1: ウエスタンラリアット(SB-Android) [KN] 2023/05/03(水) 12:11:52.02 ID:GV07/xbT0● BE:971283288-PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
くら寿司が「おかやま理大うなぎ」販売 岡山理科大が陸上で養殖 独自技術の“水”で高成長
くら寿司(堺市、田中邦彦社長)は2日から、岡山理科大学が陸上養殖する「おかやま理大うなぎ」を1万2000食限定(1カン税込み・500円、一部店舗は価格が異なる)で提供する。同大の養殖ウナギを外食チェーンが扱うのは初めて。
同大では2005年ごろから工学部応用化学科の山本俊政准教授が中心となり、人工飼育水の「好適環境水」を使った養殖魚の研究を進めている。
海水魚と淡水魚を同じ水槽で飼育することができ、ウナギの場合だと淡水に比べて1・2倍、海水に比べて2・5倍成長が早まるという。同大は日本の大学で唯一、ニホンウナギの稚魚の購入枠と養殖権を持つ。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/553e79c5aa9d0caf1898f4108c9f9c72132209a5
くら寿司が「おかやま理大うなぎ」販売 岡山理科大が陸上で養殖 独自技術の“水”で高成長
くら寿司(堺市、田中邦彦社長)は2日から、岡山理科大学が陸上養殖する「おかやま理大うなぎ」を1万2000食限定(1カン税込み・500円、一部店舗は価格が異なる)で提供する。同大の養殖ウナギを外食チェーンが扱うのは初めて。
同大では2005年ごろから工学部応用化学科の山本俊政准教授が中心となり、人工飼育水の「好適環境水」を使った養殖魚の研究を進めている。
海水魚と淡水魚を同じ水槽で飼育することができ、ウナギの場合だと淡水に比べて1・2倍、海水に比べて2・5倍成長が早まるという。同大は日本の大学で唯一、ニホンウナギの稚魚の購入枠と養殖権を持つ。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/553e79c5aa9d0caf1898f4108c9f9c72132209a5
引用元: ・鰻って養殖の方が美味いって聞いたが都市伝説か? [971283288]
2: レッドインク(茸) [US] 2023/05/03(水) 12:13:05.88 ID:IlWf2yI40
都市伝説だ
3: ダイビングエルボードロップ(ジパング) [ニダ] 2023/05/03(水) 12:13:14.11 ID:V41r2JUg0
なんでもそうだよ
養殖の方が脂が乗って美味しい
天然物がどうのって言ってるのは、思い込みと
脂が食えない爺
養殖の方が脂が乗って美味しい
天然物がどうのって言ってるのは、思い込みと
脂が食えない爺
4: ストマッククロー(茸) [ニダ] 2023/05/03(水) 12:13:33.40 ID:0E6sRphN0
養殖つったって稚魚は取ってくるんだろ?
鯰を代用にする案とかその手の色々出たりしたけどまあ実用化はほど遠いな
鯰を代用にする案とかその手の色々出たりしたけどまあ実用化はほど遠いな
5: TEKKAMAKI(光) [EU] 2023/05/03(水) 12:13:51.19 ID:qxDsHamd0
ぶっちゃけ穴子の方が美味い
6: チキンウィングフェースロック(千葉県) [US] 2023/05/03(水) 12:14:39.62 ID:bbHujy9S0
やるな加計学園
7: ボマイェ(埼玉県) [CN] 2023/05/03(水) 12:14:59.39 ID:xClT8+C/0
これはその通り。
脂が乗ってるのは養殖ウナギ。
それが嫌なら天然の方がいい。
脂が乗ってるのは養殖ウナギ。
それが嫌なら天然の方がいい。
8: 河津落とし(神奈川県) [US] 2023/05/03(水) 12:15:54.27 ID:Nnw3S+l60
たぶん養殖と天然を何も言わずに食べ比べさせたら養殖の方が美味いって言う人の方が多いと思う
養殖の方が食べ慣れてるのと甘みがあって食べやすい
天然は野生味があって身の旨みが強い
コアな鰻好きな人は天然を好むかもね
養殖の方が食べ慣れてるのと甘みがあって食べやすい
天然は野生味があって身の旨みが強い
コアな鰻好きな人は天然を好むかもね
9: ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [US] 2023/05/03(水) 12:16:04.83 ID:hzofOqIB0
脂ぎってるのが好きかどうかで評価が分かれる
