
1: ジンギスカソ ★ 2025/06/11(水) 08:59:58.34 ID:??? TID:2929
元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏(53)が10日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)にコメンテーターとして出演し、消費税を巡る各党の政策について言及した。
この日の番組では、元テレビ朝日社員の玉川徹氏が日本共産党の田村智子委員長、れいわ新選組の高井崇志幹事長に人口減少問題を受けた政策についてインタビューしたVTRを放送した。
消費税について、田村氏は5%への緊急減税から廃止を目指すとし、代わりの財源は「大企業の減税と税優遇を正す」と説明。高井氏も経済成長を目指すために消費税廃止と積極財政を掲げ、財源は「当面は国債を発行する」と語った。
これを受けて菊間氏は「消費税って悪なんですかね?みんなこうやって消費税廃止、廃止って言うけれども」とコメント。「消費税がない国はその分所得税や法人税を上げて取っていくという日本共産党のような考え方なんでしょうけど
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/775248a524b793a3bcf9aa638898dcc15298fe99
この日の番組では、元テレビ朝日社員の玉川徹氏が日本共産党の田村智子委員長、れいわ新選組の高井崇志幹事長に人口減少問題を受けた政策についてインタビューしたVTRを放送した。
消費税について、田村氏は5%への緊急減税から廃止を目指すとし、代わりの財源は「大企業の減税と税優遇を正す」と説明。高井氏も経済成長を目指すために消費税廃止と積極財政を掲げ、財源は「当面は国債を発行する」と語った。
これを受けて菊間氏は「消費税って悪なんですかね?みんなこうやって消費税廃止、廃止って言うけれども」とコメント。「消費税がない国はその分所得税や法人税を上げて取っていくという日本共産党のような考え方なんでしょうけど
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/775248a524b793a3bcf9aa638898dcc15298fe99
引用元: ・【経済】菊間千乃氏「消費税って悪なんですか?」 共産、れいわの“消費税廃止論”「それで経済が回る?」
52: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:39:36.40 ID:z452p
>>1
軍事費サクッと5兆円増やし
子ども家庭庁7兆円増やし
こんなことしてたらいつまでも足りんわな
軍事費サクッと5兆円増やし
子ども家庭庁7兆円増やし
こんなことしてたらいつまでも足りんわな
53: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:42:14.65 ID:tfVOi
>>1
れいわはMMTで穴埋め
共産は大企業減税の是正で穴埋め
ここが2党の最も違うところ
どちらが現実的かは言うまでもない
https://i.imgur.com/8daYRxn.jpg
https://i.imgur.com/Oae2DFj.jpeg
れいわはMMTで穴埋め
共産は大企業減税の是正で穴埋め
ここが2党の最も違うところ
どちらが現実的かは言うまでもない
https://i.imgur.com/8daYRxn.jpg
https://i.imgur.com/Oae2DFj.jpeg
56: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:43:59.31 ID:OawSp
>>53
れいわが正しいな。
いつまで共産党は金本位制してんだ?
れいわが正しいな。
いつまで共産党は金本位制してんだ?
58: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:45:36.75 ID:tfVOi
>>56
MMTはインフレを起こす
現にアベノミクスでもインフレになった
さらに物価高になる
https://i.imgur.com/wEaKlKQ.jpeg
MMTはインフレを起こす
現にアベノミクスでもインフレになった
さらに物価高になる
https://i.imgur.com/wEaKlKQ.jpeg
59: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:46:28.65 ID:RUFo9
>>56
MMTが通用するのはデフレの時だけ
MMTが通用するのはデフレの時だけ
57: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:45:16.65 ID:HEmBh
>>1
そもそも日本共産党にインタビューし
に行く玉皮って一体何なの?
全てが異常😩
そもそも日本共産党にインタビューし
に行く玉皮って一体何なの?
全てが異常😩
2: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:01:40.97 ID:94wKu
所得税70%にしよう
それなら消費税0でも納得する
それなら消費税0でも納得する
3: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:02:17.06 ID:miY1a
感覚ズレすぎ
4: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:03:00.34 ID:lIMwZ
フジテレビは悪ですか?
