
1: 数の子 ★ 2022/12/08(木) 11:37:56.79 ID:iy1vWU6F9
来オフにFAとなるエンゼルス大谷翔平投手(28)は、史上最高額の5億ドル(約700億円)契約選手になるだろうと、ESPNのジェフ・パッサン記者が予想した。ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(30)が9年総額3億6000万ドル(約504億円)で年平均では野手の史上最高額で残留を決めたが、米メディアの注目は早くも次の記録的契約が見込まれる大谷に移っている。
同記者は7日、ウェブテレビのスポーツトーク番組「ザ・パット・マカフィー・ショー」に出演。MLBのFA市場について見解を述べ「オオタニは初の5億ドル超え選手になるだろう」とした。大谷に関しては、エンゼルスのミナシアンGMが長期残留を望んでいると発言しているが、もしFAになればドジャースがアグレッシブに獲得に動くとの報道もある。
だが同記者は「オオタニがドジャースと契約するとは言えない。ヤンキースも彼の獲得に動くだろう。メッツも(資金力のある)コーエン・オーナーがいるので獲得に動くだろう。カブスもレッドソックスも獲得に動くだろう」とし、資金力のある名門球団による争奪戦になることを予想した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20188e8cdb95f2378a990614f795115c2de6bc97
同記者は7日、ウェブテレビのスポーツトーク番組「ザ・パット・マカフィー・ショー」に出演。MLBのFA市場について見解を述べ「オオタニは初の5億ドル超え選手になるだろう」とした。大谷に関しては、エンゼルスのミナシアンGMが長期残留を望んでいると発言しているが、もしFAになればドジャースがアグレッシブに獲得に動くとの報道もある。
だが同記者は「オオタニがドジャースと契約するとは言えない。ヤンキースも彼の獲得に動くだろう。メッツも(資金力のある)コーエン・オーナーがいるので獲得に動くだろう。カブスもレッドソックスも獲得に動くだろう」とし、資金力のある名門球団による争奪戦になることを予想した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20188e8cdb95f2378a990614f795115c2de6bc97
引用元: ・【MLB】大谷翔平は史上初の5億ドル(約700億円)契約選手になるとESPN記者予想 [数の子★]
110: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:46:52.67 ID:hWrraWk+0
>>1
客寄せパンダになれるなら良いんじゃないか
優勝請負人ってわけじゃなし
客寄せパンダになれるなら良いんじゃないか
優勝請負人ってわけじゃなし
2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:38:18.37 ID:5DvJ8MB+0
はあ?だからなに?
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:40:26.09 ID:OcBr4wBl0
MVPのジャッジ以上とかありえるの?
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:40:54.63 ID:CKMHzpdf0
ジャップマネー込みでな
女子スポーツの最高額は大坂なおみだった
女子スポーツの最高額は大坂なおみだった
44: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:57:22.98 ID:go6EhlU00
>>4
ほぼジャパンマネーだろ
受信料と税金かな
ほぼジャパンマネーだろ
受信料と税金かな
95: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:28:14.84 ID:Htpdev5Y0
>>4
世界最高の収益を見込めるんだからジャパンもまだまだ捨てたもんじゃないな
世界最高の収益を見込めるんだからジャパンもまだまだ捨てたもんじゃないな
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:40:55.26 ID:sgpCDgxp0
大谷って、過大評価されすぎでしょ?
弱小チーム以外に、移籍なんてできないよ?
大谷を加えると、6人ローテで投手陣に問題が起こるし、
打者でも守備もできないから、DHを常に空けないといけない
しかも、普段から三振も多いし、打率も低い
投手でも初回にバカスカ打たれて印象も悪い
大谷って、個人ではなくチームとして見れば、
メリットよりもデメリットのほうが大きい
どこも大谷なんて欲しがらないはず
無理に話題にしてるのは日本のマスコミ連中だけ
それでも低年俸でも我慢するなら、移籍できるかもね
日本企業のスポンサー目当てで欲しがる球団はあるだろう
ユニコーンとか言って、珍しがられて注目だけは集まる
動物園の珍獣みたいなもの
これが真実だよ?