10: ドラゴンスープレックス(岐阜県) [US] 2023/05/03(水) 12:16:21.64 ID:2JrZ1cGT0
天然の当たりロットのほうが少しだけ美味しい
11: ◆65537PNPSA (SB-Android) [US] 2023/05/03(水) 12:19:07.37 ID:WXSje4+K0
正しい
天然の鰻は食ってたものや住んでた場所で味が大きく変わるから、鰻屋では客に鰻を選ばせてた
コレなら不味いのに当たっても「お客さんの見る目がないから」って言える
天然の鰻は食ってたものや住んでた場所で味が大きく変わるから、鰻屋では客に鰻を選ばせてた
コレなら不味いのに当たっても「お客さんの見る目がないから」って言える
12: ミドルキック(東京都) [US] 2023/05/03(水) 12:20:20.10 ID:h2BA3wxQ0
油の乗った鰻なんて、しつこくて食えたもんじゃ無いだろ
13: TEKKAMAKI(埼玉県) [US] 2023/05/03(水) 12:20:53.90 ID:FpkbAQsN0
昔はともかく最近の養殖うなぎはかなり旨くなっている。不味かった頃のうなぎを知ってる人にこそ食べて貰いたい。
14: ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [GB] 2023/05/03(水) 12:21:15.95 ID:Q4bu50lG0
>>11
うるせーよ
エセ評論家気取り
うるせーよ
エセ評論家気取り
15: ストマッククロー(神奈川県) [GB] 2023/05/03(水) 12:22:13.22 ID:WwKW/TCD0
この前天然鰻食べれるところ(時価)で頼んだら会計16,000円だったわ…
16: フェイスロック(東京都) [BR] 2023/05/03(水) 12:23:16.32 ID:b/ro6M4x0
うなぎ鬼を見てから食え
17: アイアンクロー(千葉県) [UA] 2023/05/03(水) 12:23:27.95 ID:Z7zpKpGP0
天然は身が硬いんだよ
養殖は柔らかい
あと天然でも店で職人が焼けば普通に美味いからな
養殖は柔らかい
あと天然でも店で職人が焼けば普通に美味いからな
18: シャイニングウィザード(宮崎県) [US] 2023/05/03(水) 12:25:11.57 ID:6T+jGypG0
鰻もそうだけど
養殖が成り立つ価格帯のもんはやめとけ
抗生物質とホルモン剤で無茶苦茶だ
アジとかイワシとかああいうのがいいんだよ
養殖が成り立つ価格帯のもんはやめとけ
抗生物質とホルモン剤で無茶苦茶だ
アジとかイワシとかああいうのがいいんだよ
19: タイガードライバー(埼玉県) [US] 2023/05/03(水) 12:26:07.16 ID:FIKTWVNp0
好き嫌い分かれるよ
俺は天然好きじゃない
俺は天然好きじゃない
20: 不知火(埼玉県) [US] 2023/05/03(水) 12:28:24.84 ID:xMqvpIFz0
養殖ウナギとかなんであんあ気持ち悪いレベルで柔らかくなるわけ
やばいもん食わされて培養されてるだろ?
やばいもん食わされて培養されてるだろ?
21: 逆落とし(東京都) [CR] 2023/05/03(水) 12:30:33.28 ID:dti5y97y0
養殖の方が臭さなくて脂乗って美味いけど天然の下り鰻が1番美味いと思うよ
22: ミドルキック(静岡県) [LU] 2023/05/03(水) 12:31:05.12 ID:JDXNV+Mh0
血に毒があるから絶対に飲むなよ
23: メンマ(兵庫県) [SA] 2023/05/03(水) 12:31:28.71 ID:MVSUy5MR0
養殖は餌の改良で香りや脂の乗り具合まで調整できるようになってるらしいな
24: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) [PL] 2023/05/03(水) 12:32:37.20 ID:OVocC8pO0
>>3
>>2
ウナギはお前の説節と、真逆で養殖が優秀な。
天然ウナギ
身は細り脂肪蓄え機能ハンパない。
そして筋力はある=焼くと縮が激しい。
牛肉に例えたら
A5刺し肉を、隅網焼きしたようにスポンジになっちゃう=天然。
>>2
ウナギはお前の説節と、真逆で養殖が優秀な。
天然ウナギ
身は細り脂肪蓄え機能ハンパない。
そして筋力はある=焼くと縮が激しい。
牛肉に例えたら
A5刺し肉を、隅網焼きしたようにスポンジになっちゃう=天然。
25: シャイニングウィザード(宮崎県) [US] 2023/05/03(水) 12:32:47.18 ID:6T+jGypG0
