに後生大事に使っている件

179: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:43:28.87 ID:iv+bWxXk0
制裁だった

180: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:45:29.34 ID:OIREF6cj0
制裁ってジワジワ効くんだよな
ロシアもインフラとか壊れまくってるし

184: 警備員[Lv.10][新] 2024/05/22(水) 11:52:49.13 ID:8uyHOOd20
>>180
他人事か?wわーくにも自民党の制裁で
社会がジワジワ壊れてるぞ

181: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:45:35.21 ID:EhBp28gN0
つまりアメリカ=ユダヤが殺したようなもんじゃん

182: 警備員[Lv.10][新] 2024/05/22(水) 11:50:48.53 ID:4HCFIIVK0
いくら経済制裁があるとはいえ、なんであんなボロヘリ乗ってたんだ?

186: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 11:59:25.31 ID:B5zv2w4U0
ロシアが調査に入るの? 中東諸国を味方につけたいレッドチームの内部工作じゃねーの? それで中東で戦争なんて起こったら日本含め西側原油不足でそこから台湾有事からの世界大戦に発展しそうだ。 エネルギー不足で西側不利だよねこれ

187: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 12:05:21.71 ID:pt33K24i0
シコる好きーのヘリじゃないのか(´・ω・`)

188: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 12:06:15.39 ID:l2brVAlz0
それがどうしたロシアに売ってもらえよ

189: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/22(水) 12:08:45.95 ID:pSUq0UEc0
最新型の航空機でも737MAXみたいなのがあるし
旧式が即墜落の原因になる訳ではない

190: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 12:09:16.34 ID:AiTKJhS30
完全に暗殺
電磁パルスで制御不能にして墜落させた

194: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 12:21:09.29 ID:KaECGvT10
>>190
こんな古いのだと電子部品なんてそんなに使ってないんじゃ

192: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 12:14:12.35 ID:bJdHaMS70
アメリカの整備不良の骨董品よりもロシアの新しいヘリの方がよさそうだけど

193: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 12:19:16.90 ID:90Qz1Fl/0
イランもイスラム革命なんてやらなきゃ中東一の先進国に
なれてたかもしれないのにな・・・

もし将来世俗化に成功したら今は暗黒時代と呼ばれるんじゃないの?

196: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 12:38:35.38 ID:KoysOr0K0
開発って微妙な表現だな
ボーイング737だってマイナーチェンジしまくってるけど根本的な形は1960年代開発だし
製造はいつなんだ?

197: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 12:39:55.37 ID:RKT/H+gV0
今はイラン革命の時よりも世界中で宗教原理主義が蔓延してるから世俗化はしばらくは難しそう

198: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 12:41:08.27 ID:iXC7mf1w0
国内敵対勢力に消されたか

199: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 12:54:09.27 ID:QZ9e0XPX0
>>4
B-52とか1950年代に開発製造され配備された機体が、現在でも米空軍で現役ですけど?

200: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 12:56:50.67 ID:QZ9e0XPX0
>>11
西洋文明の排斥を掲げるイスラム原理主義者達でさえ、西洋文明の最たるものである銃火器や爆弾を平気で使用してるからな。

誰も自己矛盾は感じないのだろうか?

201: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 13:46:37.68 ID:jW0OgrOl0
こういう事故がある事でアッラーなんていない、イスラム教含めて宗教なんて全部詐欺って事が分かると思うんだけど、アイツらはそう思わないんかな

イラン大統領で次の宗教指導者の後継候補ならそりゃ熱心に信仰してただろうし、その末路がこれなんだぞ

202: 名無しどんぶらこ 2024/05/22(水) 13:48:41.96 ID:D7xNx/gK0
日本は戦国時代を経て宗教と政治は完全に分離した
今の中東のイスラム教の世界は日本から400年遅れているってことだ

おすすめの記事