弱小チーム以外に、移籍なんてできないよ?
大谷を加えると、6人ローテで投手陣に問題が起こるし、
打者でも守備もできないから、DHを常に空けないといけない
しかも、普段から三振も多いし、打率も低い
投手でも初回にバカスカ打たれて印象も悪い
大谷って、個人ではなくチームとして見れば、
メリットよりもデメリットのほうが大きい
どこも大谷なんて欲しがらないはず
無理に話題にしてるのは日本のマスコミ連中だけ
それでも低年俸でも我慢するなら、移籍できるかもね
日本企業のスポンサー目当てで欲しがる球団はあるだろう
ユニコーンとか言って、珍しがられて注目だけは集まる
動物園の珍獣みたいなもの
これが真実だよ?
62: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:07:34.18 ID:LDtGjM7+0
>>5
中継見たことすらない人が10割受け売りで書いてそうw
中継見たことすらない人が10割受け売りで書いてそうw
89: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:23:29.79 ID:sYqiXBqv0
>>5
チームで一番イニング投げてるピッチャーにそれはない
誰が大谷のせいで変則ローテになってる?
今年はダルは中4日は2回だけ
チームで一番イニング投げてるピッチャーにそれはない
誰が大谷のせいで変則ローテになってる?
今年はダルは中4日は2回だけ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:41:48.80 ID:tdbGQ6fp0
多分、来年途中で体が駄目になる。
あんな二刀流がずっと出来る訳がない。
あんな二刀流がずっと出来る訳がない。
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:42:22.59 ID:a8CDSLck0
700億貰っても何も変わらずモチベーション維持できるの解ってる一流だからな
99: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:32:20.77 ID:N+Ez4Q1H0
>>7
金が目的じゃないんだろ
金が目的じゃないんだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:42:29.62 ID:7uxI2u9W0
すっげ
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:44:06.91 ID:3kYwO8bU0
年1億とか一人で日本でプロ野球球団作れる金額だな
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:44:08.13 ID:sImUk2r10
今年のMVPはジャッジだったけど、総合評価は大谷のほうが上だもんなそりゃ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:44:33.64 ID:Hxvt4rqn0
金額やばすぎ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:44:44.49 ID:kwLWm1tZ0
こんなんでも全米知名度ほぼゼロだろ悲しいね
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:44:58.84 ID:Rarwncmc0
さすがスーパースター
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:45:00.99 ID:3FWm5Rtq0
エンゼルスは大谷に逃げられないように必死に補強をしてる
ドジャースから昨季15勝したアンダーソンを獲得し中継ぎ抑え候補の獲得もしてる
大谷がエンゼルスに残れるのが一番の良い選択ではある
そのためには強くならないと
ドジャースから昨季15勝したアンダーソンを獲得し中継ぎ抑え候補の獲得もしてる
大谷がエンゼルスに残れるのが一番の良い選択ではある
そのためには強くならないと
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:45:24.27 ID:XPHTcC4n0
C.ロナウド、サウジ強豪アル・ナスル移籍決定的 海外報道、1月から年286億円で超高額契約(THE ANSWER) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/764a4f3c9651ccf7be43fcc0977bfe8d3a95285a
https://i.imgur.com/NC7KIvV.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/764a4f3c9651ccf7be43fcc0977bfe8d3a95285a
https://i.imgur.com/NC7KIvV.jpg
70: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:14:03.98 ID:97j10MK70
>>15
ヤバすぎ
ヤバすぎ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:45:25.25 ID:3UzH+CmZ0
あんまり金に興味ない人だったよな大谷
77: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:15:50.17 ID:2fpQsqIL0
>>16
日ハム時代は給料全て親に預けてその中から月10万だけお小遣いもらってたけど毎月余らせてたみたいだな
試合で活躍したらセブンのちょっと高いプリンをご褒美に買って食べますとか言っててかわいいにも程があった
日ハム時代は給料全て親に預けてその中から月10万だけお小遣いもらってたけど毎月余らせてたみたいだな
試合で活躍したらセブンのちょっと高いプリンをご褒美に買って食べますとか言っててかわいいにも程があった
17: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:45:48.34 ID:9m6LzBpA0
オレすごいわ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:46:25.82 ID:H1jjhHhk0
大谷は世界No.1アスリートだからこれぐらい貰って当然
19: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:46:38.67 ID:ScBEboAq0
アホだなぁ
そんな金あるんならそれぞれ野手と投手のトップクラスと契約するわ
そんな金あるんならそれぞれ野手と投手のトップクラスと契約するわ
33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:54:55.84 ID:4K443ePR0
>>19
例えば誰よ?