鰻って普通は5年から10年かけてでかくなるんだよ
んで養殖ならそれが半年で完成すんの
タイム風呂敷かよ
無茶苦茶やってるやつの代表選手みたいなもんだ
んで養殖ならそれが半年で完成すんの
タイム風呂敷かよ
無茶苦茶やってるやつの代表選手みたいなもんだ
26: ナガタロックII(東京都) [ZA] 2023/05/03(水) 12:33:05.07 ID:/sdyLE9W0
それブリ
27: ◆65537PNPSA (SB-Android) [US] 2023/05/03(水) 12:34:11.19 ID:WqgDpHnL0
>>20
脂が多くて筋肉が少ない
脂が多くて筋肉が少ない
28: エルボーバット(東京都) [US] 2023/05/03(水) 12:34:44.65 ID:le+xFNXd0
天然の方が身が固い
玄人好みってだけ
玄人好みってだけ
29: ミドルキック(東京都) [US] 2023/05/03(水) 12:34:53.32 ID:h2BA3wxQ0
わざわざ蒸して脂落とすのになw
30: ツームストンパイルドライバー(埼玉県) [GB] 2023/05/03(水) 12:35:21.29 ID:OhL+U2he0
ようまん
31: 男色ドライバー(静岡県) [US] 2023/05/03(水) 12:36:15.47 ID:yjD3mjn+0
養殖で栄養管理されてる餌を食べさせ恵まれた環境で育ててればそりゃ美味いわな
32: 不知火(埼玉県) [US] 2023/05/03(水) 12:36:26.42 ID:xMqvpIFz0
>>27
人間に例えると病人やんけ
人間に例えると病人やんけ
33: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [IL] 2023/05/03(水) 12:47:11.81 ID:GmldkmqV0
うなぎと一緒にお風呂に入るとケツに入ってくるって本当ですか
34: 急所攻撃(東京都) [US] 2023/05/03(水) 12:47:15.59 ID:YqivLxvq0
大学漁業か
マグロ、鰻・・次は何だ
マグロ、鰻・・次は何だ
35: 頭突き(東京都) [US] 2023/05/03(水) 12:50:40.63 ID:FzRxd58C0
人間で言えば
家でテレビ見ながらピザ食べてるデブと
鳥を捕まえて食べてる野人だよ
美味そうなのはどっちだ?
家でテレビ見ながらピザ食べてるデブと
鳥を捕まえて食べてる野人だよ
美味そうなのはどっちだ?
36: フェイスクラッシャー(鳥取県) [FO] 2023/05/03(水) 12:52:40.71 ID:T6tW2f3x0
>>34
ウニやればいいのにと思う
場所によっては問題になってる
ウニやればいいのにと思う
場所によっては問題になってる
37: フェイスロック(千葉県) [US] 2023/05/03(水) 12:52:52.72 ID:sGz515ZG0
天然はちょっと硬いって聞いたな
38: エクスプロイダー(東京都) [US] 2023/05/03(水) 12:55:27.68 ID:k1ZDkwb70
牛や豚、鶏なんかは養殖ばっかなのに
なんで魚の養殖はそんなに毛嫌いするん?
天然よりも美味しいの多いのに
なんで魚の養殖はそんなに毛嫌いするん?
天然よりも美味しいの多いのに
39: キングコングラリアット(東京都) [BR] 2023/05/03(水) 12:59:38.13 ID:lrgTNVm40
初期の美味しんぼでも鰻の天然、養殖には言及してない
40: ダブルニードロップ(長屋) [US] 2023/05/03(水) 13:00:47.97 ID:bDJmQWLc0
事実だな
四万十川の天然鰻は固くてゴムみたいだった(´・ω・`)
四万十川の天然鰻は固くてゴムみたいだった(´・ω・`)
41: キドクラッチ(茸) [US] 2023/05/03(水) 13:02:09.51 ID:mpF9bZUv0
霞ヶ浦で天然ウナギを取って食べてるけど
養殖の方が美味しいよ
天然はアブラが強くてゴムみたいな食感
養殖の方が美味しいよ
天然はアブラが強くてゴムみたいな食感
42: ジャンピングカラテキック(ジパング) [US] 2023/05/03(水) 13:06:17.63 ID:p2BjtN5u0
>>40
それ多分蒸さなかったんじゃないの
それ多分蒸さなかったんじゃないの
43: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県) [ニダ] 2023/05/03(水) 13:07:26.26 ID:tinoSc2P0
栄養管理されてんだし
別に不思議じゃないよな