5: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:04:17.44 ID:zLZLr
急に0%にしたら日本沈むでマジ
6: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:05:07.75 ID:Z8kod
元アナウンサーで弁護士の方には、10%の消費税がどれだけ庶民の生活を圧迫してるか理解できないんだな
7: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:05:32.66 ID:XdwlP
せめて下げようよ
8: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:08:22.79 ID:0zhDt
そもそも法人税を下げたのならその分を給料に還元すれば経済が循環するけど、現実は内部留保がどんどん貯まっていってるだけだからな
それなら消費税を廃止して法人税を上げた方がよっぽど経済は循環しやすくなる
それなら消費税を廃止して法人税を上げた方がよっぽど経済は循環しやすくなる
10: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:13:20.72 ID:mhSlW
>>8
それがこの30年の結論だな
消費税は消費を冷え込ませる
それがこの30年の結論だな
消費税は消費を冷え込ませる
26: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:21:45.32 ID:zFwXK
>>10
シゲル<とうとくもかしこき財務省さまの御調査によれば、消費税が景気を停滞させているという指摘は間違っているという結論にあらせられます。日本国民どもは足りない頭で考えることをやめ、黙って働いて納税して消費しろ。
シゲル<とうとくもかしこき財務省さまの御調査によれば、消費税が景気を停滞させているという指摘は間違っているという結論にあらせられます。日本国民どもは足りない頭で考えることをやめ、黙って働いて納税して消費しろ。
9: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:10:23.35 ID:urSQt
消費税廃止しろとか言ってるアホに共通するのは代わりを考えてないこと
11: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:13:30.00 ID:o1wED
上納は悪なんですか?
12: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:14:50.71 ID:7dQ1k
国民負担率を考えろよ
消費税だけじゃねーよ
消費税だけじゃねーよ
13: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:15:03.45 ID:iYwgd
ジャップ式消費税は害悪でしかないです
他の国の消費税に相当する税と一緒に考えることすら烏滸がましい
他の国の消費税に相当する税と一緒に考えることすら烏滸がましい
14: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:16:15.69 ID:EL8B2
消費税が正義って言い出したら
いよいよこの国終わり
いよいよこの国終わり
15: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:16:18.88 ID:536yT
回るよ 国債発行すればいい
16: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:16:22.55 ID:iYwgd
莫大な手間暇かけて徴収して還付金と称して返すのはマジでアホ
17: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:16:38.87 ID:iYwgd
もう初めからなくていい
18: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:17:07.76 ID:0kV0Y
やっぱ国の金の使い方考え直したほうがいいんじゃね?
絶対無駄なお金が何兆円単位であるよ
絶対無駄なお金が何兆円単位であるよ
19: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:17:45.54 ID:iYwgd
消費税がなかった奢侈税の時代経済が回っていませんでしたか?って聞いてみたい
20: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:18:24.95 ID:185D5
人口半数消滅するのに税金なんか取らなくていいだろw
21: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:18:51.90 ID:zFwXK
消費に課税することで経済を停滞させてるという指摘はあるだろ。いずれにせよ10%はきつい。
24: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:20:39.58 ID:iYwgd
>>21
あらゆる経済活動に課税されます
あらゆる経済活動に課税されます
22: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:19:16.22 ID:NHc1g
未成年者に飲酒させてた人だよね?
23: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:20:12.88 ID:fMEp3
昭和と平成初期時代の消費税が
無い時代に生まれてない菊間
無い時代に生まれてない菊間
25: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:21:39.74 ID:SG6xz
未成年のジャニと酒飲んでた奴の倫理観なんてねw
エロいこともさせてんやろ?
エロいこともさせてんやろ?
27: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:22:34.38 ID:3rbcy
節約すれば節税になるという景気対策とは真逆の性質がある
28: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:22:46.88 ID:eQY1I
消費税は正義だと思ってるんだな
弁護士は善悪で見るんだな
弁護士は善悪で見るんだな
29: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:23:32.94 ID:iYwgd
>>28
弁護士は所詮ミクロの事象を解決する職だからね
弁護士は所詮ミクロの事象を解決する職だからね
30: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:23:59.44 ID:SUqSJ
チョッとでも
消費税の使われ方を
調べたらば
こんな台詞言えないんだがw
消費税の使われ方を
調べたらば
こんな台詞言えないんだがw
31: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:26:08.43 ID:zYgQg
思ったんだが税率そのままで五年毎に1人あたり10億配ったらいいんじゃないの
32: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:26:57.11 ID:RzlkQ
消費税は金持ちにとっては善
ただしそれは庶民を疲弊させて国力を奪うことになる
ただしそれは庶民を疲弊させて国力を奪うことになる
33: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:27:28.26 ID:ZO1mw
消費税は日本弱体化装置というと、必ず陰謀論と批判してくる
34: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:27:37.28 ID:TIRhB
経済が回る
菊間氏程度の頭脳は五万と居るから気にする必要は無い
岸田レベルだから大した事はない
菊間氏程度の頭脳は五万と居るから気にする必要は無い
岸田レベルだから大した事はない
35: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:29:06.59 ID:iYwgd
消費税なんてまどろっこしいことをしないで儲けたやつらから徴収するこれが一番経済が回る
36: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:29:56.75 ID:Fm7Qv
消費税率は変わってなくても物価が上がれば払う消費税の額も当然上がる
だから以前の税収になる程度に消費税を下げて物価を抑えましょうって話
なのに無くすだの損得だのと言ってるアホのせいで話が進まない
だから以前の税収になる程度に消費税を下げて物価を抑えましょうって話
なのに無くすだの損得だのと言ってるアホのせいで話が進まない
37: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:30:22.00 ID:ztS0C
消費税廃止だけなら不安もあるが、その分法人税や所得税を上げるなら別に問題ないだろ。そもそも税金って富の再分配なんだから累進課税が本来あるべき姿。
38: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:30:25.28 ID:eMgF9
トヨタなどの大企業は
消費税払ってない
https://www.zenshoren.or.jp/2022/10/24/post-20731
これを特集しろよw
消費税払ってない
https://www.zenshoren.or.jp/2022/10/24/post-20731
これを特集しろよw
44: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:33:43.50 ID:iYwgd
>>38
実質的に特定企業を優遇しまくった結果、次世代産業なんて生まれてこなくて詰んでしまった
実質的に特定企業を優遇しまくった結果、次世代産業なんて生まれてこなくて詰んでしまった
39: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:30:27.37 ID:1JcfT
回るでしょ、消費するな、という税なのだから。
40: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:31:30.48 ID:5AIkd
人口減少問題?