例えば誰よ?
101: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:33:41.46 ID:ScBEboAq0
>>33
来年FAならレッドソックスのデバースとドジャースのウリアス
来年FAならレッドソックスのデバースとドジャースのウリアス
41: a 2022/12/08(木) 11:56:06.88 ID:RpmMSadQ0
>>19
真偽がどうあれ
わかるわけないことをわかってる気になるのもかなりアレだけどもw
真偽がどうあれ
わかるわけないことをわかってる気になるのもかなりアレだけどもw
66: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:09:17.27 ID:CaX4KuMz0
>>19
俺もそう考える
俺もそう考える
100: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:33:21.50 ID:zzklXMmS0
>>19
大谷レベルの投手と大谷レベルの野手って誰かね
MVP2番手の野手と、サイヤング4番手の投手だろ
この金額で雇えるの?
大谷レベルの投手と大谷レベルの野手って誰かね
MVP2番手の野手と、サイヤング4番手の投手だろ
この金額で雇えるの?
20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:47:09.63 ID:PSmPDzPH0
5ドル置くんとちゃいまっせ!
21: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:49:35.59 ID:tXdbREHL0
こんなデブでもスポーツできるんだ笑
22: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:49:50.11 ID:YK65+dw00
引きこもりが偉そうにw
23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:50:28.99 ID:0tykELFs0
最多勝と本塁打王とれよ。
24: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:51:11.52 ID:hq7v/Fph0
故障と隣り合わせなのがな
25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:51:18.03 ID:nTc0yrV30
来年の今頃は、下手すると1ドル100円切ってるんじゃないかという気がする
26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:52:14.25 ID:xY1s1MQF0
大谷すごい俺しょぼい
1億くれたら一生ネットで大谷age工作してあげる
1億くれたら一生ネットで大谷age工作してあげる
27: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:52:47.59 ID:As7C1viH0
アメリカで訴えられてるけど進展あったのかね?