天然物は「天然」ってだけが売りで味にばらつきがあるやろー
別に不思議じゃないよな
天然物は「天然」ってだけが売りで味にばらつきがあるやろー
44: 腕ひしぎ十字固め(茸) [ヌコ] 2023/05/03(水) 13:08:17.90 ID:PwS33RDm0
誰か5ちゃんで(養殖と比べて)身が硬いって言ってた
45: ジャンピングDDT(千葉県) [AU] 2023/05/03(水) 13:08:19.49 ID:4iQiJww80
>>41
ド素人のお前が調理したのとプロの鰻屋が調理したものを比べるなよ
ド素人のお前が調理したのとプロの鰻屋が調理したものを比べるなよ
46: リバースパワースラム(茸) [US] 2023/05/03(水) 13:08:32.06 ID:TA7NhgbI0
冬場の天然鰻はクソ旨いらしい
47: 不知火(東京都) [ニダ] 2023/05/03(水) 13:09:23.07 ID:cHDF8DiF0
天然物は身が締まりすぎていて脂の乗りが悪いとはよく聞くけど
養殖物はふわふわすぎてウナギ食ってる気にならんとも聞く
どちらにせよ中国産の出る幕はない
養殖物はふわふわすぎてウナギ食ってる気にならんとも聞く
どちらにせよ中国産の出る幕はない
48: キングコングラリアット(東京都) [US] 2023/05/03(水) 13:09:29.12 ID:iktGYwmQ0
日本の汚い川で何食ってたかわかんないうなぎを食べるより養殖モノ
49: 栓抜き攻撃(茸) [CN] 2023/05/03(水) 13:13:31.82 ID:RcMj64S10
>>1
明日もう一度ここへ来てください
本物の鰻を食わせてやりますよ
明日もう一度ここへ来てください
本物の鰻を食わせてやりますよ
50: 急所攻撃(東京都) [US] 2023/05/03(水) 13:13:53.01 ID:YqivLxvq0
>>36
キャベツウニは神奈川だし
何ウニにするかな
キャベツウニは神奈川だし
何ウニにするかな
51: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [CH] 2023/05/03(水) 13:14:33.81 ID:c9mvQvJT0
果物や野菜だって人が手間かけて育てた方が美味いでしょ
52: キドクラッチ(茸) [US] 2023/05/03(水) 13:14:46.41 ID:mpF9bZUv0
>>48
海外の養殖場は死んだブタとかを
エサにしてるからなw
海外の養殖場は死んだブタとかを
エサにしてるからなw
53: ジャンピングDDT(千葉県) [AU] 2023/05/03(水) 13:15:30.39 ID:4iQiJww80
>>47
そもそも養殖モノは去年産まれた奴を食うのに対して天然物は下手すれば10才の奴なんだから
堅くて当たり前
そもそも養殖モノは去年産まれた奴を食うのに対して天然物は下手すれば10才の奴なんだから
堅くて当たり前
54: シューティングスタープレス(大阪府) [US] 2023/05/03(水) 13:15:49.66 ID:vrRf4Ae/0
天然は脂は少ないし堅いし小さいし高い
55: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) [PL] 2023/05/03(水) 13:16:08.30 ID:OVocC8pO0
>>38
そう。
こんな>>47ん系統の勘違い妄走族
それと鮮度盲信族
船上刺し身とか不味いっちゅーのに解らない。
そう。
こんな>>47ん系統の勘違い妄走族
それと鮮度盲信族
船上刺し身とか不味いっちゅーのに解らない。
56: ボマイェ(茸) [US] 2023/05/03(水) 13:18:47.11 ID:mvuxPikF0
うなぎ
サバ
鮭
外国産と並べて食べて不味い方が日本産
サバ
鮭
外国産と並べて食べて不味い方が日本産
57: 魔神風車固め(やわらか銀行) [CH] 2023/05/03(水) 13:18:48.42 ID:GZ+5nQiB0
「うなぎ」の高級なやつが「うふぎ」な
58: リキラリアット(東京都) [CN] 2023/05/03(水) 13:24:25.76 ID:eFK8+/Wr0
そんなことよりウナギが高いのは暴力団の資金源になってる方でスレ立てろや
59: 不知火(やわらか銀行) [CN] 2023/05/03(水) 13:31:42.30 ID:mVbSWBTw0
むかーし天然うなぎを一度だけ食べたことがあるが、独特の川魚の風味があったな
養殖の方がクセがないと感じるのは慣れてるからか?
養殖の方がクセがないと感じるのは慣れてるからか?