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
41: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:31:33.31 ID:RzlkQ
経済回したいなら税金なんて0でええんやで
国のやってることは中抜き経済を回すことだけだし
国のやってることは中抜き経済を回すことだけだし
42: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:31:44.19 ID:Gwj3U
酒税を10倍にしろ
酒飲みは人間のクズ
酒飲みは人間のクズ
43: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:32:50.28 ID:D4V4g
回りますよ、今迄無かったんですから、甘えるな!
45: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:33:51.96 ID:RUFo9
共産党にとって資本家は悪だから
大企業を潰そうとしているだけ
大企業を潰そうとしているだけ
46: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:36:09.17 ID:iYwgd
日本の大企業なんてもう大企業と呼べないくらい世界でのプレゼンスは消え失せたよね
47: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:36:10.79 ID:gsmah
そもそも消費税を上げたのが間違い。それが分からない奴がテレビに出てきて適当なことを言ってるからこの国は良くならない。
48: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:37:52.92 ID:PLqDM
歴史的に見ても税率を上げ続けた国は必ず滅んでますよね
悪なんじゃないですか
悪なんじゃないですか
50: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:38:50.90 ID:iYwgd
>>48
歴史的には増税でよくなった社会は存在しないんよね
そんなことも知らないなんて弁護士さんて大したことないんですねw
歴史的には増税でよくなった社会は存在しないんよね
そんなことも知らないなんて弁護士さんて大したことないんですねw
49: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:38:09.77 ID:iYwgd
そもそも絶対消費税上げませんからで導入したよな
51: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:39:34.88 ID:BUKYk
金の密輸が海外から激増したのは
金の取引に消費税無い国で金を買って
金の取引に消費税掛かる日本で転売
というの見て なんなん?と
金の取引に消費税無い国で金を買って
金の取引に消費税掛かる日本で転売
というの見て なんなん?と
54: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:43:04.59 ID:0gAkm
そういやれいわって家庭庁の廃止とか言ってないんか?
言ってないならやることは同じか
言ってないならやることは同じか
55: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:43:05.23 ID:TIRhB
消費税ができる前は小学生だから物品税を知らない
菊間氏なら知ってるんじゃないか
上流に居る人は消費税の方がいい
菊間氏なら知ってるんじゃないか
上流に居る人は消費税の方がいい
60: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:46:52.79 ID:8asVQ
昭和生まれは消費税の無かった時代も
施行当時の混乱も知ってるから
余計なことしやがって
としか思ってないんだよ
いまだ
施行当時の混乱も知ってるから
余計なことしやがって
としか思ってないんだよ
いまだ
61: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:46:54.11 ID:HEmBh
そもそも 共産主義って私有財産の
保有禁止 税率100%じゃねえかよ
オールドメディアは全てが異常😩
62: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:48:00.60 ID:brix6
消費税を廃止して、その分、関税を上げればいい
輸入に頼るものは高騰するが
輸入に頼るものは高騰するが
63: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:48:10.65 ID:KQpXz
IMF(国際通貨基金)は、
日本の消費税を2030年までに15%、2050年に20%に引き上げるよう勧告
止めようのない高齢化、
歯止めの利かない少子化と
人口減少など、日本経済を回す
ことができなくなるから
日本の消費税を2030年までに15%、2050年に20%に引き上げるよう勧告
止めようのない高齢化、
歯止めの利かない少子化と
人口減少など、日本経済を回す
ことができなくなるから
64: 名無しさん 2025/06/11(水) 09:48:10.69 ID:OawSp
消費税、循環途中で納税のためにお金を滞留させる。法人税、所得税の累進、滞留したお金を回収する。
共産主義という定義が何かわからん(バカだから定義もしてないだろう)が、所得を平等にしろとは言っていないだろと。
共産主義という定義が何かわからん(バカだから定義もしてないだろう)が、所得を平等にしろとは言っていないだろと。