28: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:52:50.59 ID:vgEIFM+o0
大谷スゴい=大谷は日本人=日本人のオレすげー
29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:53:11.58 ID:61XqoUJS0
これ原資としてFTX広告の賠償金たんまり取られちゃうね
30: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:53:28.63 ID:T9Kegfwq0
体を壊してゴミ拾いに転職
31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:53:29.34 ID:AbxgIg1m0
大谷は
本当は野手で出る時は守備にもつくつもりだったんだぜw
出来ることは何でもやる真のオールラウンダー
本当は野手で出る時は守備にもつくつもりだったんだぜw
出来ることは何でもやる真のオールラウンダー
32: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:54:24.30 ID:7tL2EvrW0
まだビギナーズラックみたいなもんだろ。今年MVPを取れたら認めるよ
88: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:22:13.51 ID:CrI7Ep600
>>32
今年ももう終わりやな
今年ももう終わりやな
34: a 2022/12/08(木) 11:55:00.52 ID:RpmMSadQ0
長期契約は本人が望まなそう
35: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:55:12.56 ID:PaNk21Fb0
大谷翔平は現代ベースボールの神様であり象徴だからね
36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:55:36.74 ID:q1LDG1zq0
700億ってw
メジャースポーツは夢があるね
メジャースポーツは夢があるね
53: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:01:39.79 ID:obAigZjp0
>>36
実際貰えるのは半分以下だよ。
これは税込総額表記(貰える見込みがないボーナス込み)
リーグ優勝ボーナス
得点王ボーナス
ワールドシリーズ優勝ボーナスなど貰える見込みがないボーナスが含まれてる総額表記。
しかもメジャーリーグは莫大な年金もとられる。
実際貰えるのは半分以下だよ。
これは税込総額表記(貰える見込みがないボーナス込み)
リーグ優勝ボーナス
得点王ボーナス
ワールドシリーズ優勝ボーナスなど貰える見込みがないボーナスが含まれてる総額表記。
しかもメジャーリーグは莫大な年金もとられる。
73: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:15:06.42 ID:4K443ePR0
>>53
知ったかワロタw
知ったかワロタw
93: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:26:21.09 ID:S4o3H4gb0
>>53
メジャーは年俸だけだよ
他にグッズ収入やらCM等の副収入は個人で契約
大谷の今年のCMが17社で20億だか有る
サッカーは肖像権まで含めてチームが保持するからCMとかグッズの売上はチームの収入になる
その収入が移籍金としての譲渡金として出てくる
大谷の来年の収入は60億超えるよ
FA後は100億超えてくる
但し年俸の半分はチームに預けて年金として受け取るのが一般的
金利も6%位はつく契約だから
他にメジャーだと在籍に応じた年金も有る
但し税金は年俸の半分位持っていかれる
米国も税金は高いよ
メジャーは年俸だけだよ
他にグッズ収入やらCM等の副収入は個人で契約
大谷の今年のCMが17社で20億だか有る
サッカーは肖像権まで含めてチームが保持するからCMとかグッズの売上はチームの収入になる
その収入が移籍金としての譲渡金として出てくる
大谷の来年の収入は60億超えるよ
FA後は100億超えてくる
但し年俸の半分はチームに預けて年金として受け取るのが一般的
金利も6%位はつく契約だから
他にメジャーだと在籍に応じた年金も有る
但し税金は年俸の半分位持っていかれる
米国も税金は高いよ
92: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:26:09.51 ID:yQKpKaE50
>>36
夢があるってw
世界人口70億中で1、2を争う運動能力、努力才能の持ち主なんだぞ
つまり70億分の1の確率で得られる金額
一般人じゃ到底無理で雲をつかむような話
夢があるってw
世界人口70億中で1、2を争う運動能力、努力才能の持ち主なんだぞ
つまり70億分の1の確率で得られる金額
一般人じゃ到底無理で雲をつかむような話
37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:55:50.08 ID:xWAp3IiQ0
欲出してあんな広告塔やるとかアホすぎ
来季は裁判と野球の二刀流やん
来季は裁判と野球の二刀流やん
38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:55:56.00 ID:bS4P76Ec0
いずれクリロナみたいに変わってしまうんだろうなぁ
39: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:55:57.99 ID:avKaUj8X0
そろそろ大谷は服装に気を使ってほしい
40: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:56:00.96 ID:9gwzY7MM0
これはつまり史上最悪の不良債権にもなるってことだよな
43: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:57:22.17 ID:WPlF/T/v0
>>40
何年契約かにもよるけど、流石の大谷もいつまで二刀流やれるかわからんからそうなる可能性は高いな