60: ニールキック(ジパング) [RU] 2023/05/03(水) 13:32:13.91 ID:EwFoLEsM0
天然物は油のってないんだよね
61: キングコングニードロップ(福岡県) [VN] 2023/05/03(水) 13:33:19.54 ID:Hux/8MTv0
なんでも養殖のほうがうまいに決まってるだろ
野菜の養殖、豚の養殖散ったぁ頭使え。
おいしく作ってんだよ。
野菜の養殖、豚の養殖散ったぁ頭使え。
おいしく作ってんだよ。
62: キングコングニードロップ(福岡県) [VN] 2023/05/03(水) 13:34:23.70 ID:Hux/8MTv0
天然を食うってのは野趣を楽しむってことだから、くせぇんだよ。
癖が強いの安定もしてないしな。
癖が強いの安定もしてないしな。
63: 32文ロケット砲(山梨県) [ニダ] 2023/05/03(水) 13:36:07.82 ID:cdefBEDv0
冬眠前の脂蓄えた天然は旨いよ
青魚の様な風味がして昔から鰻食ってきたジジイとかにしたらこれぞ鰻って感じだろう
今頃から夏にかけての痩せた天然を有難がってるのはただのアホ
まぁでも国産養殖のしっかりした所の小ぶりな鰻を腕の良い鰻屋がちゃんと処理したのが万人的感覚で言うと一番旨いよ
青魚の様な風味がして昔から鰻食ってきたジジイとかにしたらこれぞ鰻って感じだろう
今頃から夏にかけての痩せた天然を有難がってるのはただのアホ
まぁでも国産養殖のしっかりした所の小ぶりな鰻を腕の良い鰻屋がちゃんと処理したのが万人的感覚で言うと一番旨いよ
64: ジャンピングDDT(千葉県) [AU] 2023/05/03(水) 13:36:36.90 ID:4iQiJww80
>>62
養殖モノは全て1才の昨年産まれた奴で天然は1~10才まで
この差が堅さや臭いだな
加齢臭だよ
養殖モノは全て1才の昨年産まれた奴で天然は1~10才まで
この差が堅さや臭いだな
加齢臭だよ
65: スパイダージャーマン(東京都) [CN] 2023/05/03(水) 13:38:54.46 ID:UXEp1yOH0
養殖の方が美味い って事にしないと業者が困るからな
66: ラ ケブラーダ(東京都) [CA] 2023/05/03(水) 13:40:12.56 ID:o7gayZL60
天然の方が美味いよ
養殖はベチャっとしてるけど天然は弾力がある
あとやっぱ次の日が全然違うわ
養殖はベチャっとしてるけど天然は弾力がある
あとやっぱ次の日が全然違うわ
67: スリーパーホールド(茸) [US] 2023/05/03(水) 13:40:25.76 ID:ImgyXdYg0
皮の違いだよ
養殖池は基本屋根付き
天然は日に当たる
皮の分厚さ。それによって皮直下の脂のノリの違い
そして養殖のほうが餌が安定。
結果養殖の方が味が一定で美味い
天然は美味いのもある。ってだけだわな
養殖池は基本屋根付き
天然は日に当たる
皮の分厚さ。それによって皮直下の脂のノリの違い
そして養殖のほうが餌が安定。
結果養殖の方が味が一定で美味い
天然は美味いのもある。ってだけだわな
68: ダブルニードロップ(長屋) [US] 2023/05/03(水) 13:41:32.09 ID:bDJmQWLc0
>>64
天然→公立出身のおっさん
養殖→私立のJK
ってことだったのか( ;´・ω・`)
天然→公立出身のおっさん
養殖→私立のJK
ってことだったのか( ;´・ω・`)
69: タイガースープレックス(東京都) [ニダ] 2023/05/03(水) 13:41:59.38 ID:3jaRm2DY0
>>60
そもそも脂のノリ方から別物
割いてる奴じゃないとわからんと思うけど、天然割くとビラビラの脂が付いてんのよ
養殖はそのタイプの脂はまず付いてない(ごく稀に付いてるけど)
本当の意味で旬の天然の脂のノリはすごいぞ
数匹割くと包丁が脂でドロドロになるレベル
そもそも脂のノリ方から別物
割いてる奴じゃないとわからんと思うけど、天然割くとビラビラの脂が付いてんのよ
養殖はそのタイプの脂はまず付いてない(ごく稀に付いてるけど)
本当の意味で旬の天然の脂のノリはすごいぞ
数匹割くと包丁が脂でドロドロになるレベル
70: ダブルニードロップ(愛知県) [US] 2023/05/03(水) 13:43:16.42 ID:P5cYnaqd0
>>1
そうだよ。天然ものはクサイよ
そうだよ。天然ものはクサイよ
71: キングコングニードロップ(福岡県) [VN] 2023/05/03(水) 13:44:05.75 ID:Hux/8MTv0
まあ、そりゃ個人の好みはあるわなぁ
硬さは天然のほうがあるわ。
硬さは天然のほうがあるわ。
72: キングコングニードロップ(福岡県) [VN] 2023/05/03(水) 13:44:31.94 ID:Hux/8MTv0
くさいの好きな人もいるしな
73: ダブルニードロップ(愛知県) [US] 2023/05/03(水) 13:45:33.78 ID:P5cYnaqd0
まージビエより人間に食われる為に育てた養殖のが旨いのは当たり前だよな。
74: キドクラッチ(茸) [US] 2023/05/03(水) 13:46:53.20 ID:mpF9bZUv0
西日本の蒸さないウナギは不味い
ウナギは関東に限るw
ウナギは関東に限るw
75: フロントネックロック(大阪府) [GR] 2023/05/03(水) 13:49:52.71 ID:unKW2jVE0
>>47
スーパーのブリの切り身も天然より養殖ものの方が総じて高値なのも
そんな理由なのかな。
スーパーのブリの切り身も天然より養殖ものの方が総じて高値なのも
そんな理由なのかな。
76: 32文ロケット砲(山梨県) [ニダ] 2023/05/03(水) 13:51:58.17 ID:cdefBEDv0
>>74
ある程度誤魔化し効くからムラのあるうなぎ調理するなら関西焼きに限る
本当に美味い鰻は蒸して程よく油落とした方が美味いな
ある程度誤魔化し効くからムラのあるうなぎ調理するなら関西焼きに限る
本当に美味い鰻は蒸して程よく油落とした方が美味いな
77: ジャンピングDDT(千葉県) [AU] 2023/05/03(水) 13:52:03.57 ID:4iQiJww80
>>68
まあ高齢うなぎは殆どがメスらしいからおばあちゃんだけどな
まあ高齢うなぎは殆どがメスらしいからおばあちゃんだけどな
78: キドクラッチ(茸) [US] 2023/05/03(水) 13:53:15.12 ID:mpF9bZUv0
ウナギ日本一は成田の鰻屋さん
異論は認めない
https://i.imgur.com/ydbB3fS.jpg
異論は認めない
https://i.imgur.com/ydbB3fS.jpg
79: レインメーカー(兵庫県) [US] 2023/05/03(水) 13:53:21.04 ID:vyEYevDJ0
四万十川で天然食ったやつらも
そんなに美味しくない言ってた
そんなに美味しくない言ってた
80: ラダームーンサルト(大分県) [EU] 2023/05/03(水) 13:54:04.65 ID:rCPpCMdm0
鰻ではないが
こっちでは天然ブリより養殖ブリのほうが刺身も高いな。
何でもかんでも天然が良いって言うのは違うのかもな。
こっちでは天然ブリより養殖ブリのほうが刺身も高いな。
何でもかんでも天然が良いって言うのは違うのかもな。
81: フルネルソンスープレックス(光) [US] 2023/05/03(水) 13:54:45.81 ID:hFciTpMM0
まあ、牛や豚は天然ものがなくて、食べ比べられないけど
畜産で不健康の育てられた肉が美味しいといわれてるんだから、
魚だって、養殖で不健康に育てられたものがまずいというわけではないだろ
どっちが美味しいかは、好みじゃないのか
畜産で不健康の育てられた肉が美味しいといわれてるんだから、
魚だって、養殖で不健康に育てられたものがまずいというわけではないだろ
どっちが美味しいかは、好みじゃないのか
82: キドクラッチ(茸) [US] 2023/05/03(水) 13:55:40.20 ID:mpF9bZUv0
京都でウナギを食べたら
俺「これって食べ物?」
って成ったw
俺「これって食べ物?」
って成ったw
83: エクスプロイダー(東京都) [US] 2023/05/03(水) 13:55:56.05 ID:cq8sYPTk0
先ず日本にいる細い鰻であることが前提で騙ると
養殖のほうが旨いことが多いが天然は季節によっては脂にうんざりしてるオッサンには喜ばれる
特に白焼
養殖のほうが旨いことが多いが天然は季節によっては脂にうんざりしてるオッサンには喜ばれる
特に白焼
84: ビッグブーツ(東京都) [ニダ] 2023/05/03(水) 13:57:06.77 ID:fcddtoyt0
料理によって、天然養殖使い分けたりじゃないの?