何年契約かにもよるけど、流石の大谷もいつまで二刀流やれるかわからんからそうなる可能性は高いな
42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:57:06.71 ID:6DoRi2uZ0
そんなことよりハリウッド女優の嫁でも見つけて欲しい
45: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:57:30.44 ID:qhW9RQgS0
サッカー日本代表全員分より上やん
46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:58:46.53 ID:isczST5W0
日本のゴミ映画700本ぐらいの制作費
47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:58:49.01 ID:3FWm5Rtq0
ジャイアンツだったか、今年のドラフトで大谷の様な二刀流を1位指名した
球速は大谷同様160キロで長打も打てる
球団も二刀流として育てると明言してる
大谷のライバルが登場するかもよ
球速は大谷同様160キロで長打も打てる
球団も二刀流として育てると明言してる
大谷のライバルが登場するかもよ
50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:00:54.82 ID:1HHnXSaj0
>>47
マッケイもそう言われてたが結局一刀流も通用しなくてクビだよ
マッケイもそう言われてたが結局一刀流も通用しなくてクビだよ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:01:54.70 ID:cP6K5VSf0
>>47
そんな選手最近でもいたけどレイズからクビになってたぞ
そんな選手最近でもいたけどレイズからクビになってたぞ
48: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:58:51.93 ID:Zt1t61tw0
短期超高額、例えば5年25000万ドルとかなら有ると思うが
いつまで二刀流できるかわからない選手と総額5億ドルの契約とか有り得んと思うがな
いつまで二刀流できるかわからない選手と総額5億ドルの契約とか有り得んと思うがな
74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:15:21.55 ID:ZG4J/Nr10
>>48
大谷クラスなら契約後半は棒に振る覚悟で長期契約提示されるよ。ターナーが11年3億ドルで契約したけど、契約終了時40歳やぞ。そんなんわかった上で金出すんだよ
大谷クラスなら契約後半は棒に振る覚悟で長期契約提示されるよ。ターナーが11年3億ドルで契約したけど、契約終了時40歳やぞ。そんなんわかった上で金出すんだよ
49: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 11:59:21.53 ID:wo/y261v0
イチロー、松井を超える選手は生きてるうちに見れないと思ったがあっさりと出てきたな
51: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:01:00.53 ID:isczST5W0
世界的にはマイナーでアメリカ国内でさえ落ち目でもこのとんでもない額
やっぱアメスポは夢がある
やっぱアメスポは夢がある
52: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:01:09.04 ID:xX24Px8K0
反ワクネトウヨ「ワクチンでみんな一斉に死ぬから関係ないじゃん、バカじゃないの」
55: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:02:14.02 ID:UEIBIWqZ0
サカブタ 『ロナウドは年収260億円!!』
56: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:02:51.28 ID:VI0l9smv0
何年だよ
57: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:03:30.22 ID:02aKLlmC0
パリ・サンジェルマンかレアルマドリッドでいいやんけ
58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:04:53.66 ID:tN9c5yuo0
怪我リスクあるからそんなにはならないやろ。
61: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:05:51.76 ID:41GL4rRB0
>>58
スペ体質のジャッジが9年の長期契約だからな
スペ体質のジャッジが9年の長期契約だからな
59: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:04:53.95 ID:rTsMBfbh0
一桁多い、流石に貰いすぎ
81: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:18:06.85 ID:4K443ePR0
>>59
現実見ようなw
現実見ようなw
60: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:05:29.17 ID:4SAY77SW0
俺の生涯収入の何百倍…
63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:07:37.36 ID:6+hnakms0
FTX訴訟でどれだけ払わされるんだろう
64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:07:49.89 ID:Mq5FdVff0
コールの3億2400万ドルとスタントンの3億2500万ドルが2028年まで残ってて追加でジャッジに9年3億6000万ドル
ヤンキースでもさすがに余力ないんじゃないの
ヤンキースでもさすがに余力ないんじゃないの
65: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:08:41.84 ID:P1694c930