85: ラ ケブラーダ(岩手県) [ニダ] 2023/05/03(水) 13:57:14.56 ID:/qm4QJs90
宝石なんて化学的には同じでも人造の完全無欠の結晶より天然の欠陥だらけの汚い方が高いからな
入手困難な方がいいんだろ
入手困難な方がいいんだろ
86: ラダームーンサルト(大分県) [EU] 2023/05/03(水) 13:57:51.57 ID:rCPpCMdm0
>>81
地鶏とかイノシシをブロイラーや豚の天然版と捉えるとするなら
天然が良いとも言えそうだ。 味わいの深みが全く違う。
地鶏とかイノシシをブロイラーや豚の天然版と捉えるとするなら
天然が良いとも言えそうだ。 味わいの深みが全く違う。
87: チキンウィングフェースロック(長野県) [US] 2023/05/03(水) 13:58:50.43 ID:RIhIU9CZ0
そもそも天然物は簡単に仕入れ出来るのか?
88: キングコングニードロップ(福岡県) [VN] 2023/05/03(水) 14:00:31.86 ID:Hux/8MTv0
>>81
イノシシはおるやん・・
イノシシはおるやん・・
89: ジャンピングカラテキック(茸) [JP] 2023/05/03(水) 14:01:16.29 ID:JwXTZlEp0
うな丼食べたくらいで議員辞職を迫るアホ政党があるらしい
90: ラダームーンサルト(大分県) [EU] 2023/05/03(水) 14:01:21.67 ID:rCPpCMdm0
天然の鰻とか自分で捕まえたのぐらいしか食べたこと無いな。
店で食べた6000円のうな重も天然かどうかは怪しいだろうな。
国産ってだけで天然ではなかろう。
店で食べた6000円のうな重も天然かどうかは怪しいだろうな。
国産ってだけで天然ではなかろう。
91: ストマッククロー(愛知県) [GB] 2023/05/03(水) 14:02:44.38 ID:Z0lx6aS+0
天然うなぎは皮目が硬すぎて、そうとうしっかり火入れしないと柔らかくならない
それこそ焦げるぐらいまで焼き付けないと、皮目が硬い
それこそ焦げるぐらいまで焼き付けないと、皮目が硬い
92: エクスプロイダー(東京都) [US] 2023/05/03(水) 14:06:11.48 ID:cq8sYPTk0
>>91
愛知の高級品は皮がゴムみたいだもんな
だがやっぱくっそ旨い
別に皮まで食う必要ないと割り切れば別に気になる要素ではない
愛知の高級品は皮がゴムみたいだもんな
だがやっぱくっそ旨い
別に皮まで食う必要ないと割り切れば別に気になる要素ではない
93: ツームストンパイルドライバー(滋賀県) [ニダ] 2023/05/03(水) 14:07:21.47 ID:rMa227Rt0
天然なんだから味にバラツキがあるのは当然だろ
かつてマスゴミが養殖物を罵倒し続けた結果がいまだに尾を引いてる
かつてマスゴミが養殖物を罵倒し続けた結果がいまだに尾を引いてる
94: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [JP] 2023/05/03(水) 14:07:44.87 ID:sWbPF6lX0
昔中国の養殖ウナギに関わる仕事してた
養殖だと1年ものが商品になるから身質も皮も比較的柔らかいくて臭みも少ないよ
コンクリート池で養殖するから泥臭さも少ない
中国の養殖場だと1日に80%以上の水が入れ替わるように管理されてたな 温度を変えずに水の入れ替えするのは結構難しい
養殖だと1年ものが商品になるから身質も皮も比較的柔らかいくて臭みも少ないよ
コンクリート池で養殖するから泥臭さも少ない
中国の養殖場だと1日に80%以上の水が入れ替わるように管理されてたな 温度を変えずに水の入れ替えするのは結構難しい
95: ラダームーンサルト(大分県) [EU] 2023/05/03(水) 14:09:23.29 ID:rCPpCMdm0
>>94
中国の養殖うなぎにはいろんな噂が絶えず付きまとってるよな。
中国の養殖うなぎにはいろんな噂が絶えず付きまとってるよな。
96: ニールキック(東京都) [US] 2023/05/03(水) 14:09:32.30 ID:LO7WIy6h0
天然物は皮がゴワゴワでアブラも乗りすぎてたなあ
台所で焼くと油がコンロにぼたぼた落ちて大火事状態に…
台所で焼くと油がコンロにぼたぼた落ちて大火事状態に…
97: 河津落とし(兵庫県) [EC] 2023/05/03(水) 14:10:17.33 ID:Jn3kaDKX0
天然物は皮と身の間にある黒い部分が苦い
98: ラダームーンサルト(大分県) [EU] 2023/05/03(水) 14:11:01.43 ID:rCPpCMdm0
>>96
?んだ瞬間に皮の脂が跳ねて火傷しそうになったの覚えてる。
?んだ瞬間に皮の脂が跳ねて火傷しそうになったの覚えてる。
99: 32文ロケット砲(山梨県) [ニダ] 2023/05/03(水) 14:16:48.72 ID:cdefBEDv0
>>90
天然を6000円で食うのはまず無理だぞ
半身ならありえるがそんな売り方する意味もない
と言うか鰻における国産てのは国産養殖の事だ
天然は普通に天然と言う
天然を6000円で食うのはまず無理だぞ
半身ならありえるがそんな売り方する意味もない
と言うか鰻における国産てのは国産養殖の事だ
天然は普通に天然と言う
100: クロスヒールホールド(東京都) [US] 2023/05/03(水) 14:17:29.40 ID:aZTdVRxt0
天然は当たり外れ有るからな
脂の抜けた痩せた鰻食っても美味くないよ
脂の抜けた痩せた鰻食っても美味くないよ
101: フェイスクラッシャー(やわらか銀行) [ニダ] 2023/05/03(水) 14:17:51.21 ID:kLOq467L0
三河一色産のは美味しいよ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
102: ボ ラギノール(茸) [GB] 2023/05/03(水) 14:18:47.59 ID:aAk3x6Fi0
養殖でも和食だよ
103: カーフブランディング(滋賀県) [JP] 2023/05/03(水) 14:21:42.77 ID:F/5hpTC80
>>48
土左衛門を川から引き上げたら
腐乱した遺体の腹から沢山のウナギがニョロニョロ出てきた話を読んだ時は引いた
土左衛門を川から引き上げたら
腐乱した遺体の腹から沢山のウナギがニョロニョロ出てきた話を読んだ時は引いた
104: タイガースープレックス(東京都) [US] 2023/05/03(水) 14:21:44.40 ID:M19L4yxn0
>>94
中国産で一括りにされがちだが意外と旨いのが台湾産
中国のとにかく食わせて一気に大きくしてさっさと出荷のスタイルとは違い
細長い水路みたいな生簀で時間かけて大きくしていくから値段の割に国産並に旨かったりする
中国産で一括りにされがちだが意外と旨いのが台湾産
中国のとにかく食わせて一気に大きくしてさっさと出荷のスタイルとは違い
細長い水路みたいな生簀で時間かけて大きくしていくから値段の割に国産並に旨かったりする
105: エクスプロイダー(茸) [US] 2023/05/03(水) 14:23:53.58 ID:gp6XooJ70
当然養殖の方が美味い
天然物は脂が少なく身が締まってる
天然物は脂が少なく身が締まってる
106: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) [PL] 2023/05/03(水) 14:24:47.45 ID:OVocC8pO0
>>93
海物
川物の区別がつかないガイジ=老害が多いね。
河蟹とか食ったら「ギトギト油脂」にビックリするもんだが
鮎もウナギも天然は油脂が多すぎる。
海物養殖は水分の調整次第
海天然は、柵後の寝かせ具合
海物
川物の区別がつかないガイジ=老害が多いね。
河蟹とか食ったら「ギトギト油脂」にビックリするもんだが
鮎もウナギも天然は油脂が多すぎる。
海物養殖は水分の調整次第
海天然は、柵後の寝かせ具合
107: フライングニールキック(東京都) [US] 2023/05/03(水) 14:26:50.12 ID:8q00UjZ/0
刺身なんか特にそうだけど
天然は身が締まり過ぎて脂がない
俺の口には養殖が合う
天然は身が締まり過ぎて脂がない
俺の口には養殖が合う
108: 逆落とし(神奈川県) [JP] 2023/05/03(水) 14:27:05.84 ID:DeXF5q8E0
これは完全に養殖の方がうまい
多分初期の頃の養殖はそうでもなかったんだろうけど
今じゃ味は養殖が圧倒的だね
多分初期の頃の養殖はそうでもなかったんだろうけど
今じゃ味は養殖が圧倒的だね
109: リバースパワースラム(愛媛県) [PH] 2023/05/03(水) 14:28:10.10 ID:7nbwisI+0
好みによりけりだろねぇ
110: ファイヤーバードスプラッシュ(光) [US] 2023/05/03(水) 14:28:43.43 ID:SmOMjEpy0
天然ウナギは当たり外れの差が凄い
養殖は安定した旨さがある
養殖は安定した旨さがある