何買おうっかな~逆に欲なくなるかな~
67: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:10:36.56 ID:p0MtWo7B0
ジャパンマネーとか言ってる人時々いるけど、80年代のバブル期から取り残された昭和脳かよw
アメリカや欧州のメジャースポーツは動く金額の桁、マーケティング規模が違い過ぎるから
ジャパンマネーの恩恵受ける巨人の坂本さんの年俸は、100億円で巨人のチーム総年俸は1000億円越えなんですか?w
アメリカや欧州のメジャースポーツは動く金額の桁、マーケティング規模が違い過ぎるから
ジャパンマネーの恩恵受ける巨人の坂本さんの年俸は、100億円で巨人のチーム総年俸は1000億円越えなんですか?w
69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:13:43.97 ID:STLVKzrV0
>>67
ジャパンマネーと聞いて年俸の話しだすバカ
ジャパンマネーと聞いて年俸の話しだすバカ
76: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:15:26.55 ID:RwxzO0X70
>>67
ジャパンマネーてのは企業の広告費とか放映権料の話やろ
ジャパンマネーてのは企業の広告費とか放映権料の話やろ
80: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:16:31.64 ID:BV2/rMvH0
>>67
エンゼルスのエンゼルスタジアムとか昔のヤンキーススタジアムとかマリナーズの旧セーフコフィールドとか見れば分かるけど日本企業の看板とか広告入るでしょ
それをジャパンマネーと言ってるにすぎないのでは
エンゼルスのエンゼルスタジアムとか昔のヤンキーススタジアムとかマリナーズの旧セーフコフィールドとか見れば分かるけど日本企業の看板とか広告入るでしょ
それをジャパンマネーと言ってるにすぎないのでは
68: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:12:21.90 ID:2fpQsqIL0
来季の1年契約がNPBで年俸総額が最も高いソフトバンクを超えるか同じくらいなんだよな
71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:14:31.05 ID:k8wkIxEo0
一億なら抜いてもわからんな(^o^;
72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:14:43.95 ID:embhaRVv0
米国でちょっと働いたことあるけど金銭感覚狂うよ。半日働いて300ドル貰える仕事沢山あるしね。
75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:15:24.95 ID:oo8g2tVO0
今のレートだと5億ドルは日本円で685億円ほど
78: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:16:06.83 ID:RGIMJ5nI0
パドレスのソトが五億狙ってたけど今年の不振でどうなるか
79: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:16:20.20 ID:s9kqDoQG0
700億とか使い切れないだろ?
オジさんが手伝ってやるからちょっと寄越せ
オジさんが手伝ってやるからちょっと寄越せ
82: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:18:07.36 ID:p0MtWo7B0
MLBの放映権やワールドカップの放映権の規模をしってジャパンマネーでイキってるの?w
83: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:19:43.12 ID:nXMvtgtB0
身長198センチでイケメンスポーツ万能で億万長者。
年収225万で身長164センチの俺らが1万人束になっても適わないな。
年収225万で身長164センチの俺らが1万人束になっても適わないな。
87: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:20:59.72 ID:fUChzp420
>>83
伸ばしすぎだろ193だ
伸ばしすぎだろ193だ
84: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:20:06.60 ID:FjbcNuFq0
電子マネーの訴訟はどうなった?
85: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:20:44.18 ID:oihZq5RM0
野球は日本もアメリカも妄想癖が凄いなw
86: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:20:55.67 ID:vgEIFM+o0
大谷サンはワールドチャンピオン狙えるドジャースに行って欲しいな
90: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:23:36.76 ID:SBaBUKrM0
すごいけど
応援はもう出来ない
応援はもう出来ない
91: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:24:53.77 ID:YWIROgS70
ネパール、パラグアイ辺りの平均より若干貧しい国の国家予算レベルだな
何年契約か書いてないけど
何年契約か書いてないけど
94: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:28:01.13 ID:EYCcwi/d0
やっぱアメスポは凄いな
金あり過ぎだわ
金あり過ぎだわ
96: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:30:22.04 ID:TtIcHa/u0
ネトウヨホルホル
97: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:30:42.75 ID:U531ueDr0
日本人サッカー選手のトップはいくら?
98: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:32:19.06 ID:arMYAQuM0
メッツ、カブス、ドジャースとか千賀や吉田にもオファー出してるしとりあえず日本市場欲しいだけだろw
102: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:34:01.96 ID:iuYJAcrq0
ポケットマネーで野球場建てられそう
103: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:34:04.57 ID:S4o3H4gb0
まあプロだから稼げるってのは正義
NPBだって年俸は上がってきているけれどもメジャーには遠く及ばない
ただAAAとかの待遇は日本の二軍より酷い
NPBだって年俸は上がってきているけれどもメジャーには遠く及ばない
ただAAAとかの待遇は日本の二軍より酷い
104: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:35:32.36 ID:KGq+G/Pa0
大型契約は故障フラグだからソワソワする
105: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:35:54.04 ID:HeGw52Oj0
トニーサン?タニーサン?オータニーサーン!!
106: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:38:53.60 ID:jmWFgx7Q0
野球には夢があるね!
107: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:39:29.41 ID:J58PcgHj0
大谷翔平で客が呼べるから強い。
108: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:41:33.72 ID:3XA+yN/e0
大谷に其れ丈払えばチームがプレーオフ逃すだけやで
109: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:42:23.18 ID:TWk/L/l90
それだけもらうと口座がどんな感じになるのか見てみたい
111: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:47:01.12 ID:MXVXiyFi0
ねんぽ70億スポンサー収入30億
年収100億円なんて
素敵やん
テキサスは所得税ないからアストロズにでも移籍すればいい
年収100億円なんて
素敵やん
テキサスは所得税ないからアストロズにでも移籍すればいい
120: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 13:08:32.19 ID:6DuhQhy60
>>111
アホか
連邦税とかなんかで半分近くは取られる
アホか
連邦税とかなんかで半分近くは取られる
112: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:48:08.70 ID:NVhvQBHd0
大谷信者常套句の「コスパがー」が使えなくなっちゃうね
113: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:52:40.03 ID:8gaxkHT/0
スポーツは貰いすぎ
経済効果に基づくとはいえ
経済効果に基づくとはいえ
114: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:55:03.45 ID:2Q42LZgI0
今年はトラウトもいるし勝てると思ってたんだけどなぁ
115: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:55:45.36 ID:3CQR2yX00
大谷翔平は神様です
116: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:56:04.90 ID:GfP/HCaH0
単年ではなく2年の実働でみると
むしろ大谷の方がジャッジよりも遥かにコスパよく見える
ジャッジ・大谷@20-22比較
打率 打点 得点 HR 四死球
ジャッジ 0.299 229 222 101 186
大谷(打) 0.265 195 193 *80 168
+
ジャッジ(外野) 288試合 DWAR 0.0 捕殺11
大谷(投) 51登板(296 1/3回) WHIP 1.046 24勝11敗 防御率2.70 奪三振 375
むしろ大谷の方がジャッジよりも遥かにコスパよく見える
ジャッジ・大谷@20-22比較
打率 打点 得点 HR 四死球
ジャッジ 0.299 229 222 101 186
大谷(打) 0.265 195 193 *80 168
+
ジャッジ(外野) 288試合 DWAR 0.0 捕殺11
大谷(投) 51登板(296 1/3回) WHIP 1.046 24勝11敗 防御率2.70 奪三振 375
117: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 12:59:45.84 ID:tohZ2cB+0
投打両方使える、って考えるとかなりお得?
118: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 13:06:05.89 ID:5KNNduDT0
地球一の野球選手になってしまったか
119: 名無しさん@恐縮です 2022/12/08(木) 13:07:20.95 ID:mTwKwece0
ジャッジはヤンキースだから出せたんだぞ